7月下旬から一ヶ月弱チェルトの森で過ごし、自宅に戻ってみると芝生はぼうぼう。猛暑の中、よく成長しています。

雑草もすくすく。
コニシキソウ、目立つうえ、あまり根が張らず直ぐに抜ける、大人しい雑草

手ごわいのは、イネ科のメヒシバ
引き抜こうとすると茎から切れて根が残ってしまう厄介物。

1時間ほど作業してすっきり。

庭作業中にバラで見つけたナナフシ。
漢字では七節と書くそうだが、体に7つの節があるわけではなく、ナナ(七)は単に「たくさん」という程度の意味だとか。

木の枝に移動させると2本の前脚をくっ付け、真っすぐに伸ばして枝に擬態、お見事。
これでは鳥など天敵は、容易には見つけられないでしょう。

孵化して間もないカナヘビの子供。しっぽを含めた体長は4,5cm
よく見かけるトカゲの一種で日本の固有種、平均寿命は7年前後と言うから結構長寿です。


雑草もすくすく。
コニシキソウ、目立つうえ、あまり根が張らず直ぐに抜ける、大人しい雑草

手ごわいのは、イネ科のメヒシバ
引き抜こうとすると茎から切れて根が残ってしまう厄介物。

1時間ほど作業してすっきり。

庭作業中にバラで見つけたナナフシ。
漢字では七節と書くそうだが、体に7つの節があるわけではなく、ナナ(七)は単に「たくさん」という程度の意味だとか。

木の枝に移動させると2本の前脚をくっ付け、真っすぐに伸ばして枝に擬態、お見事。
これでは鳥など天敵は、容易には見つけられないでしょう。

孵化して間もないカナヘビの子供。しっぽを含めた体長は4,5cm
よく見かけるトカゲの一種で日本の固有種、平均寿命は7年前後と言うから結構長寿です。
