行政書士・社会保険労務士 大原事務所

人生も多分半ばを過ぎて始めた士業。ボチボチ、そのくせドタバタ毎日が過ぎていく。

餅がとまらない

2016-02-17 13:50:31 | 日記・エッセイ・コラム

 餅が好きだ。

 たいてい年末に買って、正月の雑煮に始まって砂糖醤油や磯部で食う。安倍川も好きだ。鏡開きのあとは御汁粉で食べることが多くなる。でも今までは食っても一月いっぱい。餅を食べるとすぐ太るような気がして止める。事実毎年一月は二、三キロ体重がふえる。

 ところが今年はいまだに一日一個は餅を食っている。ネットでみたのを参考にしたレシピで餅を食ったら美味くて癖になった。

 レシピと言ってもたいしたものではない。ネットでは一個の切り餅を八等分して、サイコロ状になったものをレンジでチン。ぷくっと膨らんだ餅に醤油を絡めると、おかきか煎餅のような味がして美味しいと書いてあった。

 私は少し焦げたのが好きだ。レンジでは焦げない。そこで同じようにした餅をオーブントースターで焼いてみた。するとレンジの様にぷくっとうまく小ぶりには膨らまないで、一個一個が勝手気ままに膨らんで、ヘビ花火のように三倍にも四倍にも長く伸びて、隣とくっついたり、二つか三つが合体したりしてトースターの中で暴れ放題。少し焦げたところで取り出す。

 でもこれが食ってみると美味い。ただ小さく切って焼いただけだが、砂糖醤油、磯部、安倍川、汁粉、全てにあう。食べやすい。おやつ代わりに丁度いい。買ってくる菓子より余程美味い。ただ、焼いたらすぐ食うこと。10分もおくとすぐ硬くなる。

 というわけで今日も食う。

 体重?暫く体重計にはのらないことにする。