もとむら歯科通信

きょうも元気で、おいしく食べる事ができますように!
あなたにとって何か素晴らしいことが起こりますように。

くじらとかえる深山で鹿に会う

2008-06-19 08:04:57 | 旅行


白山川

蛍の乱舞を見たくて、大分の豊後大野市まで行ってきました。

蒲江の清水マリンhttp://gazoo.com/G-Blog/Community/Blog/Profile.aspx?BlogId=mura_kamae003でおいしいお魚を食べて、稲積水中鍾乳洞http://www.inazumi.com/を見て夕暮れを待ちました。

乱舞とまでは行きませんでしたが、地域の人々に守られた、きれいな川にたくさんの源氏蛍を見ることができました。

蛍ももちろんきれいでしたが、それ以外にも、私たち、ちょっとびっくりの体験をしました。

蛍を求めて、白山川から、番匠川にいたる山道を走っていると、車の前に1頭の雌の鹿が飛び出してきました。

私たちもびっくりしましたが、鹿もびっくりしたでしょう。
あわてて山道を横切って、山の中に入っていきました。

しばらく走っていると、また、鹿が、ピョンと出てきました。「わー!2度あることは3度あるかも!」と言いながら走っているとまたまた鹿が!

おもしろがって数えてみたら、1・5時間の間に、なんと11回も鹿に遭遇してしまいました。

メスやオス、かわいい小鹿など、延べ14頭もの野生の鹿が、車の前に出現したのです。

誰も通らない、夜の山道は、鹿の道になっているのでしょうか??

ウィキペデリアによれば、このあたりは、余り開発が進んでいないため、原生林が残っていて、野生動物の宝庫だそうです。

「祖母 傾 県立自然公園」の、ど真ん中、まさに秘境でした!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯周病により、ガンのリスク... | トップ | 「西の魔女が死んだ」を読み... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事