goo blog サービス終了のお知らせ 

みかんの部屋

自分の趣味(映画・漫画など)に関しての雑記ブログです。

パナBDレコーダーの足。

2014-08-04 17:46:55 | AV
高かったBWT3000には、一応ちゃんとした足が付いている。

しかし普及価格の品は、どれも足とも言えないような、単なるゴムの小片で
お茶を濁している。
なにもマニアックな、がっしりした足をつけろとまで言うつもりはないが、
正直安普請すぎる処理で、情けなくもある。

最大の問題はシャーシとラックの板とのすき間がほとんど無くて、結果として
熱がこもり、機械の寿命・動作に悪影響が出る心配がある。

そういうことに気付きながらも具体的な不都合は出ていないので、対策実施を
延ばし延ばしにしていた自分も結構問題だ(^^;


明日あたり、ホームセンターに行って、なにか使えるものがないか探して
みよう。

中古BDレコーダー

2014-08-01 11:29:23 | AV
長年頑張ってくれたパナBDR-BW800。
まだまだ使用には耐えそうだが、さすがに色々と操作面での
不自由さを感じる局面が多くなってきた。

そこでアマゾンに出品することにした。
何かあっても保障はできないから、現状渡しで。
そのかわり値付けは、相場に比べて思い切り安くした。
数時間のうちに注文が入り、発送。

BDR-BW800のような古い型だと、もはや見向きもされないかと思うと、
そうでもないらしい。未だにそれなりに需要はあるようだ。

その理由の第一は、アナログ端子からのハイビジョン出力が可能な点。
たとえば三管式のプロジェクターなどには必須の機能だ。
イマドキのBDレコーダーだとアナログでのハイビジョン出力端子は
無い.....というか規制・禁止されている。

古くても規制前のレコーダーあるいはプレーヤーの活躍できる場所が、
まだあるということになる。

まあ買主さんがどのような用途にあてられるかは、売主の自分には
判らないし、関係のないことでもあるけれど、