本日は、鉄道定刻NAGOYA氏と、dennsyakun氏と集まった訳です。
両方とも、左の方のリンクからブログへ飛べますが、濃いんです。
正直、怯みましたw
で、なんかバスに乗る感じに。
お2方が市バスコンプ率やたら高いのに対し、私なんか乗った系統数1桁ですよーだ。
集合場所の栄駅から、名城線左回りで伝馬町へ
熱田伝馬町から神宮15系統に乗車。
道徳本町六丁目はバス停の板が我が家にあるので愛着です。
夜の街、柴田で下車。
お店多いですねw(深く追及しないでおこう)
今日唯一の鉄道写真ですかね。
名和駅前から、知多バス運行の東海市循環バス北ルートに乗車。
色は名鉄ですね。
「トドメキ」というバス停名が変わってます。
太田川駅で下車します。
ここで撮影。
南ルートです。
知多バス塗装の大型です。
鯱バスの路線バスがあるんですかぁ。
鯱バスと言えば小中学校の遠足とかでお世話になりました。
乗ってきた便が出ていきます。
ローマ字なしの幕車までいます
名鉄で太田川→神宮前移動
神宮前→金山は市バス移動
金山→名古屋港で飛島バスがどうこう言ってたので見に行きましたが、居ない時間帯でした。
名古屋港→築地口名港線
で、築地口で鉄道定刻NAGOYA氏とお別れ。
こっからはdennsyakun氏との行動
名古屋港まで近いので歩き、結局飛島バスに乗りました。
市バスと並ぶと、やっぱかっこいいです。
名古屋港発の、こちら方向は乗ったことない。
名港中央ICは、名古屋港側からのINに限り、ループがあることを知りました。
飛島で降りる
意外だったのが、前回来たとき3人だったのに、今日は土曜だけど工場稼動日なのかな?
終業時間っぽく、乗車率は半分ほどありました(ふ頭内から。市内からは私たちだけ)。
ふ頭を循環し、
公民館分館。
やはり飛島バスってカッコいいと思うのです。
名港線500円は結構出費ですが、高速に乗れる&日中なら貸切可能性高ってことを考えると、いいんじゃないかな?
で、接続30分ほどですが、ローソン飛島木場一丁目店へ。
蟹江線がやってきました。
蟹江線も逆方向は初でした。
公民館分館→新政成神社は行き帰りで経路が違います。公式HPの路線図にも乗ってます。
田んぼを突っ切る感じでした。
(因みに、分館方面行は、トラック行き交う堤防狭隘道を行く感じ)
あ、弥富市を一部通るんや…(神戸新田のあたり)
今度コメントに追記しとこ
今回は、dennsyakun氏の提案で、河合橋→河合小橋の乗継をやってみた。
が、あれ怖い。
蟹江川堤防の細い道を進むので仕方ないのですが、
1.堤防道路は細く、バスと一般車のすれ違いがやっと。
2.蟹江川を左に見る位置のバス停。
3.河合橋バス停周辺は堤防のガードレールが途切れてる。
4.バスのステップの高さが、堤防の壁の高さに近い。
つまり、
1.左に寄せる
2.バスは左ドア
3.川があるという目印がない
4.ステップから直で
実際、超怖かったっす。
子供のように、バスステップからジャンプで降りたら、蟹江川にダイブ!
…というか堤防下のコンクリ部に頭ぶつけて大参事ですね。
注意しましょう。
そっから歩いて河合小橋へ。
蟹江線の堤防道路への左折時、直進方向に[名古屋市]の看板が見えるほどすぐなのです。
あ、その左折する交差点名、ズバリ「河合小橋」。
市バスの「河合小橋」バス停へ行く途中、「河合小橋東」交差点を通ります。
うーむ。名古屋市からの圧力を感じる。
で、ホントに1分程度歩くだけで着きました。
河合小橋です。バス停名には納得いかないですが。
運よく、次のバスが高畑行でした。帰れる!
そんな感じでした。
バスばっかですね。
このところバス記事ばかりで本当にスイマセン。
鉄道 ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします。
両方とも、左の方のリンクからブログへ飛べますが、濃いんです。
正直、怯みましたw
で、なんかバスに乗る感じに。
お2方が市バスコンプ率やたら高いのに対し、私なんか乗った系統数1桁ですよーだ。
集合場所の栄駅から、名城線左回りで伝馬町へ
熱田伝馬町から神宮15系統に乗車。
道徳本町六丁目はバス停の板が我が家にあるので愛着です。
夜の街、柴田で下車。
お店多いですねw(深く追及しないでおこう)
今日唯一の鉄道写真ですかね。
名和駅前から、知多バス運行の東海市循環バス北ルートに乗車。
色は名鉄ですね。
「トドメキ」というバス停名が変わってます。
太田川駅で下車します。
ここで撮影。
南ルートです。
知多バス塗装の大型です。
鯱バスの路線バスがあるんですかぁ。
鯱バスと言えば小中学校の遠足とかでお世話になりました。
乗ってきた便が出ていきます。
ローマ字なしの幕車までいます
名鉄で太田川→神宮前移動
神宮前→金山は市バス移動
金山→名古屋港で飛島バスがどうこう言ってたので見に行きましたが、居ない時間帯でした。
名古屋港→築地口名港線
で、築地口で鉄道定刻NAGOYA氏とお別れ。
こっからはdennsyakun氏との行動
名古屋港まで近いので歩き、結局飛島バスに乗りました。
市バスと並ぶと、やっぱかっこいいです。
名古屋港発の、こちら方向は乗ったことない。
名港中央ICは、名古屋港側からのINに限り、ループがあることを知りました。
飛島で降りる
意外だったのが、前回来たとき3人だったのに、今日は土曜だけど工場稼動日なのかな?
終業時間っぽく、乗車率は半分ほどありました(ふ頭内から。市内からは私たちだけ)。
ふ頭を循環し、
公民館分館。
やはり飛島バスってカッコいいと思うのです。
名港線500円は結構出費ですが、高速に乗れる&日中なら貸切可能性高ってことを考えると、いいんじゃないかな?
で、接続30分ほどですが、ローソン飛島木場一丁目店へ。
蟹江線がやってきました。
蟹江線も逆方向は初でした。
公民館分館→新政成神社は行き帰りで経路が違います。公式HPの路線図にも乗ってます。
田んぼを突っ切る感じでした。
(因みに、分館方面行は、トラック行き交う堤防狭隘道を行く感じ)
あ、弥富市を一部通るんや…(神戸新田のあたり)
今度コメントに追記しとこ
今回は、dennsyakun氏の提案で、河合橋→河合小橋の乗継をやってみた。
が、あれ怖い。
蟹江川堤防の細い道を進むので仕方ないのですが、
1.堤防道路は細く、バスと一般車のすれ違いがやっと。
2.蟹江川を左に見る位置のバス停。
3.河合橋バス停周辺は堤防のガードレールが途切れてる。
4.バスのステップの高さが、堤防の壁の高さに近い。
つまり、
1.左に寄せる
2.バスは左ドア
3.川があるという目印がない
4.ステップから直で
実際、超怖かったっす。
子供のように、バスステップからジャンプで降りたら、蟹江川にダイブ!
…というか堤防下のコンクリ部に頭ぶつけて大参事ですね。
注意しましょう。
そっから歩いて河合小橋へ。
蟹江線の堤防道路への左折時、直進方向に[名古屋市]の看板が見えるほどすぐなのです。
あ、その左折する交差点名、ズバリ「河合小橋」。
市バスの「河合小橋」バス停へ行く途中、「河合小橋東」交差点を通ります。
うーむ。名古屋市からの圧力を感じる。
で、ホントに1分程度歩くだけで着きました。
河合小橋です。バス停名には納得いかないですが。
運よく、次のバスが高畑行でした。帰れる!
そんな感じでした。
バスばっかですね。
このところバス記事ばかりで本当にスイマセン。
鉄道 ブログランキングへ
↑ぽちっとお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます