元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

遊歩道

2010-05-29 | Weblog
午後から雨になるとの予報にいつもは午後から出かける散歩に8時半過ぎに出かけました。
しばらく歩いていない川沿いの遊歩道。先日夫が「鴨の雛が孵った」と言っていたので
写真が撮れれば…と思ったのですが見つかりませんでした。代わりに遊歩道に咲く花を収めてきました。

紫陽花も色づき始めて




 ケーキ屋の前を通りかかったら 行列が。
昨日から “iPad“ “ユニクロ”と行列ブーム
こんなローカルな所でも…と思って最後の人に聞いてみると
「いつもは900円近くするロールケーキが400円。他のケーキも安いらしいですよ」
との返事。買いたい気持ちをぐっと押さえて帰宅しました。

イタリアンでランチ

2010-05-26 | Weblog
友人に誘われて久しぶりにイタリアンレストランへ。
こじんまりとしたお店で15~6人でいっぱいになってしまいます。当然ながら予約をしたほうが良いようで殆ど予約の人のようでした。
1000円、1350円、1800円 のコースがあり 前菜、ケーキ、コーヒーまたは紅茶はどのコースにも着きます。
1000円はパスタのみ、1350円はパンと主菜(その日の三つのメニューから選びます)
1800円はパンとハーフパスタと主菜です。迷いに迷った末1350円のコースにパスタを一皿とって皆で分けることにしました。パスタは手打ちでモチモチ感があり歯ごたえ十分でした。
店内が狭く全員女性と言う事もあって賑やかなこと…美味しかったらいつか夫と と思って家を出ましたが男性は入りにくいかも(特にお昼は)今日も男性二人のサラリーマン風の人は外のデッキで食事されていました。


前菜(蛸のサラダ、バジルサラダ)
  (卵焼き、 蒸したささみ)


主菜(カサゴとマッシュポテトと野菜の蒸し物)

パスタ、デザート(オレグレゼリー)コーヒー 食べるのに夢中で。写真撮り忘れました

バス停

2010-05-21 | Weblog
我家は最寄り駅までバスを利用します。
路線が2通り有ってそれぞれ駅の反対の口から出発します。
どちらのバスを利用するかで降りる口を選ばなくてはなりません。
以前は国道を走る路線だけでしたが
渋滞が多く、時刻表が有ってないようなものという状態でしたので
7年前住宅地の裏道を中型バスが走るようになり
時間も正確で利用者が増えています。
このバスがちょっと変わっていて途中から循環バスになるのですが
午前と午後(正確には2時を境に)で逆周りになります。
時刻表は 道路をはさんだバス停に 2時までと 2時からとが表示されています。




先日も近くに所用で見えたサラリーマン風の方が
午前の方のバス停前でバス停の後ろを覗いたり時計を見たりしているので
「○○駅へ行かれるのですか?」と聞くと
「そうです。2時以降はバスがなくなってしまうんですね」と言われたので
理屈を説明して反対側のバス停を案内しました。
初めての方には分かりにくいでしょうが考えた人は優れものです。

もうひとつの路線の方はほとんど乗らないのですが
先日2つ先のバス停前を通ったら
そこのお店の壁に“大きい時刻表”と書いて拡大した時刻表が書かれていました。
お年寄りには普通のバス停の時刻表では見にくいからとの配慮なのでしょう。
お店の人の暖かさが感じられます。

楽しみ

2010-05-15 | 食べ物

お孫さんを連れて海の公園へ潮干狩りにいったからと ご近所からアサリを頂きました。

さて砂抜きは?母は錆びた物を一緒に入れるとよいと言って包丁を入れていましたが今は 包丁は ほとんどステンレス。以前子供が遠足で潮干狩りに行った時は錆びた釘を入れた記憶が。

ネットで調べるとなるべく浅い入れ物に3%の食塩水(水1リットルに塩30g)を作りアサリが少し出るくらいにして新聞紙で蓋をしておくと出ていました。新聞紙を上げてそっと覗いてみると…明日の朝はアサリのお味噌汁です。

    

貝の模様の多さに驚きました


久しぶり

2010-05-07 | 散歩

鎌倉へ出かけたのは久しぶり。しかもいつもは裏山や切り通しのウオーキングですがお天気が怪しいので街歩き。八幡宮では先日倒れた大銀杏を見てその生命力の強さに感動しました。細いながらもたくさんひこばえ出ているのです。脇に植えられた切り離したご神木からも枝が出ていました。ニュースによると90パーセントは再生できるだろうとのことです。お昼は今が旬の生シラスが食べられるお店へ。テレビでも紹介されたとのことで混雑を予想しましたが空いていてラッキー。しかも前日風が強く入荷が少なかったとのお話に重ね重ねの幸運を感じて帰宅しました。

                                    

           


大凧祭り

2010-05-04 | Weblog

4月10日に芝桜を見に行った時 すでに骨組みが出来上がっていた大凧。今日はその大凧祭りです。地元の方が三大祭りと言うだけあって芝桜とは比べ物にならない人出でした。凧は河原にすでに3つセットされて 屋台も沢山出店していてお醤油やソースの香ばしい匂いが漂っていました。相州太鼓や阿波踊りも祭りに色を添えて小さい子供の演じる姿に拍手喝采でした。肝腎の凧は風任せと言うことで午前中は無理でしょうとのことでしたが風の様子を見るため 3間(18畳)の凧が先ず揚げられ次に4間(32畳)もどうにか揚がりましたが メインの8間(128畳)は3回挑戦しましたが無理でした。少し休憩してから再挑戦すると放送されましたが私たちは諦めて帰ってきました。駅のホームで揚がっている凧を見ましたが果たしてどれだったのか。。。

         3間凧

        4間凧

8間の大凧 128畳 950kg 6ヶ月かけて制作

残念ながら見ている間には揚がりませんでした。

鯉のぼりがこんなに元気良く泳いでいるのに…