うちの母は、昆虫好きです。

若い頃は、庭に飛んでくる珍しい蝶を見つけると、網を持って飛んで行き
とって来ておりました。
ある時、庭に運ばれた山の土の中に、母は虫の幼虫を見つけました。
母は、これはカブトムシの幼虫に間違いないと断言し、肥料にするためたくさん集めていた
柿の落ち葉の入った庭の箱の中に、幼虫を入れておこうといいます。
幼虫のご飯は落ち葉だという訳です。
カブトムシの食べる葉っぱは、クヌギじゃないの?と思いましたが、
葉っぱには違いないしと、言われるままにその幼虫を、落ち葉の中に入れて蓋をしました。
それから数ヶ月。
ある日、母は、ふと思いついたように『もうそろそろ出来た頃に違いない。』というので、
私は、半信半疑で庭におりて行き、例の箱のふたを開けてみました。
するとそこには、羽化したばかりの、まだ色の薄いカブトムシが葉っぱの上に載っているではありませんか!

ヒエーびっくり!
さっそくカブトムシセットを買って来て、カブトムシを飼うことにしました。
柿の葉っぱで育ったせいか、ちょっと弱気のやさしいカブトムシでした。
お嫁さんを買ってきましたが、すぐ逃げられてしまいました。
それにしても、おかあさん、本を読んだ訳でもなく、ネットで調べた訳でもないのに、
そんなことがわかる、あなたはいったい何者?!