一期一会

日々是好日な身辺雑記

世界遺産 厳島神社へ

2019年11月30日 | 旅行

 昨日は絶好の観光日和の快晴となり、ホテル25階のバイキング朝食のレストランからは広島の街並みと瀬戸内海の島々がはっきりと見えた。





この日はメインの予定が宮島観光だったので9:00にはホテルを出発し、路面電車に乗り広島駅に向かい、 そこからJR山陽本線で30分ほどで宮島口へ。
さすがに宮島には世界遺産の厳島神社があるので、フェリー乗り場にはアジアや欧米からと思われる観光客が多勢いた。

(厳島神社)

厳島神社へは多勢の観光客で賑わう表参道商店街を避け、町屋通りをぶらり歩きしながら向かい、築250年の古民家を再生したカフェでまったりとした時間を過ごした後に。







(紅葉谷公園)
ようやく今年初めて紅葉らしい紅葉を見ることが出来た。




(千畳閣と五重塔)
豊臣秀吉が建立した大経堂で畳857枚分の広さがある事から千畳閣と呼ばれる豊国神社。









3時間ほどの宮島観光の後はフェリーで戻った宮島口にある明治34年からの穴子飯の老舗(あなごめし うえの)に行くが30分待ちというので隣の店に。
2000円と1800円の穴子飯があり、その違いはとカミさんが尋ねたら(脂ののりが・・)と、それはどこで分かるのだろう?
裂く前か後か、との考えがよぎったが2000円の特製の方を頼む。



広島に戻った後は広島城に。お堀、二の丸、本丸と当時の城の大きさを想わされるが、現在の城は原爆で焼失し昭和33年に再建されたものだ。





そして広島2日目の夕食は流川の(四季祭)へ。この店も大将が一人で調理する地酒と魚の小ぢんまりした店だが、料理も酒も美味しかった。
酒は前日が三種飲み比べ、醸し人九平次と飲み過ぎとブレーキがかかり、日高見を一合と、あのNHK朝ドラ(マッサン)で知られたニッカウイスキー創設者竹鶴政孝の生家の竹鶴一合をカミさんと熱燗で呑んだ。
料理の方は皮剥ぎの昆布締め、穴子の天ぷら、牡蠣の炙り焼きなど一手間加えた品を8品ほど食べたが全て美味しかった。









そして今日は朝食を早々に済ませ、8:30の開館に合わせホテルに荷物を預け、平和記念資料館へ。ここに展示されている衝撃的な写真や資料の悲惨さに声もなく、見て回る人達の話し声も聞こえず、たまに鼻をすするような音がするだけだ。







こうして実質2日間の広島観光を終えて、これから15:40の便で帰る。今回の旅行でJAL マイレージを12000マイル使ったがまだ10万マイル残っている。
有効期限のマイルがいつくるか分からないが、次はタイやベトナム行きに使いたいものだ。