goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

余りに安いFAX電話機

2011-12-15 15:24:44 | 日常の出来事・雑感
十年ほど前にワイヤレス電話機を購入、その後ファクスが必要になり、今まで電話機とファクス、2台体制で来た。


しかし、2台あると配線類は多くなる上、スペースも2台分必要となって見栄えも良くない。
使える物を廃棄するのはエコライフの精神に反するのだが、机周りをすっきりさせたい気持ちが勝って、一台にまとめることにした。

いつも利用している価格コムで売れ筋商品を検索すると、パナソニックの新製品が、子機1台付きで何と11,000円とある。機能も今までの製品より優れてそうだ。
受信ファクスを一旦メモリに保存できるといった機能は、ひと昔前なら大型機にしかなかった機能である。子機から留守電再生できるのも便利だ。特定のテレビドアホンとシステムも組める。ただし、こちらの方は未だ高い。もう少し値段が下がってきたら検討しよう。

今まで使っていたワイヤレス電話機、ファクスとも各々3万円前後、合計6万円近くはしたが、5分の一以下の価格で高い機能の製品が手に入るとなると、買い換えるほかない。
早速注文、翌日には商品が届き、取替えた。机の上もおかげですっきりした。


デジタル製品の価格下落がすさまじいことは知っていたが、ここまで安いとなると製造するメーカーも大変だろう。果たして利益が出ているのか、心配になってくる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呆れた東電の主張 「放射性... | トップ | 悪戦苦闘~桜の伐根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常の出来事・雑感」カテゴリの最新記事