元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

旧東海道を歩く

2008-03-30 | 散歩
昨日とはうって変わって花冷えの一日でした。横浜には東海道の三つの宿場(神奈川宿、保土ヶ谷宿、戸塚宿)があります。それを歩くというイベントに参加しました。どこから歩いても、どこを歩いても良いということで私たちは戸塚宿からスタート。受付を済ませて地図とバンダナと缶バッジをもらい、先ずは柏尾川にかかる吉田大橋へ。遊歩道では甘酒の接待、お琴の演奏、抽選会があり色鉛筆があたりました。東海道は今では国道1号線ですが旧街道には畑や果樹園などもあり一里塚も残っていました。境木地蔵尊でお弁当を食べ保土ヶ谷宿へ。保土ヶ谷宿では地元の小学生が再現したミニチュアの街道の模型がすばらしかったです。保土ヶ谷宿まで9.5km、残り6.5kmでしたが空模様がおかしくなったので電車で戻りました。今日の歩数は23,800歩でした。


大名行列の奴さんが持つ毛槍の形を模した街灯が特徴の吉田大橋


見事な桜。ここで偶然、花を散らす現行犯を目撃!!“すずめ”でした。



ほぼ完全な形で残る「品濃の一里塚」


商品の色鉛筆と参加賞

誰の仕業?

2008-03-29 | 自然
近くの阿久和川の桜も満開となり、花の下でお弁当を広げ、お花見をする姿が見られました。そんな中、遠くから見るとある一角だけ木の下が白くなっています。もう散りはじめたの?と思って近づいてみると花びらではなく、茎のついたままの花が落ちていました。上を見上げても何もいません。こんな悪戯をしたのはいったい誰でしょう…



茎のついたままの花が…

桜三昧

2008-03-25 | 自然
23日にソメイヨシノの開花宣言がありました。ソメイヨシノより一足早く咲く、近くのお寺(西林寺)の枝垂れ桜が見ごろになりました。今日はお天気に誘われて大勢の人が来ていて、本堂前に用意された甘茶を飲みながらお花見を楽しんでいました。この木は“市の銘木・古木”に指定されていて樹齢160年といわれています。手前には彼岸桜も満開となり境内の奥には寒緋桜と彼岸桜が好対照でした。







お墓参り

2008-03-23 | Weblog
お彼岸のお墓参りをしました。母も一緒なので今回は往復とも東京湾アクアラインを利用しました。前回、暮れに行った時に草取りをした後に、お墓に良いという,お塩が主成分の除草剤を撒いておいたので,草は生えていないと思いましたが、なんと“スギナ”が敷いてある石のあちこちから顔を出し,草取りと掃除で2時間かかってしまいました。車に残した母に,時々声をかけながらの作業でしたが,家に一人で留守番しているよりは…と連れて出ました。お天気も良かったので,母も気分転換になったようです。今回もまた除草剤を撒いたので,次に行くときは雑草が生えていないと良いのですが。


オカメ桜

2008-03-18 | 自然
近くの遊歩道に数本ある寒緋桜とまめ桜の交配種“オカメ桜”が満開になりました。


メジロが蜜を求めて…なかなかフレームの中に入ってくれずこれで精一杯


下校途中の小学生のランドセルの色も桜色
3人の色(赤系)が微妙に違って


文字入力に不具合があり(いろいろ試していますがまだ解決しません)長文が打てませんのでしばらく写真のみになります。皆さんのブログにもおじゃましていますがコメントが残せず申し訳ありません。


河津桜

2008-03-03 | 散歩
母の咳は治まってきました。かねてから行きたいと思っていた松田のハーブ園へ河津桜を見に行きました。今年は寒さのせいで開花がだいぶ遅れましたがハーブ園の提供するライブカメラで開花状況をチェックして出かけました。今日は暖かく5~6分咲きでしたが帰る頃にはきっともっと開いていたと思われます。お天気がよければ富士山も望めるのですが今日は黄砂の影響もあって全く見えませんでした。山の傾斜を利用した公園で松田駅からも東名高速からも見ることが出来ます。
松田駅は御殿場線にあります。suicaが利用できない駅でした。(JR東海の管内だからと言う説明でした)乗車した駅からの料金を払いsuicaの入場記録を消すための証明書をもらいました。帰りも当然suicaは使えません。切符で乗車し駅に着いてからもらった証明書で窓口でsuicaの処理をしてもらいました。どんな風になっているのかと履歴を印字してみましたら使用前の金額に戻されていました。(当然です)同じJRなのに互換性が無いなんて…と不満に思う出来事でした。

ライブカメラの映像
  2月27日AM7:00

  2月29日AM10:00

  3月3日AM6:30






帰り松田駅のホームから