IKEAの期間限定のスウェーデンスタイルのジャーサラダが、
4月30日最終日というので行ってきました~
S(1人前・300円)とM(2人前・500円)の二つのサイズがありました。
私は今回はSサイズのものをいただきました
使用されている材料はディル、ミックスリーフ、レッドオニオン、燻製サーモン、パスタ、ブロッコリー、ミニトマト、ミックスビーンズがいっぱいです。
一番下に入っている特製ドレッシングには、スウェーデンで親しまれている“リンゴンベリー(コケモモ)”のジャムとシロップが使われているのだとか。
ジャーにはこのように食材がいっぱい入っています


蓋を開けると爽やかな香りのディルが山盛りです

ジャーサラダといえば、食べる前に容器を軽くシェイクしてソースを全体にからめます。
一番下のドレッシングとサラダがしっかり混ざるようにシェイク
シェイク
そして、お皿に移してみました。

野菜がたっぷり、豆類とサーモンでたんぱく質も摂れるし、パスタも入っているのでほどよい満腹感も得られそうです。
ただのオシャレフードかと思いきや、栄養バランスまでバッチリとは……
クロワッサンと一緒にいただきましたよ

しかもこのジャー、食べ終わった後は新品のものと交換してくれて持ち帰りができちゃうんです。
それにプラスして、Sサイズには100円の、Mサイズには200円のお買い物クーポンまで付いてくるというのだから驚きを隠せません

ただね、残念だったことは
、
今まであった田園調布からのシャトルバスが廃止になってしまったので、
新横浜からのシャトルバスに乗って行ったこと。
新横浜へ行くのは不便なんですよね~
我が家には車がないものですから、シャトルバスで行くしかないんですぅ…
これがそのシャトルバス。
IKEAカラーですね。

最後にIKEA港北の入り口の写真をパチリ

また行きたいな~
でも遠いな~
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

4月30日最終日というので行ってきました~

S(1人前・300円)とM(2人前・500円)の二つのサイズがありました。
私は今回はSサイズのものをいただきました

使用されている材料はディル、ミックスリーフ、レッドオニオン、燻製サーモン、パスタ、ブロッコリー、ミニトマト、ミックスビーンズがいっぱいです。
一番下に入っている特製ドレッシングには、スウェーデンで親しまれている“リンゴンベリー(コケモモ)”のジャムとシロップが使われているのだとか。
ジャーにはこのように食材がいっぱい入っています



蓋を開けると爽やかな香りのディルが山盛りです


ジャーサラダといえば、食べる前に容器を軽くシェイクしてソースを全体にからめます。
一番下のドレッシングとサラダがしっかり混ざるようにシェイク


そして、お皿に移してみました。

野菜がたっぷり、豆類とサーモンでたんぱく質も摂れるし、パスタも入っているのでほどよい満腹感も得られそうです。
ただのオシャレフードかと思いきや、栄養バランスまでバッチリとは……

クロワッサンと一緒にいただきましたよ


しかもこのジャー、食べ終わった後は新品のものと交換してくれて持ち帰りができちゃうんです。
それにプラスして、Sサイズには100円の、Mサイズには200円のお買い物クーポンまで付いてくるというのだから驚きを隠せません


ただね、残念だったことは

今まであった田園調布からのシャトルバスが廃止になってしまったので、
新横浜からのシャトルバスに乗って行ったこと。
新横浜へ行くのは不便なんですよね~
我が家には車がないものですから、シャトルバスで行くしかないんですぅ…
これがそのシャトルバス。
IKEAカラーですね。

最後にIKEA港北の入り口の写真をパチリ


また行きたいな~
でも遠いな~
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

