菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

『秘めた音で』に耳を傾ける

2007年07月13日 00時56分04秒 | ブロぐ。
先日知った作品。 現代美術家のマルセル・デュシャンて方がおります。 彼の作品に『秘めた音で』というタイトルの不思議なオブジェがあるですって。 それのお話。 『秘めた音で』は、荷造り用の紐でで出来た玉を、それより少し大きめの真鍮の板2枚で挟み、真鍮板の四隅を4本のボルトナットで連結した状態のもの。 んで、その紐の玉の内部の空洞に“なにかが”入っている。 その作品を振ると音がするんだね。 その音込 . . . 本文を読む
コメント

アメコミ天使大暴れ       『ドグマ』

2007年07月11日 01時36分58秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第80回   『ドグマ』(1999)原題の『DOGMA』は、宗教上の教義、教条。独断、独断説の意味。語源はギリシャ語の意見・判断。スタッフ監督:ケヴィン・スミス 製作:スコット・モシャー 製作総指揮:ジョナサン・ゴードン 脚本:ケヴィン・スミス 撮影:ロバート・D・イェーマン プロダクションデザイン:ロバート・ホルツマン 美術:エリス・G・ヴィオラ 編集:スコット . . . 本文を読む
コメント

新創作捜索日記 その26

2007年07月10日 07時38分50秒 | 創作捜索日記
最近、なんだが、妙に期待が抱けて、未来がワクワクしてくることが続くのだ。 ある会社にプレゼンに行ったら、妙にいい感じだし。 あの会社から、前の企画のことを話したいと電話はあるし。 知り合いに預けてあった企画が、ある会社で反応がよいとか、連絡もらうし。 今やってる仕事のシナリオの中身について、皆がガチで取り組んでいるし。 知り合いのプロデューサーから、「今年はいい年にしような」と、言われ、別のプロ . . . 本文を読む
コメント

ガスを抜く

2007年07月09日 06時19分51秒 | 映画のあれこれ
ガスを抜く、とよく言いますわね。 ガスを抜くことで、不満を爆発させないようにするというかね。 エンターテインメントの悪しき面とも言われたりとかね。 あまりいい印象の言葉じゃないけど。 で、そういう意味では社会派の物語は、ガスに火をつける、ともいえないかしら? そういう役目も、物語にはあるのだ、と思う。 なんか、参議院選挙がらみの報道見てたら、思ってしまったワケですよ。 というか、火をつける物 . . . 本文を読む
コメント

コトワザざわざわ。シリーズ   その64

2007年07月07日 00時18分25秒 | クダラナイ、ノボラナイ
        隣の地球は青かった  説明: “隣の芝生は青い”は、同じような条件のモノでも、自分のモノではないのは、より良く見えるという、という意味。 で、それを拡大してみたのが、こちら。 隣の地球はたぶん見つけることもさえ、困難な場所。 でも、それに憧れ、夢見てしまう。 でも、その憧れてしまう人間の不満から生まれる、満たされない欲求による探究心が持つエネルギーは . . . 本文を読む
コメント

全メディアを比べれば・・・。

2007年07月06日 09時11分40秒 | 映画のあれこれ
『東京タワー オカンと僕と時々、オトン』は、小説、2時間ドラマ、1クールの連続ドラマ、舞台、映画になった。 あと、アニメとマンガとゲームになれば、ほぼ全メディア制覇。 同じストーリーなので、それぞれを細かく比較したら、それぞれのメディアの特性が見えるかもなぁ。 最近、二時間ドラマになった『めぞん一刻』は、マンガ、アニメ、ゲーム、映画。 『電車男』は、出版、映画、連続ドラマ、マンガ、スピン・オフ、 . . . 本文を読む
コメント

ゾンビになったって集うぐらいだ  『モールラッツ』

2007年07月06日 08時50分39秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第79回   『モール・ラッツ』(1995)原題も同じ、『MALLRATS』。モールはショッピング・モールのことで、ラットはネズミ。『ショッピング・モールのネズミたち』て、とこでしょうか?ビデオ題には、『モール・ラッツ青春白書!?』と副題が付いてます。スタッフ監督:ケヴィン・スミス製作:ショーン・ダニエル、ジェームズ・ジャックス、スコット・モシャー製作総指揮:カル . . . 本文を読む
コメント (1)

新創作捜索日記 その25

2007年07月05日 00時23分10秒 | 創作捜索日記
てっきり、昨日の更新するのを忘れちまいました。 目下、Wのドラマで助監督中なので、撮影までもうあまり時間がないので、てんやわんやしたいのですが、決定稿がまだなので、暗中模索ながら、介を綺羅なえばならないという暖簾におもいっきりぶちかまし中。 いあやぁ、オールスターキャストのミステリーなので、スケの調整がてぇーへん×高さ÷2なのです。 なもんで、今月、来月頭とちょくちょく更新が滞るかもしれま . . . 本文を読む
コメント

コトワザざわざわ。シリーズ   その63

2007年07月03日 00時39分05秒 | クダラナイ、ノボラナイ
      家元過ぎれば、熱さ忘れる 説明: “喉元過ぎれば熱さ忘れる”は、熱いモノも飲んじゃって、胃に入ってしまえば、熱かったことを忘れてしまうことから、苦しいことも過ぎてしまえば、忘れてしまうこと、または、苦しいときに恩を受けたのを楽になったら、忘れてしまう、という意味。 こちらは、家元まで、要するに偉くなってしまうと、若い頃の情熱を忘れてしまう、初心忘れちゃう . . . 本文を読む
コメント

愉快なる退屈   『クラークス』

2007年07月02日 03時27分01秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第78回   『クラークス』(1994) 原題も『CLERKS』。意味は、事務員だそうだが、バイトってことかしら?隠語がありそう。 スタッフ監督:ケヴィン・スミス 製作:スコット・モシャー / ケヴィン・スミス 脚本:ケヴィン・スミス 撮影:デヴィッド・クライン 音楽:スコット・アングリー   出演ブライアン・オハローラン マリリン・ギリオッティ リサ・スプ . . . 本文を読む
コメント (2)

人造映像

2007年07月01日 01時01分41秒 | 映画のあれこれ
『300』と『アポカリプト』と『ゾディアック』を観て、考えた。 デジタルビデオとフィルムの差は、その作品にあわせた選択になってきているんだな。 ああ、ジェネシスは凄いなぁ、とかいってる内に、すぐに次のが出てくるんだろうなぁ。 『300』なんて、セットじゃない撮影はほんとにわずか数カットとは思えない。 『ゾディアック』の仕上げは、もう監督の脳内再現を可能にしたような加工だったようで、あの影のつけ . . . 本文を読む
コメント