時間があったので、N1103Hのマナーアップトレインを狙いに行きました。
…が、ひたすら待つも、前者回ってきて終了。
どうやら車庫で寝てたようです。
では、実に無意味なN1000写真を

12H

08H

17H

02H

15H
あとは、何の変哲もない名城線2115Hです
36Hは後に上前津の反対ホームで見たのですが、ろくな写真撮れませんでした…

久々に砂田橋にもよってきました。

表示器が更新されてましたね。
[せんぱつ]なかしだみ
とかいうひらがながかわいいです。

自動放送にも、英語が入ってました。

形式がつまらなくなって久しいですね。
この車も登場時は喜んだものですが。

名古屋駅13F スタバの所から
電車を眺めてたら、丁度フライアッシュ輸送が通って行きました。

後、御器所、上前津経由で金山へ

最後は近鉄ホームで撮影してきました。
気にしてなかったんですが、丁度しまかぜ時間帯で。

この時間帯の名阪甲特急はplusでした。


その数分後、なんと回送として5番線にこの列車が。
ホーム端側がラッピングで、しまかぜから時間がそれほど経っていないのもあって、こちらも撮影会状態でしたw
マナーアップは、まぁそのうち通学時にでも引けると思うので
近鉄のラッピングで良しとします。

鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします
…が、ひたすら待つも、前者回ってきて終了。
どうやら車庫で寝てたようです。
では、実に無意味なN1000写真を

12H

08H

17H

02H

15H
あとは、何の変哲もない名城線2115Hです
36Hは後に上前津の反対ホームで見たのですが、ろくな写真撮れませんでした…

久々に砂田橋にもよってきました。

表示器が更新されてましたね。
[せんぱつ]なかしだみ
とかいうひらがながかわいいです。

自動放送にも、英語が入ってました。

形式がつまらなくなって久しいですね。
この車も登場時は喜んだものですが。

名古屋駅13F スタバの所から
電車を眺めてたら、丁度フライアッシュ輸送が通って行きました。

後、御器所、上前津経由で金山へ

最後は近鉄ホームで撮影してきました。
気にしてなかったんですが、丁度しまかぜ時間帯で。

この時間帯の名阪甲特急はplusでした。


その数分後、なんと回送として5番線にこの列車が。
ホーム端側がラッピングで、しまかぜから時間がそれほど経っていないのもあって、こちらも撮影会状態でしたw
マナーアップは、まぁそのうち通学時にでも引けると思うので
近鉄のラッピングで良しとします。

鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします