goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

これからの季節はさっぱりとアジの梅しそ南蛮漬け(^◇^)

2018年05月12日 | 魚料理




ゴールデンウィーク明けの一週間、
晴れたり曇ったり、雷、雹など変なお天気続きでしたね。
気温差もあって私の周りでも体調を崩している人が続出

しかし今日は安定した晴れのお天気で気持ちが良かった

先日は久々にアジの南蛮漬けを作りました
これからの暑い時期にはこういうさっぱり系のメニューが嬉しいですね
今回は漬けこむタレに梅干を入れてみました。
そしてトッピングには大葉。
「梅しそ南蛮漬け」って感じでしょうか

<材料>
・アジ(3枚におろしたもの)・・・・・2尾分
・新玉ねぎ・・・・・1/2個
・人参・・・・・1本
・ピーマン・・・・・2個
・小麦粉・・・・・適量
・塩・・・・・少々(アジの下味用)
・大葉・・・・・3枚

☆タレ
 ・梅干し・・・・・1個(種を取って梅肉だけ)
 ・酢・・・・・大さじ2.5
 ・醤油・・・・・大さじ3
 ・みりん・・・・・大さじ3
 ・砂糖・・・・・大さじ1/2
 ・酒・・・・・大さじ1/2

<作り方>
1.アジは一口大の大きさに切り下味に塩をふりかける。
2.新玉ねぎ、人参、ピーマンを薄切りにし、電子レンジで数分チンして柔らかくしておく。
 (今回、野菜をレンジでチンしてみました。その方が味がよく染みると思ったので)
3.タレをあわせて電子レンジで温める。(500Wで2分ぐらい)
4.アジに小麦粉をまぶし、オイルをしいたフライパンで両面をこんがり焼く。
5.焼けたら、鯵+野菜+鯵+野菜の順に重ねて上から温めたタレをすぐにかける。
6.少し時間をおき、味がしみ込んだら出来上がり。30分以上おくといいですよ。
7.刻んだ大葉をトッピングにしてみました。

久しぶりに公園へ行ったらモンシロチョウ発見





スパイスブログ認定スパイス大使2018スパイスブログ認定スパイス大使2018

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イワシの蒲焼きに梅肉のせて... | トップ | 甘いバニラの香り!ふわぁふ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2018-05-13 13:28:55
南蛮漬け美味しそうです
またしても今日明日雨とかいって 少し気温も涼しい感じがします
私はこんなお天気なので なんとなくだるくて腰痛もしていて嫌な感じです(><)
こういうお天気のまま梅雨になると嫌ですね・・・
返信する
Unknown (momo)
2018-05-14 16:40:40
ゆりさんへ
日々、気温の差があるのは身体にこたえますよね。
昨日の雨の後、今日は暑くなるし。。。
お大事に!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。