私は日本人であるより先に気仙沼人である
と言ってみる
ああ
アイデンティティの拠り所として
まずは気仙沼人である
と言ってみたが
それは怪しいもので
根なし草の地球人かもしれない
地球人などといっても種として人類であるということで実体のない空理空論のたぐいだ
地球語などというものは存在しないのだから
私の中で気仙沼弁でできている層と
共通語でできている層と
. . . 本文を読む
◆暑かったり、台風が来たり、穏やかとは言えない日が続いている。若い頃はもっと夏が好きだった気がするが、暑さへの耐性が落ちている。しかし、関東以西と比べると問題にならないくらい過ごしやすい。仙台近辺よりもなお。
◆前号でもお知らせしたとおり、震災以降、チヒローズとして、石津ちひろさん、なかがわちひろさんらに、気仙沼の図書館にお出でいただいている。今回も、子どもたちを集めてのイベントのほか、ガラス窓 . . . 本文を読む