元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

笹の力

2014-04-05 | Weblog

尾篭なお話で申し訳ありません。

数週間前からトイレの流れが悪く掃除をしてもダメでメーカーの人に来てもらいました。

来て流してみてすぐに「これはトイレではなく下水に問題が・・・」と言って排水溝の蓋を開けました。

するとなんと塀に沿って植えた笹の根が長年の間に排水溝に入ってしまったようです。

取り敢えず使えるように根を切って「枡にひびが入っているので直してもらうように」と言って帰りました。

そして今日、頼んでおいた工事の人が来てトイレの枡だけでなくお風呂、洗面所、台所 すべての枡とパイプの接続箇所をコンクリートで補強しました。

 

蓋も鉄製の新しい物に取り替えて開け閉めが楽になりました。

汚い物をお見せしましたので  散歩道の途中に咲く 箒桃(ほうきもも)

 

海棠

朝の散歩の時はカメラを持って出ません。改めて写真を撮りに出ましたから今日の歩数は15000歩を超えました。


陽気に誘われて

2014-03-23 | Weblog

19日は夫の方のお墓参りで千葉へ 昨日は近くの私の方のお墓へとお彼岸の行事をこなしました。

今日は朝から風もなく穏やかです。

久し振りに大船の県立フラワーセンターへ行ってみようと言う事になりました。

子供が小さい頃は良く連れて行ったものです。

大船駅はずいぶん変わっていて・・・

園内に入ってまず目についたのがビオラの上に咲き誇る玉縄桜

あまり大きな木ではありませんが満開です。

親子連れだけでなくカメラマンが大勢でした。   サンシュの木

シャクヤクも沢山花を付けて

初めて見るハンカチの木の実

これも初めて うんりゅうぐわ

ソメイヨシノはまだでしたが菜の花、桃(テルテ姫)三椏 辛夷 木蓮など花盛りでした。

帰りは市の敬老パスを使いバスで帰宅しました。

大船は横浜市ではありませんが降りる停留所が市内ならパスが使えるのです。

違った景色を見るのも楽しい物です。

 

 


春本番?

2014-03-15 | Weblog

我が家から坂を下って県道を横断すると 遊歩道へ出られます。

今日は日差しが有って暖かです。

遊歩道に着いた途端カワセミが飛び立ちました。

どこへ止まるかと見ましたが見失ってしまいました。

途中にはオカメ桜が開花しています。

4日前はまだほとんど蕾でしたが・・・    丁度通りかかった人が「昨日今日で開花が進んだ」と言っていました。

 

 

その人に先日カワセミを見たと話すと 知っているとのことでその場所まで話をしながら歩きましたが

残念ながら今日は会えませんでした。

暖かく水の冷たさもそれほど感じないのか仲良し姉弟が水遊びをしていました。

 


気付かなかった

2014-03-13 | Weblog

習慣とは恐ろしい物で 早朝散歩の無い今の時期でも 散歩がある時と同じ時間に目が覚めます。

 ”齢のせい”と聞こえてきます。

いつもはぐずぐずと時間を過ごしますが今日は暖かいし 散歩に出てみようかな と思いましたが

まだ真っ暗です。1人では・・・

雨の予報が出ていますので昼間は歩けないと思い 早めに食事を済ませて7時前に夫と一緒に散歩に出ました。

空き地に咲く 仏の座 雑草もこれだけ集まると綺麗です。

いつも1人で歩いていて気になっていた家が有り  そこに付き合ってもらいました。

 

ガラス越しに中をのぞくと クラシックカーの修理や改造をしているようです。

私たちより前を歩いていた方が 行くのを待っていてくださって 「カワセミが・・・」と教えてくださいました。

以前は何回か見ましたがこの頃会わないな~と思っていた所です。しかも2羽も・・・

そのうち一羽が飛び立ってしまい

話をしながら歩いていましたので教えてもらわなければ気付かなかったと思います。感謝です。

途中野菜スタンドに寄り菜花を買い帰宅。その頃にはポツポツと・・・     金柑が鈴なりのお宅

 


コンサート

2014-03-09 | Weblog

コーラスの指導をして下さっている先生のコンサートへ出かけました。

お1人ではなく「コンセール241」と言う団体で郵便番号が241の区に住んでいるプロの音楽家の集まりです。

身近にクラシックの生演奏を楽しんで欲しいとの思いから活動され、今年は20回の節目に当たります。

洋楽だけでなく三味線の二重奏もありバラエティーに富んだプログラムでした。

10分の休憩を挟んでの2時間があっという間でした。

友人とも話したのですが会場の音響があまり良くなくがっかりした面もありましたが最後は会場全員で「故郷」を。

復興応援コンサート 少しばかりお手伝いが出来たでしょうか。

外は冷たい風でしたが気持ちは暖かく帰宅しました。


駆け込み

2014-03-03 | Weblog

4月1日から消費税が8%に上がるというので買いだめできるものはしておきましょうなどと番組であおっているテレビ局もあります。

住宅の建築や補修、塗装などでブルーのネットが掛けられている家を我が家の近くでも見かけます。

 

日用品に比べてこちらは値が張りますから増税前に・・・と言うのも頷けます。

今日3月3日は桃の節句、我が家のひな人形は娘と一緒にお嫁に行ってしまいそれらしいことは何もしません。

歯医者さんの受付にはいつものお人形と一緒に犬のお雛様が・・・

診察室には桃の花が飾ってありました。

虫歯になっていた歯を抜いてブリッジをかける治療をしてもらっています。

奥の方ですが歯が無いのはおかしいからと今は仮歯が入れてあります。

歯茎の状態を見るため仮歯を外す時…まるで大工さんです。

3週間後に型をとってその3日後にブリッジをかけると言う事になりました。

「増税前なので安い値段で出来ますよ」との先生の言葉です。

帰り道、緋毛氈ならぬ山茶花の花びら


おしゃれな犬

2014-02-26 | Weblog

歩きに出るのはお昼ごろの暖かい時間と決めています。

丁度その頃は犬の散歩の人も多く見かけます。

近頃は洋服を着た犬が多くなりました。

シーズー   おそろいの洋服の兄妹

 

恥ずかしがり屋のペキニーズ 顔を見せてくれません

 

ミニチュアピンシャー                        ボストンテリア

 

イタリアン・グレー・ハウンド  初めて聞く名前です

我が家も20年前 コリーの小型犬のシェットランド・シープドッグ(シェルティー)を飼っていました。

私は犬が大の苦手で 娘が飼いたくて「今度〇〇ちゃんのところで産まれるから・・・」と言うのを突っぱねていました。

ある日「〇〇ちゃんがマンションに引っ越すので保健所に連れて行かなくてはならないの」

    「試しに連れてきてみて」と私。

    「引っ越しは明日だからお試しなんてダメよ」と娘。これが娘の作戦だったようです。

仕方なく引き受けました。室内で飼っていたというので寒い時期でもありましたので我が家でも同じ様に。

「ただ暖かくなったら外で飼うわよ」との約束で。

ところが暖かくなったら私の方が「いいわよ外に出さなくて」となってしまいました。

飼ってみると可愛くて情が移ったんです。

犬のおかげで歩くことも苦にならなくなり 何より犬を通じての友達も出来ました。


散歩道で

2014-02-21 | Weblog

寒い間は早朝散歩はお休みです。

買い物を遠回りしてなるべく歩くよう心がけていますが このところの雪で歩きに出ない日もありました。

今日は久しぶりに川沿いの道を歩き ついでに早朝散歩の道へと足を延ばしました。

川沿いの道にある紫陽花にはもう新芽が出ていました。

去年の花がドライフラワーの様になって残っています。

 

 

雪の影響でネギや大根など野菜の高値が続いています。

ここの畑も 手前から少しづつ収穫できるようになったようです。

散歩の時に寄る野菜スタンドには何もありませんでしたが もしかしてと納屋に声をかけると

明日並べる野菜を整理している所で、 大根を分けていただきました。

近くのお寺の枝垂れ梅が7分咲きです。

 


金メダル

2014-02-16 | Weblog

14日未明のショート 翌日のフリーと2日続けて男子フィギュアの観戦。

ライブで見るとやはりドキドキハラハラの連続でした。

羽生選手は予想通りの金でしたが 初出場の町田選手の健闘 これが最後となる高橋選手の笑顔の滑走が印象的でした。

2人とも入賞できて本当に良かったです。

ショートが終わった段階ではうまくすれば表彰台を日本人が全部・・・など言う人も居ましたがたがそうは甘くありません。

羽生選手もショートの101点が有ったからこそ そしてチャン選手にオリンピックの魔物が取りついたからの勝利と思います。

そして合わせるかのようにまた雪でした。

今回の雪は湿って重たく 我が家は門の所に屋根からの雪が落ちて外に出られない状態でした。

今日買い物に行きましたがスーパーでは「雪のため商品の入荷が遅れています」

の張り紙がしてあり棚は空っぽと言うのが何か所か見られました。

その後、歩いて20分ほどの高台に富士山を撮りに行きました。

中学校のネットが邪魔をして・・・ 丹沢の山々も雪を被っています

 2週続けてとなると嫌気がさすのか今回は雪像は見られません。

ただカマクラが2つに増えていました。

 

 


雪まつり?

2014-02-10 | Weblog

記録的な大雪でした。

昨日は午前中 町内の会合が有り 足元を気にしながら早めに家を出ました。

途中あちこちで雪かきをされていました。

皆さんのおかげで帰りにはアスファルトの出た道を歩いて帰れました。

そして今日は予約してあった歯医者へ

もしかしてと カメラ持参で早めに出ました 正解でした。

芸術作品が・・・雪まつりのようです。

アンパンマン?

ウサギ

熊 お腹に赤ちゃんが・・・

最高傑作 くま?

カマクラもありました

子供の作品と言うより お休みで家にいた家族が久し振りに童心に帰って腕を振るったのでしょう。

 


13年ぶり

2014-02-08 | Weblog

朝起きて雨戸を開けると予報通り雪。

先日は屋根が白くなる程度でしたが今日は庭も真っ白です。

お昼前の庭の様子です。13年ぶりの大雪とか。受験シーズンで試験を遅らせた学校もあったようです。

多い所は10㎝位積もっています。 2時半現在 倍になっています。

未明に有ったオリンピックの開会式の再放送を見ました。

整然とした演出、凝った演出で感動的でした。

聖火の点灯も今までにない趣向で度肝を抜かれました。

フィギュアの団体戦も好調な出だしで楽しみです。

今日は歩けないと思い昨日多めに歩きました。その途中で撮った映像。

今日はどうしているでしょう。

花壇の土留めの間で花を咲かせている ど根性スミレ

 


競馬

2014-02-02 | Weblog

息子の家族に誘われて 東京競馬場へ。

もちろん初めてです。嫁と孫は2~3回行った事があるそうです。

入り口を入るとどこかのショッピングセンターのよう。

嫁が”子供が遊べる施設や遊具が有り 花壇も綺麗に整備されている”と教えてくれました。

場内に入って目の前に広がった光景にびっくり・・・

丁度第4レースが行われている所でした。馬の向こうに見えるのが子供の遊園地。

お昼休憩になりレストランで食事をして上からパドックを見ました。

次のレースに出場する馬のお披露目です。 その状態を見て買う馬券を決めるそうです。

やっぱり馬券を買った方が応援にも熱が入ると言う事で その後の何レースかはパドックのそばに行って。

そばで見ると艶が有って綺麗です。

夫は勘で決めて買いましたが それが意外に当たって 損をせせず少しプラスになり 息子は自分が新聞で見て決めたのをやめて夫に従ったら万馬券!!

その10レースと当たり券

競馬場と言うとタバコ臭い小父さんが・・・と言うイメージでしたが 家族連れやカップルも多く テーマパークのよう。

これからは競馬のテレビ中継も違った目で見るようになりそうです。

 


家族の思い

2014-01-31 | Weblog

拉致被害者、横田めぐみさんのご両親による講演会が開かれました。

81歳と77歳になられて今も解決に向けて活動していらっしゃいます。

めぐみさんも13歳で拉致されてから36年。同じ年代のわが子と重なって・・・

講演の前に拉致までの一家の様子をアニメにした「めぐみ」が上映され 改めて当時のことを思い出しました。

被害者の家族も みな高齢になり一刻も早い解決を望むと訴えていらっしゃいました。

また拉致と認定されていない方が862人もいらして 特定失踪者の家族として会を立ち上げていらっしゃるとの事でした。

当地でも昭和54年に帰宅の女性が行方不明になった事件が有り 彼女も特定失踪者と認定されているとの事でした。

残されたご家族にとっては子供はその時から成長せず心に残っていることでしょう。

私たちは何が出来るか・・・拉致問題解決の署名に参加することぐらいですが それも大きな力になるそうです。

 散歩道に咲く白梅と山茶花


ロウバイ園へ

2014-01-24 | Weblog

3月並みの陽気と言う気象予報です。

家事も一段落して 数日前新聞で見た松田町寄(ヤドリキ)の蝋梅園へ行ってみようと言う事に。

東名を走るのは久しぶりです。「景気が良いのがわかる。トラックが多い」と夫の言葉。富士山は残念ながら頭が少し見えるだけでした。

  

1時間ほどで到着。地元で取れた農産物の売店で買い物をして登りはじめました。

まだ2~3分咲きですが木によっては満開に近い物もありました。

梅と名前がついていますが梅の仲間ではないそうで、クスノキの仲間のようです。

透き通った蝋細工のような花が青空に映えます。

資料によると平成18年に寄中学の3年生が卒業記念に250本植えたのが始まりで毎年増やしていって1200本にもなったそうです。花の見ごろはまだ続き来月23日までお祭りが開かれています。

散策路には木材のチップが敷かれて歩き易かったです。

園内には立派なカメラを持った人が大勢でした。


開かずの踏切

2014-01-18 | Weblog

我が家の最寄り駅はJR戸塚駅です。駅の北側にある国道1号線にかかる踏切は、開かずの踏切として有名です。

箱根駅伝のランナーも待たされることがあったと聞いています。(今はバイパスの新道を通っていますがこのバイパスは 故吉田茂首相が大磯の自宅から通うのに踏切で待たされるのが嫌で 建設を急がせたという逸話も残っています)

 

歩行者用の高架橋の工事が行われていて今日その開通の式典が行われるというので出かけました。

横浜市消防音楽隊の演奏が始まっていました。

 

式典は10時から 副市長や地元選出の市会議員の祝辞が有り

高架橋を『戸塚大踏切デッキ』と命名した人へのインタビューなどの後

テープカット 三世代夫婦による渡り初め 薬玉割りで1時間の式典は終了しました。

 

デッキへのエレベーターも何機かありますのでお年寄りでも安心して利用できます。

来年には車用の地下道も開通し踏切は閉鎖されることになっています。