元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱皮 (mako)
2007-07-31 18:16:41
こんな所で脱皮して・・・と思ったかどうか?
このセミはタイヤのゴムがお気に入りとか

元ちゃん、ブックマークリンクをさせていただきました。ありがとう
返信する
我が家でも.... (信さん)
2007-07-31 19:47:53
我が家でもコンクリートの塀の上で脱皮していました。
せみの世界も住宅難でコンクリートジャングルにたどりついたのでしょうか?
梅雨空が晴れたら急にセミノ声がにぎやかになりましたね。セミの声で夏本番ですね。
夏バテしないように気をつけましょうね。
返信する
5~6時間 (元ちゃん)
2007-07-31 22:42:02
makoさん、何故タイヤなの?と思いました。ネットで調べたら5~6時間かかって脱皮するらしいです。出てきたばかりは白くて羽も伸びていないそうです。最初から見てみたかったです。

信さん、明日あたり梅雨明けの発表があるとニュースで言っていました。寝苦しい夜には夜中でも蝉が鳴いている事があります。
返信する
蝉の越え (船橋原人)
2007-08-02 08:33:59
我が家のコンクリート階段にも蝉の抜け殻を見つけました。昨日は陽射しが強くなりましたが、午後から出掛けるときには蝉の鳴き声が階段のすぐ傍から聞こえました。朝、脱皮した蝉が鳴き出したようです。
「梅雨明け」の発表があったことを会合の場で聞き、蝉が鳴き出すと「夏」かと感じた一日でした。
返信する
Unknown (元ちゃん)
2007-08-02 17:16:42
船橋原人さん信さんの所と同じですね。
土の中で7年間過ごして地上に出てからの期間は1週間と聞いた事があります。そう思うと一生懸命鳴くのも解ります。
返信する
セミが鳴きました (鹿児島おばちゃん)
2007-08-06 00:18:06
元ちゃん今晩は~!
お家の修理は大工さんが一人でやっておられるのですか? 我が家も一人の方にもう20年くらい頼んでいます。大工仕事のほかに左官工事、電気工事など全部できるスーパー大工さんです。工事費は専門店で仕入れたお値段に、一日分の大工さんの労賃だけです。
工務店では数倍高いお値段の見積もりしか来ませんが、スーパー大工さんは良心的で仕事もしっかりしていて助かっています。 ご近所は5軒がこの方に頼んでいて、5月は義妹の家の屋根の修理でした。

青じそのジュースはこの薄いピンク色のジュースですか?赤紫蘇ジュースには、リンゴ酢を倍にして作りました。パンチが利いて美味しいでしたよ。

昨日朝早く庭の草むしりをしていましたら、クロガネモチの木に蝉が来て、大きな声でシャッシャッと鳴き始めて、あまりの大きな声に驚きましたよ。
ようやく我が家の辺りでもセミが鳴き始めました。
猛暑日が続き、蝉も出た途端、あまりの暑さに気絶していたのかもしれませんね。
せみの抜け殻と蝉、タイヤにくっ付いているなんて珍しいですね~~!
返信する
Unknown (ハッセ)
2007-08-06 16:37:08
脱皮する間に 車が動かなくってよかった~~
我が家も庭にセミの抜け殻と 動けなくなったセミをよく見ます
5日間留守にしていたら 特に多く見かけましたよ
返信する
大工さん (元ちゃん)
2007-08-06 22:05:37
家を建ててもらった大工さんは東京の大工さんで材木屋さん(知り合いです)に紹介していただいた方ですが今は息子さんの代になって遠くから一寸した仕事のために来てもらうのは…ということで近くの方を紹介していただいていろいろな修理をお願いしています。大工さんのお抱え?の電気屋さん、水道屋さん、ペンキ屋さんなどが工事をしています。皆さんとても丁寧な仕事をされますので安心です。明日から塗装工事が始まるので今日は足場が組まれました。お盆休みが入るので半ばまでかかりそうです。お茶菓子の余りをついつい口に入れるので…
カゴさんご主人の退院も近いと思います。もう一息ですね。
返信する
ハッセさんへ (元ちゃん)
2007-08-06 22:11:47
気付かないで車を走らせたら蝉も目を回した事でしょう。それにしても土の中から出てきて何故タイヤに?広い庭ではないけれど木だってあるのに…
返信する

コメントを投稿