元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

今年最後

2009-12-28 | Weblog

今日は今年最後の生ごみ収集の日です。次回は年明けの4日。1週間 間が空くわけですが普段と違ってごみの量の多い時期…思い遣られます。プラスチックごみは24日が最後でしたので 昨日はスーパーにトレイを返しに行きました。年内はこの手で少しプラごみを減らしたいものです。生ごみもいつもは8時過ぎに収集に来て、のんびりしている人は大慌てで走って持ってくるのですが、今日は午後になってもまだ来ていません。朝から少しづつごみの山が大きくなってきています。

午前中はお正月用の花を飾ったり お供えの準備をしました。門松はまだ早すぎるので30日に立てる予定です。母から29日は9(苦)につながるから良くないし31日は一夜飾りといって良くないと言われていたので守っています。

 穏やかな年末ですが年明けは寒くなるようです皆様お体に気をつけて良いお年をお迎えください。今年も拙いブログにお越しいただきありがとうございました。寒い時期は思うように行動できず更新も滞りがちになると思いますが新しい年もよろしくお付き合いください。



至急回覧

2009-12-20 | Weblog

夕飯が終わりくつろいでいるとインターホンが…見ると前のお宅の奥さんです。「至急回覧を持ってきました」と言われました。つい先日も至急回覧が回りました。至急回覧のほとんどは訃報です。ところが今日回ってきたのは“18日に2軒も空き巣被害があった”というのです。年末年始に向けて留守にすることも多くなりますので注意するようにと記されていました。ただ どの辺りのお宅で、何時ごろと言ったことが書かれていなくて夫と「プライバシーも有るだろうけどもう少し詳しく書いても良いのに…」と言いつつお隣りへ回しました。

あまり楽しい話題では有りませんので先日我が家にやって来たポインセチア“ウインターローズ”をUPします。


新しいルール?

2009-12-14 | Weblog

お嫁さんがお稽古事、息子が中学時代の友人と地元で忘年会と言うことで 週末 小1の孫が泊まりに来ました。 いつも来ると“7並べ”の相手をさせられるのですが今回は新しく“ページワン”を覚えたからとそちらになりました。ルールの説明を聞くと私たちが昔やったものよりはるかに複雑になっていて何度も「ばーばそうじゃないでしょ」とおこられながら楽しみました。昔は場に出ているカードと同じマークの札か 違うマークなら同じ数字を出して ない時は積んであるカードから出せる物がでるまで取り 自分の手持ちが2枚になったら「ページワン」と言い早くカードがなくなった人が勝ちと言う物だったような記憶があります。
新しいルールは基本的には同じなんですがカードにいろいろな力(役目?)が付いて
“A”はひとり飛ばす 
“2”は次の人は積んである札から2枚取る、ただもし2があれば出すとその次の人は4枚取る
“5”はそれ以下の数字しか出せない
“6”はそれ以上の数字しか出せない
“8”は自分の好きなマークに変更できる
“Q”は逆周り
ページワンを言い忘れると3枚取ると大変複雑になっていました。夫はしょっちゅうこれでペナルティーを取られていました。

  


当選!!

2009-12-10 | Weblog

ニュースで公務員にボーナスが支給されたと報じていました。
この時期 JAが行うキャンペーンに懸賞付定期預金というのがあります。定期預金をすると10万円に付き1つの抽選番号がもらえます。1年後に抽選結果が出て 当たると賞金がもらえるのです。
20年前友人の娘さんがJAに入られて お付き合いで少しばかり預けました。それ以来 利子のほかに夢も…と言うことで続けています。今日期日が来たのでJAへ行くとなんと当選していました。(何等?秘密です) 私へのささやかなボーナスと思いましたが 亡くなった母が「苦労しないで手に入れたお金は人に振舞わなくてはいけない」と言っていましたので 何に使おうかと思案中です。


根元は

2009-12-06 | 自然

昨日の寒さがうそのような暖かな一日でした。午前中は少し大掃除の真似事(ホームセンターで買った窓・網戸きれいワイパーの使い心地を試しました)をして 午後から久しぶりに近くの川の遊歩道を散歩しました。3ヶ月近く歩かなかった事になります。青い珍しい花が…と近づいて見るとクリスマスイルミネーションでした。丁度出ていらしたお家の方に撮影とUPの許可を戴きました。今までは日の当たらない側を歩いていましたが 反対の方を歩いたら農家の畑に皇帝ダリアが10本以上垣根のようになって植えられていました。塀や垣根越しに青空に映えるピンクの花は見ますが根元を見たのは初めてです。(植物園で見たかもしれませんが)太い物は直径7~8cmもあり竹のような幹です。細い物でも3cmくらいありました。

そして今日、点灯したところを撮ってきました。

 

 


増築

2009-12-05 | Weblog
土曜日の夕方NHKで“週刊こどもニュース”という番組があります。
NHKの解説委員がお父さん役でタレントの演じるお母さんと子供3人にニュースを分かりやすく説明すると言うもので お気に入り番組のひとつです。その中に子供達が興味のある事を取材して報告するコーナーがあります。そこに先週 我が子の卒業した小学校が登場しました。当市では4人にひとりが大学を卒業して5年未満の若い先生だそうです。若い先生の悩みを解決するのに 先生が集まって自分たちで勉強会を開き 時にはベテランの先生も加えて クラス運営のこと、いじめのこと、成績表のつけ方、等々話し合っていると言う事でした。(良い先生を育てるには…のサブタイトルだったと思います)
昨日 お使いの帰りに学校の方へ行ってみるとプレハブ校舎を増築中でした。少子化で教室が余って 空き教室を使って地元のお年寄りと交流したり 仕事体験をすると言う話は聞いた事がありますが 足りないとは。。。


はやと瓜の味噌煮

2009-12-01 | 食べ物
昨日は寒かったので手抜き料理(白菜、白滝、ねぎ、きのこ、魚介類をスープで煮た鍋もどき…でも体は温まります)でしたので今日はちょっと変わった物を。。。
夫が菜園の地主さんからいただいた“はやと瓜”の味噌煮を作りました。今回はレシピもいっしょにいただいて来ましたが材料と手順が書いてあるだけでしたので味を見ながら味付けをしましたが美味しく出来ました。手に入る機会のある方お試しを。



材料;はやと瓜(1個)豚肉(100g)厚揚げ(1枚)生姜(1片)
作り方:鍋に油を入れ せん切りにした生姜を入れて香りがでるまで良く炒める
    豚肉とはやと瓜を入れて炒め、豚肉の色が変わったら厚揚げをいれ
    スープ1.5C 砂糖大匙2杯 酒大匙2杯 醤油隠し味に 味噌大匙2杯
    で軟らかくなるまで煮る。



スープが多いような気がしましたが煮て置いていたら瓜が吸ったのか丁度良くなっていました。