女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

寒さのおかげ。

2019-01-09 22:57:38 | 

きょうはとても寒かったです。

暖房中の部屋の中もひんやりしていました。

朝、シャワーを浴びて部屋に戻ると、

ジークとモナがひとつのベッドで一緒に寝ていました。

寒かったのね。でも、びっくり・・・。

 

最近のモナはジークにとても攻撃的。

夜寝るときは同じケージに一緒に寝ていますが、

モナが先にケージに入ると、

すごく唸ってここに来るなと言わんばり。

なだめすかして2匹をケージに入れても離れて寝ます。

 

そしてある日、モナがジークに吠えて飛び掛かりました。

何でそうなったのかはわかりません。

応戦一方のジークにモナは何度も噛みつき、

ジークの毛が束になって飛び散りました。

うまく止めないとわたしの手も噛まれてしまいます。

そばにあった犬の毛布で、

2匹の間に割って入ろうとしましたが、うまくいきません。

だから、思い切り毛布でモナを叩きました。

ポリエステルの毛布なので痛くはないと思いますが、

モナは動きを止めて、びっくりしたようにわたしを見ました。

どうして?っていう顔でずっとわたしを見ていました。


些細な小競り合いはしょっちゅうです。

何でそうなってしまうのか、よくわかりませんが、

わたしがモナに甘く、ジークに厳しくしているのが原因かしら・・・。

いつも要領が悪くどんくさいジークよりも、

要領がよく甘え上手なモナにベタベタしてしまう。

そのことがモナの支配意識を増長させているのか・・・。


今朝は一緒に寝ている2匹をたくさん撫でました。

「仲良いいね。いい子だね」って。

あの大ゲンカからは、ジークを優先するようにしています。

モナにできるだけわかるようにやっていますが、

うまくいくでしょうか。

でも、しばらく続けてみます。


モナが来たころ、2匹はいつも一緒に遊んでいました。

あの頃の2匹にもう一度会えるかな・・・。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わんこの相性 (しーちゃん^^)
2019-01-11 12:43:46
仲良しの頃の写真とっても可愛いですね~癒されます♪うちのきなこ(マルプー)は他の動物が苦手です。小さい頃は大丈夫だったのに大人になってからサイレンのように鳴きます(悲)散歩に行っても他のわんちゃんに会わないようにします。飼い主さん同士のお話も前は出来てて楽しかったのに残念です。二人の暮らしが長くて昼間一人のお留守番が長いからですかね~~ どうしたら治るかしらってわたしもずっと悩みの種です。ジークちゃんともなちゃんも折り合いが良くなるといいですね~
返信する
Unknown (paku)
2019-01-12 00:49:40
しーちゃん^^さん

ワンも年齢とともに性格が変わるのでしょうか。きなこちゃんもそうなんですね。
今年はわたしがブタクサやイネ科の花粉症が酷くて、土手にはほとんど行っていません。
2匹が大好きなボール遊びもしていません。だからストレスが溜まっているのかもしれませんね。
きなこちゃんがお友達と遊べるようになるといいですね
返信する

コメントを投稿