goo blog サービス終了のお知らせ 

菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

名もなき鼻     『パフューム ある人殺しの物語』

2008年11月28日 03時44分26秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第117回   『パフューム ある人殺しの物語』(2006)原題は『PERFUME: THE STORY OF A MURDERER』鼻っていう字は象形文字だよね、きっと。じゃ、下のとこの部首って、吸い込んだ息か、吐き出した息?それとも鼻毛?スタッフ。監督:トム・ティクヴァ 製作:ベルント・アイヒンガー 製作総指揮:フリオ・フェルナンデス/アンディ・グロッシュ/サ . . . 本文を読む
コメント

ロンよりハワード     『レーシング・ブル』

2008年11月18日 04時42分42秒 | オレは好きなんだよ!
【死ぬまでに観れるか?】第116回   『レーシング・ブル』(1976)原題の『EAT MY DUST!』は、『俺の埃を食え!』でいいのかしら?監督:チャールズ・B・グリフィス 製作:ロジャー・コーマン 脚本:チャールズ・B・グリフィス 撮影:エリック・サーリネン 音楽:デヴィッド・グリスマン  出演。ロン・ハワード クリストファー・ノリス デイヴ・マッデン キャシー・オデア コービ . . . 本文を読む
コメント

真夏の雪に炎とダイナマイト  『サマー・シュプール』

2008年11月12日 04時54分58秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第115回   『サマー・シュプール』(1990)  原題は『FIRE, ICE AND DYNAMITE』。ビデオ題は『サマーシュプール/ぶっ飛び!ダイナマイト・レース』 スタッフ。監督:ウィリー・ボグナー 製作:ウィリー・ボグナー/ベルント・アイヒンガー 製作総指揮:ウィリー・ボグナー 脚本:トニー・ウィリアムソン 撮影:チャーリー・ステインバーガー 音楽 . . . 本文を読む
コメント

帝国の逆流     『インランド・エンパイア』

2008年11月04日 01時38分50秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第114回   『インランド・エンパイア』(2006)原題も『INLAND EMPIRE』。インランドは実際の地名。リンチがまるで『イレイザー・ヘッド』の頃に戻ったかのように撮ったイメージの暴走映画。スタッフ。監督:デヴィッド・リンチ製作:デヴィッド・リンチ/メアリー・スウィーニー脚本:デヴィッド・リンチ撮影:デヴィッド・リンチ/エリック・クレーリー/オッド・イエ . . . 本文を読む
コメント

2話追う者は、1話得る。 『マルホランド・ドライブ』

2008年11月01日 00時59分19秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第113回   『マルホランド・ドライブ』(2001) 原題はなんか二つあるっぽい『MULHOLLAND DR.』という通りの名前表記版。実際、ロサンゼルス北部の山を横断する道“マルホランド・ドライブ”。眼下にはハリウッドを一望できるこの曲がりくねった道路。まんま『MULHOLLAND DRIVE』。スタッフ。監督:デヴィッド・リンチ 製 . . . 本文を読む
コメント (2)

輸出品/逆輸入品     『THE JUON  呪怨』

2008年10月17日 02時40分25秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第112回   『THE JUON/呪怨』(2004)原題は『THE GRUDGE』。これには、呪い、怨みって意味だけではなく、羨む、妬む、嫉むとかって意味がある。これだけで、これがアメリカへ向けたことが分かる。スタッフ。監督:清水崇 製作:ロバート・G・タパート/一瀬隆重/ダグ・デイヴィソン/ ロイ・リー 製作総指揮:ジョー・ドレイク/ネイサン・カヘイン/カース . . . 本文を読む
コメント (2)

喉まで出かかってる愛情  『マーゴット・ウェディング』

2008年10月13日 00時00分42秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第111回   『マーゴット・ウェディング』(2007)原題は『MARGOT AT THE WEDDING』。『マーゴットは結婚式で』てとこでしょうか。スタッフ。監督:ノア・バームバック製作:スコット・ルーディン脚本:ノア・バームバック撮影:ハリス・サヴィデスプロダクションデザイン:アン・ロス衣装デザイン:アン・ロス編集:キャロル・リトルトン出演。ニコール・キッド . . . 本文を読む
コメント

忘れちゃいけないことを、思い出させる。    『イカとクジラ』

2008年09月23日 00時19分40秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第110回   『イカとクジラ』(2005)原題は『THE SQUID AND THE WHALE』。“ザ”がついてるところに意味があるの。いわば、『あのイカとあのクジラ』。スタッフ。監督:ノア・バームバック製作:ウェス・アンダーソン/チャーリー・コーウィン/クララ・マルコヴィッチ/ピーター・ニューマン脚本:ノア・バームバック撮影:ロバート . . . 本文を読む
コメント

まずコースに立った男達を褒めろ  『世界最速のインディアン』

2008年09月15日 02時36分38秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第109回   『世界最速のインディアン』(2005)ここでの、インディアンとは、ネイティブアメリカンではなく、ましてやインド人のことでもない。バイクの名前。原題は『THE WORLD'S FASTEST INDIAN』。以前、【死ぬまでに観れるか?】で、挙げた映画。観れた時の嬉しさたるや。スタッフ。監督:ロジャー・ドナルドソン製作:ロジャー・ドナルドソン/ゲイリ . . . 本文を読む
コメント

クーあれば、キューあり。  『不思議惑星キン・ザ・ザ』

2008年09月05日 00時18分43秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第108回   『不思議惑星キン・ザ・ザ』(1986) 『KIN-DZA-DZA』が原題。この言語感覚がすべてを表している。スタッフ。監督:ゲオルギー・ダネリア 脚本:レヴァス・カブリアゼ/ゲオルギー・ダネリア 撮影:パーヴェル・レーベシェフ 音楽:ギア・カンチュリ 出演。スタニスラフ・リュブシン エフゲニー・レオーノフ 物語。街中で裸足の男が怪しげなことを口走っ . . . 本文を読む
コメント

めったメタ斬り  『エルム街の悪夢 ファイナル・ナイトメア』

2008年08月28日 00時13分30秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第107回   『エルム街の悪夢 ザ・リアルナイトメア』(1994)原題は『WES CRAVEN'S NEW NIGHTMARE』なので、実は『エルム街の悪夢』の名前はない。だから、スピンオフということになるのね。  監督:ウェス・クレイヴン 製作:マリアンヌ・マッダレーナ 製作総指揮: ウェス・クレイヴン/ロバート・シェイ 脚本:ウェス・クレイヴン 撮影:マーク . . . 本文を読む
コメント

明日の今頃、僕はドコで何をしているのだろうか?  『ダージリン急行』

2008年08月26日 04時20分44秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第106回   『ダージリン急行』(2007)原題は『the_darjeeling_limited』。この作品は『ホテル・シュヴァリエ』と題された約10分の短編をプロローグとして、幕を開ける。スタッフ。監督:ウェス・アンダーソン製作:ウェス・アンダーソン/ロマン・コッポラ/ジェイソン・シュワルツマン/スコット・ルーディン/リディア・ディーン・ピルチャー/ロバート・ . . . 本文を読む
コメント

押しては返す、津波のように。  『ライフ・アクアティック』

2008年08月11日 00時48分29秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第105回   『ライフ・アクアティック』(2005)原題は『THE LIFE AQUATIC WITH STEVE ZISSOU』ついにビル・マーレーを主役に撮り上げた一本。スタッフ。監督:ウェス・アンダーソン製作:ウェス・アンダーソン/バリー・メンデル/スコット・ルーディン製作総指揮:ラッド・シモンズ脚本:ウェス・アンダーソン/ノア・バームバック撮影:ロバート . . . 本文を読む
コメント

発つ鳥、地団駄、地固まる。  『ザ・ロイヤル・テネンバウムス』

2008年07月20日 00時00分07秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第104回   『ザ・ロイヤル・テネンバウムス』(2001) テネンバウムはどうやら、ユダヤ系の独特の名前らしいです。ウディ・アレンのプロデューサーにも同じ苗字の方がいます。監督:ウェス・アンダーソン製作:ウェス・アンダーソン/バリー・メンデル/スコット・ルーディン製作総指揮:ラッド・シモンズ/オーウェン・ウィルソン脚本:ウェス・アンダーソン/オーウェン・ウィルソ . . . 本文を読む
コメント

僕は早く大人になりたいとは思わなくもない。 『天才マックスの世界』

2008年06月12日 07時46分08秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第103回   『天才マックスの世界』(1998)原題は、『RUSHMORE』。マックスの通う高校の名前ではあるが、やはりあの山のことを思い出さずにはおられないはね。で、未公開作なので、『天才マックスの世界/恋愛バトルで学園天国』なんてタイトルで放映されたことも。スタッフ。監督:ウェス・アンダーソン 製作:バリー・メンデル/ポール・シフ 製作総指揮:ウェス・アンダ . . . 本文を読む
コメント