元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

家族の思い

2014-01-31 | Weblog

拉致被害者、横田めぐみさんのご両親による講演会が開かれました。

81歳と77歳になられて今も解決に向けて活動していらっしゃいます。

めぐみさんも13歳で拉致されてから36年。同じ年代のわが子と重なって・・・

講演の前に拉致までの一家の様子をアニメにした「めぐみ」が上映され 改めて当時のことを思い出しました。

被害者の家族も みな高齢になり一刻も早い解決を望むと訴えていらっしゃいました。

また拉致と認定されていない方が862人もいらして 特定失踪者の家族として会を立ち上げていらっしゃるとの事でした。

当地でも昭和54年に帰宅の女性が行方不明になった事件が有り 彼女も特定失踪者と認定されているとの事でした。

残されたご家族にとっては子供はその時から成長せず心に残っていることでしょう。

私たちは何が出来るか・・・拉致問題解決の署名に参加することぐらいですが それも大きな力になるそうです。

 散歩道に咲く白梅と山茶花


ロウバイ園へ

2014-01-24 | Weblog

3月並みの陽気と言う気象予報です。

家事も一段落して 数日前新聞で見た松田町寄(ヤドリキ)の蝋梅園へ行ってみようと言う事に。

東名を走るのは久しぶりです。「景気が良いのがわかる。トラックが多い」と夫の言葉。富士山は残念ながら頭が少し見えるだけでした。

  

1時間ほどで到着。地元で取れた農産物の売店で買い物をして登りはじめました。

まだ2~3分咲きですが木によっては満開に近い物もありました。

梅と名前がついていますが梅の仲間ではないそうで、クスノキの仲間のようです。

透き通った蝋細工のような花が青空に映えます。

資料によると平成18年に寄中学の3年生が卒業記念に250本植えたのが始まりで毎年増やしていって1200本にもなったそうです。花の見ごろはまだ続き来月23日までお祭りが開かれています。

散策路には木材のチップが敷かれて歩き易かったです。

園内には立派なカメラを持った人が大勢でした。


開かずの踏切

2014-01-18 | Weblog

我が家の最寄り駅はJR戸塚駅です。駅の北側にある国道1号線にかかる踏切は、開かずの踏切として有名です。

箱根駅伝のランナーも待たされることがあったと聞いています。(今はバイパスの新道を通っていますがこのバイパスは 故吉田茂首相が大磯の自宅から通うのに踏切で待たされるのが嫌で 建設を急がせたという逸話も残っています)

 

歩行者用の高架橋の工事が行われていて今日その開通の式典が行われるというので出かけました。

横浜市消防音楽隊の演奏が始まっていました。

 

式典は10時から 副市長や地元選出の市会議員の祝辞が有り

高架橋を『戸塚大踏切デッキ』と命名した人へのインタビューなどの後

テープカット 三世代夫婦による渡り初め 薬玉割りで1時間の式典は終了しました。

 

デッキへのエレベーターも何機かありますのでお年寄りでも安心して利用できます。

来年には車用の地下道も開通し踏切は閉鎖されることになっています。

 


歩きながら

2014-01-17 | Weblog

寒い日が続いています。

アンカを入れて休んでいましたが 腰の辺りが寒くて目が覚めるとの相方の言葉で

電気敷き毛布を求めました。

前置きはさておき 寒い日は富士山が見えるから と出かけましたがこんな程度

歩いて10分ほどの高台が富士山のビュースポットです。その途中で目に入った物は

鈴なりの夏みかん

木瓜  

そして最近歩道から横断歩道への目印としてこんなものが歩道に埋め込まれました。

 視覚障害者誘導ブロックと言うもので 手前の物は『誘導ブロック』 奥の物は『警告ブロック』と言うそうです。

 

 


2014-01-12 | Weblog

2階に上がると雲がなんとも言えない色。

お日様が雲の切れ間から今にも顔を出す所でした。

この写真ではよくわかりませんが光がプリズムのようになって・・・

朝の散歩は冬の間お休みですので 暖かい時間に買い物を兼ねて遠回りをして歩くよう心がけています。

先日 2時近くに家を出て いつも歩く川沿いの道へ。上空をヘリコプターがうるさいほど飛んでいます。

数えると7機も・・・カメラが無くて残念でした。

何かあったのかしら?

夕方のニュースで例の逃走犯が捕まったと報じていて 上空からの映像もかなり流れていました。

きっと報道関係のヘリだったのでしょう。

もっと驚いたことはその日私は近くまで歩いて行っていました。

時間的にはもう捕まった後でしたが出くわさなくて本当に良かったです。


七福神巡り

2014-01-07 | Weblog

松も取れていつもの生活が戻ってきました。

外した門松を近くの神社へ納めてから 今年から当区で始まった七福神めぐりへ出かけました。

タウン紙に紹介されていたのですが 郷土史を学ぶ会の方たちの発案だそうです。

バスで毘沙門天の祀られている宝蔵院へ行き御朱印を押す色紙を求めました。

 

             宝蔵院の毘沙門天                          来迎寺の寿老人

こちらでは甘酒の接待もあり身も心も温かくなったところでスタートです。

駅を中心とした8つの寺院(毘沙門天が2か所に祀られています。どちらも大きなお寺なのではずせなかったのでしょう)

各寺院にはボランティアの方が待機しています。

大黒天の祀られている高松寺(こうしょうじ)のボランティアの方が

布袋様の祀られている次の海蔵院まで一緒に歩いてくださいました。(明日は海蔵院の担当だそうです)

その道すがら七福神の中で布袋様だけが中国の僧で実在する人物だと話してくださいました。

全部巡って3時間ほど。正月太りの解消になったでしょうか。


穏やかな新年

2014-01-03 | Weblog

明けましておめでとうございます。

穏やかな年明けです。

今年は例年と違って元旦にいつも行く春日神社へは車が無いので(息子達が使っています)

近くの神社にお参りするつもりでしたが「鎌倉へ行こうか」と言う事になりました。

鎌倉への初詣は十何年ぶりです。

小町通りは相変わらずの人・人・人

八幡宮に到着すると拝殿ははるかかなたです。

待ち時間1時間以上と聞いて 午後から子供たちも来るしと言う事で諦めて帰りました。

そして2日 息子の運転でいつも行く春日神社へ。元旦ではないのでほとんど人がいません。

破魔矢を求め、おみくじを引いて帰宅する途中 戸塚中継所では箱根駅伝の準備に余念が有りません。

今年の駅伝はテレビ観戦にしました。山梨学院大学途中棄権で残念ですね。

今日 3日から通常の生活に戻りました。

特にテーマの無い、気ままな更新のブログですが今年もよろしくお願いいたします。