元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

1分間

2011-08-31 | Weblog

8月も今日で終わりです。

ここ数日 風が爽やかで 朝の散歩でも以前のように汗をかかなくなりました。

夫の菜園で取れたかぼちゃ 「雪化粧」という品種だそうです。

虫がなかなか来ないので自分で受粉させて

夏の間毎日水遣りに通い 丹精込めたかぼちゃです。

蔕までつけて持ち帰ってきました。

 

台風が近づいている関係で夕方 空が暗くなってきました。

雨が降る前に雨戸を と2階に上がると南東の空に虹が出ています。

急いで下に降りてカメラを取出しパチリ 2階でも撮ろうと再び2階へ

ところがもう消えてしまっていました。その間わずか1分。


二つの名前

2011-08-28 | Weblog

買い物の時通る公園の入り口の 「ムラサキシキブ」 が色づき始めました。

  

名前の通り きれいな紫色の実をたくさんつけています。まだ色づいていないものも・・・

道を挟んだ反対の土手には見たことのないかわいいピンクの花が咲いていました。

蔓性なので風に吹かれて安定せずなかなか思う写真が撮れず

持ち帰って写真を撮りました。

 

三角形の葉と下向きの細かい棘が特徴(図鑑より)

   

 

茎から蕾が3~5個出ていて 持ち帰って名前を調べようと手を出すと

茎には細かいとげがたくさん出ています。

図鑑で調べたら 聞いたことがあります 「ママコノシリヌグイ」でした。

ムラサキシキブという優雅で高貴な名に比べてなんとかわいそうな名前がついてしまったのでしょうか。

こんなとげのあるものでお尻を拭かれたら痛いこと間違いありません。


初物

2011-08-23 | Weblog

昨日のニュースで 北海道沖で捕れたサンマが 岩手県の宮古港に水揚げされ

初セリが行われたと報じていました。

だんだん南下して

例年だと千葉県銚子沖での年末まで漁ができるけれど

今年は10月くらいで終わりだろうとも。

そんなわけで今年は値段が高いそうです。でもやはり1回は食べたい・・・

今日スーパーでおいしそうなのを見つけ買ってきました。

サンマと言えば煙を出しながら、焼き立てを大根おろしで というのが定番ですが

今の住宅事情(特にマンションなどでは)そうもいきません。

4匹のうち1匹は塩焼き用にし 残りは私のサンマ定番料理。

作り方

さんまの頭と尾を切り落とし 内臓を出し1尾を4~5切れに切ります。

グリルで焦げ目がつくまで焼き

だし汁  200cc

砂糖   大さじ2.5

醤油   大さじ2.5

酒     大さじ2.5

梅干し  1個   で煮汁が半分くらいになるまで煮ます。

缶詰のようで大人から子供まで食べやすいです。お弁当にも・・・

茗荷の甘酢漬けを添えて。


川沿いの散歩

2011-08-21 | Weblog

雨のため早朝散歩はお休みでした。

雨のやみ間に 午後から 冬の間散歩していた川沿いの道を散歩しました。

半年の間にまた新しく宅地が造成されているようです。

 

川には白鷺がのんびりと・・・行も帰りも同じ所にいました。お気に入りの場所なんでしょう。

 

むくげも雨に濡れてしっとりとしています

 

高砂ユリが群生とまではいきませんが沢山咲いています。

台湾原産のユリで地名にちなんだ名前ということです。

これは種が飛んで増えるユリで我が家の庭にも いつの間にか咲いています。

 

庭の高砂ユリには種のさやができています。節のようになった上の部分で

やがて茶色くなって中にはたくさんの種が入っています。

 


送り火

2011-08-16 | Weblog

朝の散歩で今日は3軒のお宅の玄関先に送り火の飾りを見かけました。

発泡スチロールの箱に砂を入れ 苧殻を立て ハスの葉の上に

ナスを刻んでごちそうに見立て

きゅうりに苧殻で足をつけたものと ナスに足をつけたものが入っていました。猫じゃらしでしっぽまで・・・

1軒のお宅では火を炊いた跡がまだ残っていました。

馬は足が速いのでご先祖様に早く帰ってきてほしい

牛は歩みが遅いのでこの世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるようにとの願いが込められているそうです。

また牛に供物を乗せてあの世に持ち帰ってもらうとの意味もあるようです。

 

朝はカメラを持っていなかったので買い物ついでに寄って写真を撮ってきました。

スーパーの前の植え込みにトレニアが可愛い花をたくさんつけています。

 

 


月下美人

2011-08-14 | Weblog

1か月近く前散歩の途中で月下美人の咲き終わった鉢を見ました。

一晩しか咲かない・・・

気になって家の鉢を見ると花芽すらついていません。

今年はダメなんだわ・・・とあきらめていたらいつの間にか花芽が付き

ぐんぐん大きくなり今日(13日)咲きそうな気配です。

ご近所にも見てもらおうとお昼過ぎ玄関のほうへ移しました。

数えたらつぼみが9個  一つは前日咲いてしまったようで もう一つは明日のようです。

PM8時少しふっくらしてきました

 

PM10時 奥では光が弱いので道路側に寄せました

 

 PM11時 寝る前にパチリ 右の横向きの花をUPで こちらのほうが少し遅いようです

 

 

日付が変わって・・・2時半に目が覚めたので出てみると ほとんどの花は下を向いてしまっていました

 

今日はお墓参りなので散歩はお休みにしましたが いつも起きる時間になってしまいました。

カメラ PCに不慣れでどうも納得いく画像になりません。今まで何回かUPしたうちの一つです


今日14日、残りの一つが咲き始めました。昨日はフラッシュをたくのを忘れたので今日は

昨日の花柄がたくさんぶら下がっています。14日PM10時

こちらも日付が変わって15日AM2時 少し閉じ始めています


早朝散歩

2011-08-10 | Weblog

以前にも書きましたが 早朝散歩の楽しみは取れたて野菜の購入があります。

ほかにもおしゃべりを楽しんだり、周りの自然の変化を感じたり・・・

開発が進んだとはいえまだまだ自然がいっぱいなのです。

歩いているとよい香りがしてくるのは生垣として植えられたお花(アベリア)です。

このアベリア名前がわからなくて調べましたら“花衝羽根宇木”というのだそうです。

(実の形が追羽根の羽根に似ていて木の姿が空木に似ているから)

漢字のほうが覚えやすいですが長いし・・・ということで私たちの考えたのは

不謹慎ですが 抜けのアベリア。(本来ならアヴェ・マリア・・・)

実らずに栗のイガが落ちています。

百合の一種だと思うのですが名前が? その頭の上では柿が実って

初めて見ましたソテツの雄花です。

♪赤いソテツの~ とうたわれる実は雌花に11月ごろつくそうです。

 


竹あかり

2011-08-06 | Weblog

昨日 夕飯の支度をしてから 3日に紹介した竹あかりを見に行きました。

昨日は予報に反して午後からはお天気がよく 灯りは5時ごろ入れられたのですが

なかなかあたりが暗くならず広場で待つことに。

広場では地元の町内会の盆踊りが開かれ

屋台が並びフリーマーケットも催されていました。待つ間に見た風景です。

先日は気づきませんでしたが地元出身のなでしこジャパンの

近賀ゆかり選手の健闘をたたえる横断幕が駅のコンコースに掲げられていました。

その下では2人の男性のコーラルリーフのストリートライブが開かれていました。

一人がギターとボーカル、もう一人は箱のようなものに座ってそれを叩き

打楽器がこじんまりとおさまったポールと金属の縄のれん風(名前がわかりません)で

リズムをとっていました。終ると周りのお客さんから暖かい拍手がわきます。

竹あかり 私は竹に開けられた穴からほのかな光がこぼれるのを想像しましたが…

もう少し暗くなると雰囲気が出たかもしれません。


横浜へ

2011-08-03 | Weblog

地元をうろうろするばかり

 特別な用事がなければ出かけるのが億劫になっていました。

地下鉄で久しぶりに横浜へ・・・JRを使わない訳は相方がフリーパス

(わが市では70歳以上は収入に応じて一定の額を負担すれば

市内を走るバス、市営地下鉄が乗り放題なのです)

残念ながら私はもう少し・・・

潮風を受けて今日はちょっと爽やかとは言えませんでしたが

久しぶりの散策と食事を楽しんできました。

  

 

地元の駅に戻ってくるとこのようなモニュメントが・・・

日が暮れたら灯りが点灯されてきれいなんだろうと想像して帰宅しました。