moneのひねもすのたり

monechanと日がな一日趣味三昧にあこがれて

無線LAN(改)

2014-09-11 19:06:40 | 情報
2階で使用している Mac Book Air の接続スピードをどうしても300Mbpsにしたく、ブリッジ(AP)使用ができる無線親機をさがしました。
Macは、IEEE802.11nが5GHzに対応していれば、300Mbpsのリンクが可能となります。そしてすべての条件を満たしたのが、ELECOMのWRC-1167GHBK2 



商品が届き設定しようとマニュアルをダウロードし読んでみたのですが、簡単接続や中継機としてのセッティングは詳しく書かれているのですが、AP(アクセスポイント)としてのセッティングはサラッと書いてあるだけで、今一理解ができません。そこで仕方なくまた頭の痛い勉強を・・・・・



ルーターはインターネットに接続するため WAN IP を取得します。これは世界中で唯一のものです。そして今回の課題となる宅内LANについて



ルーターは、WAN IP とは別に固有のルータIPを持っています。そして LAN 内もIPアドレスによるネットワークを構築します。上図でルーターは仮に「192.168.3.1」と言うIPアドレスを持っているとすると、接続するパソコンにそれぞれ番地とも言うべきIPアドレスを振り当てます。
3番目の数字がすべて「3」となっています。これを「セグメント」といい、4番目の数字をそれぞれつなぐ機器に、違う数字を割り当てます。

そのLANの中に違うルーターを入れると



A、B、のパソコンには、「101.10.1.2」「101.10.1.3」なりのIPアドレスが振り当てられますが、最初のルーターとパソコンのLANとはセグメントが違い接続することができずインターネットにはつながりません。

そこで設定しなければならないのは、ルーター機能をOFFにすること。そして最初に構築しているLAN内に入れるため元のルーターに認識されるようIPアドレスを変更します。

まず、パソコンを一台用意し、新しい親機のルーター機能をOFFにしてLANケーブルで繋ぎます。



このパソコンも現行のLANに繋がれていた訳ですから、「192.168.3.3」なりのIPアドレスをすでに持っています。そこで繋いだパソコンの環境設定→ネットワークからipv4の設定「DHCPサーバーを使用」となっているのを「手動」にします。

そして、繋いであるAPモードのルーターにパソコンを認識してもらえるようルーターと同じセグメントとなるようIPアドレスを打ち込みます。
このルーターの場合だと「101.10.1.1」と言うIPアドレスなので、パソコンに最後が「1」意外の数字「101.10.1.10」と入れます。これでこのパソコンはルーターと同じLAN内にあることになりました。

次に、ブラウザーを立ち上げアドレス欄に「http://101.10.1.1」と入力するとパスワードを聞いてきます。このルーターに初期設定されているパスワード「admin」を入力し「enter」でルーターの設定画面にアクセスすることができます。そしてLAN設定からIPアドレスを「192.168.3.10」(4番目の数字は他の機器とだぶらない数字を選ぶ)とし、ルーターの設定は完了。最後にパソコンのIPを「手動」から「DHCPサーバーを使用」に戻し、ルーターからIPアドレスを自動取得にします。



これにて一件落着とあいなりました。


※ルーターのメーカーや仕様によって設定方法は異なりますが、原理は同じです。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
南京町 (らいちゃん)
2014-09-29 14:05:25
門を入ると完全に中国の街並みです。
中国語で書かれた店の看板も見られます。
店先には中華料理の食品サンプルが置かれており店の中からは美味しそうな香りも漂ってきます。
店のおばちゃんの中には中国語をしゃべっている人もいました。
ここではちょっとした中国の雰囲気が味わえそうですよ。
返信する
ミスコン (iina)
2014-09-21 10:29:51
>わたしもメールでよく使いますが、ミスコンがあるなんて知りませんでした。これは使わせてもらいます。
「美人コンテスト」と思ったら、「変換ミスコンテスト」だったとは愉快です。

笑撃画像は、加工技術も長けてきて ホンモノと見分けがつきにくくなりました。

返信する
(mone) さん へ (iina)
2014-09-14 09:26:04
笑撃は尽きぬものです。
これほど拙ブログのメインに育つとは思わなかったですが、柱になりました。
WEB上から拾い集めたものばかりですから、待ったがかかる恐れがありますが、発表から時間をおいてアップを心がけています。

返信する
>iina様 (mone)
2014-09-13 14:11:36
配線はわずらわしいですね。コンセントなんか蛸足なら8本でが、確認するのが怖いぐらいです。
返信する
>らいちゃん様 (mone)
2014-09-13 14:06:29
私もほんの数年前はそうでしたよ。仕事柄パソコンがトラブったときはすぐ直さないとならない必要性に迫られて徐々に覚えて行きまた。使えば使うほど覚えて行きます。
返信する
>カッパ様 (mone)
2014-09-13 14:00:36
残念ながら.Tooとは話が合わないでしょう。キットカットは駄目でしょうか?
返信する
ランランラン (iina)
2014-09-13 08:29:11
最近の機械は、無線で使えるため混線を防げて、見た目も部屋内がすっきりして好評です。
無線LANで、 ランランラン・・・。

皿の豆を、お箸で移す競争をロボットとしようなんて、面白いことを考えるのですね。

返信する
WAN LAN (らいちゃん)
2014-09-12 20:17:00
難し過ぎて全く分かりません。
ブログを読んでも理解できないのは辛いですね。
パソコンは初心者なので、配線からセットアップまで、全てしてもらい、後はキーを打つだけの状態にしてもらわないとダメなのです。
哀しいですね。


返信する
なるほど?? (路渡カッパ)
2014-09-12 15:42:38
ほんと好きですね、こんな頭がこんがらがるようなこと・・・
WAN、LAN・・・私には、わん、にゃん?セメントがどうしたって?
.Tooになら再就職できそうですね♪
返信する

コメントを投稿