goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

翌日配達のネット通販、確かに便利だが

2017-03-02 15:47:06 | 日常の出来事・雑感
ネット通販の便利さを支える宅配ドライバーの過酷な勤務実態・・・ネット通販を頻繁に利用する者としては考えさせられます。
Amazonの運搬を手掛けるヤマト運輸が、ドライバーの負担軽減のために配達時間を含むサービス内容を見直すとのこと、良い事です。

注文した商品が24時間もしないで届く、確かに便利ですが配達に携わる人の苦労を考えると翌々日の配達でも十分。
どうしても翌日配達を希望するなら、追加料金を宅配業者に支払って届けるようにすれば良いのでは。

後一つ、Amazonから商品が届いて何時も驚くのが箱の大きさ。中身の何倍もの箱に収まって来ます。
発送する側としては、仕分けラインなどの関係で何通りかの箱に統一したいのでしょうし、それがスピードアップに繋がっているとはいえ、運ぶ側からすれば空気を運んでいるようなもの、効率は良くないでしょう。

本日届いたタイヤ保管用のスノコ。
スノコが5,6セット入りそうな大きな段ボール箱に収まっていました。箱の処分も大変、エコではありませんね。


現代社会はスピードを追い求め過ぎ、もう少しシフトダウンしても良いのでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする