<産む、産まない、産めない・甘糖りり子>
出産・不妊・シングルマザーなど
8つの短編集
他人をうらやむでもなく、
後悔するわけでもなく、
望まないことでも 大変な人生を受け入れていく。
女性たちがすがすがしい。
受け入れたとしても きっと死ぬまで悩み続けるテーマだけに
ひとつひとつが リアルで切ない~。
<なんとなく クリスタル・田中康夫>
50代になった僕(ヤスオさん)と 知的で美しい女性っちのストーリー。
政治的意見もたくさん 書かれていて
田中さんはすごい人だな~と 改めて思った。
この33年間に起こったことや、
昔と今を比べる事典みたいにも思った。
<6月31日の同窓会・真梨幸子>
6月は30日までしか ないのにね~。
高校時代の劇のとおりに クラスメイトが死んでいくストーリー。
皆 影があり 復讐心にぞっとするw
高校からの外部入学生徒の 設定がおもしろい~
<老人喰い・鈴木大介>
いや~おもしろかった。
と言ったら語弊があるけどw
振り込め詐欺の 一流先鋭詐欺集団の徹底した研修、
マインドコントロールのような精神論は 映画化してほしいほど 強烈。
減らない振り込め詐欺被害は、
「もはや だまされる方が悪い とはいえない」
理由がここにあります。
どっちが悪い?
1 貯蓄0円の人に 偽の宝石を200万円で全額ローンで売る
2.貯蓄2000万円の人に 200万だまして奪う
その説得力に ウケますw