goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

最近の朝食♪りんごのきゃらめりぜサンド♪豆腐サラダと551

2016-09-29 | 朝ごはん

 銀座レカンで クロワッサンを買ってきたので、

 スイーツサンドにしました。

 

りんごのきゃらめりぜサンド

りんご半分を薄切りにして 砂糖をふります。

フライパンにバターを おおさじ1ぐらい 溶かして そこにりんごを入れます。

 りんごがとろっとしてきたら 火をとめます。

 それを クロワッサンにはさみました。

 

サクサクふわふわの 軽いクロワッサンに ほんのり甘いりんごが おいしかった♪

  豆腐とわかめのサラダ と 551の朝食。

 

 冷蔵庫にまだのこってる 551

 一人用の蒸し器で ほかほか出来立ては 本当おいしい♪

 豆腐とわかめとレタスとトマト 紫たまねぎのサラダに ごまを振って醤油ドレッシングで食べました。


お料理日記というアプリ

2016-09-28 | 献立 ワンプレート

 クックパッドの お料理日記。というアプリを みつけて 

  お気に入りの料理の写真を 登録してみました。

 

 カレンダーになっているので 並ぶと 迫力あって すがすがしいw

 

  好きな写真だけ 登録できるってのが 自己満テンション あがります♪

ほぼ朝ごはん 時々 お弁当にお昼ご飯w

 


最近の朝ごはん♪ボリュームサンドとかぼちゃサラダサンドと銀座レカンのパン

2016-09-27 | 朝ごはん

 

  豚肉 6枚使った ボリューム満点 生姜焼きサンド

        ×

  トマト・ゆで卵・ハム・チーズ・マヨキャベツ の沼さんサンド

 

   がっつり朝ごはんになりました♪

  かぼちゃのマッシュサラダが 余っていたので、 トマトと生野菜と合わせて

     サンドイッチ。

  8枚切の食パンを 焼かずに使いました。

  パンがしっとりして おいしい~

 

  銀座レカンのパン。

 一流フランス料理やさんの パンって 本当おいしい~~♪

   


最近面白かった本♪とっとひとり・家のみを極める・モンスターマザー

2016-09-26 | 料理本・読書 本

<とっとひとり  黒柳徹子>

国宝級だわ とっとちゃん!と 思いながら 読みました。

 

ザ ベストテン世代の私としては ベストテンの裏話はとても 面白かった。

 

森繁さんとのやりとり、 沢村貞子さんをおかあさん、渥美清さんをお兄ちゃん

と慕っていたエピソード。

 

徹子さんの相手に対する敬意と思いやりがあふれ どれも心優しく暖かく ジーンとくる話ばかり。

 

<家飲みを極める  土屋敦>

科学的・実験的 論理的に つまみにおける問題解決本。

新潟の人の 枝豆に対するこだわり。

 

刺身の薬味と厚さにこだわり、

揚げじゃがのほくほくを極め、ポテトサラダは酒のつまみになるか?の談義など

真剣に 家のみを極めてておもしろかった~

 <モンスター マザー 福田ますみ>

高1男子の 「いじめ自殺」事件にまつわるノンフィクション。

 

「えっ どーいうこと!?被害者の母親がモンスター?」

という違和感から 一冊まるまる被害者の母親のモンスターぶりの記録。

 

自殺してしまった子も

加害者とされた子も 校長も担任も 皆被害者。




そば&冷やし中華 なランチ

2016-09-23 | ランチ

  どうも 麺類の写真を撮るのが 苦手で。

 とくに そうめんや 冷やし中華。

 

  麦とろ 納豆 そば で 苦手を払拭しようと 作ってみました。

  おくらと枝豆と 青ネギを添えて

   とろとろな信州そばのランチ。

 こちらは 冷やし中華。

 きゅうり。とまと。きむち。卵。紫たまねぎ。ハム

  すだちがなかったので シークワーサーを添えて。

  


オムバーグ♪月9かなたのオムバーグ

2016-09-22 | ハンバーグ

月9「好きな人がいること」

  高2の娘が見てるのを横目で 真剣にみている母w

 

  イケメン3兄弟の間に ゆれうごく 女心に キュンとなったりしてw

 

  3兄弟が経営するレストランの おすすめ料理が これ「オムバーグ」

  ハンバーグを卵で巻いて デミグラスソースをかける というもの。

 

  

  

  なんと めんどくさいw

 

  かなたのオムバーグは、卵の部分がトロトロ~~ らしい。

  デミグラスソースがたっぷりのハンバーグ それに卵 おいしい組み合わせだ~♪♪

 

  


   この日作った 常備菜と オムバーグの原型の ハンバーグ。

     ☆浅漬け

     ☆マカロニサラダ

     ☆トマト青じそ

     ☆紫キャベツマリネ

     ☆いんげんのごまあえ

     ☆なすのしょうが煮


最近面白かった本♪仙川環・断捨離の本・柚木麻子

2016-09-21 | 料理本・読書 本

<無言の旅人  仙川環>

植物人間になった 婚約者の部屋から みつかった尊厳死の要望書

 

生きててほしいのに、殺してほしいという意味の要望書。

 

尊厳死の是非について ふかく考えさせられる~~

 

延命治療の拒否は 本人はよくても 周りの人にはつらい決断。

 <ランチのあっこちゃん   柚木麻子>

誰かの思いやりにきがついたとき 人は前向きになれる系 短編4編

 

ぶっきらぼうでとっつきにくい ツンデレ先輩 あっこちゃん。

 

あっこちゃんのパワフルな人生に刺激をうけて 成長していく女の子の話。

読みやすくて さわやか~。

<ぼくたちにもうモノは 必要ない 佐々木典士>

マキシマリストから ミニマリストへ 持ち物を5%に 減らした著者の本。

 

まるで 哲学書のように あらゆる面から「ない生活」のすばらしさを考察。

 

考えるな!捨てろ!

   だそうです・・・・・汗


キュキュット泡スプレーを 使ってみました。

2016-09-20 | 投稿レシピ

いやはや まだまだ ありました。

 キュキュット CLEAR泡スプレーの 活躍する場所!!

 花王×レシピブログのモニターコラボ広告に参加させていただきました。

前回は 1リットルの水筒や 日本酒用酒器などに使って 喜んでいましたが、

今回は 食器棚にあった ほそなが~いグラス と スムージー用ミキサー。

 両方とも きちんと洗えてなかった自身ありw

 

 

 

キュキュットCLEAR泡スプレー☆スプレーして流すだけ、こすらずキレイ♪
キュキュットCLEAR泡スプレー☆スプレーして流すだけ、こすらずキレイ♪

この細長い グラス・・・

 奥まで スポンジはいりませんでした。

 だから めったに 使ってない・・・・

   ここ10年は 使ってないぞ。

  もう 断捨離してしまおうか・・と 思っていた 矢先の救世主。

 

シュッと スプレーすると 奥まで届く 勢いがよい スプレー力。

  そして ゆすぐ。ゆすぐ。・・で OK.

 

スムージー用の ミキサーも 奥まで 届かなかったんです。

  泡のたった水 で ゆすぐことはできますが、

ごしごし スポンジで  洗うことができなかったのを

 「まっ いいか」と 毎回 適当に過ごしてた私・・・・に救世主w

 

 すっきりきれいになって  あ~すっきりw

 

 10月1日 発売のこのスプレー

  台所にひとつ。必需品として常備したい洗剤になりました。

 


最近の面白かった本♪イニシエーションラブ・仙川環・

2016-09-18 | 料理本・読書 本

<イニシエーション ラブ  ・乾くるみ>

トリックに騙されないよう 気を付けて読んだけど だまされるわよ!

 

だって そういう風に書いてあるもん。

 

あはは~なるほどね~

そのトリック 面白い!

 

映画には クリスマスのその後があるらしいですね~

その種明かし 面白そう~

  <繁殖 仙川環>

幼稚園の夏のおにぎり&棚 から 食中毒・・・

追いつめられる担任や 犯人探し

食中毒の原因も スリルと勢いがあって 面白かった。

 

が!正義感あふれる主人公が いきなり暴挙にでるあたりからなぜ?まじ?とびっくりw

 

丸く収まったようで収まってないようなストーリーですが 面白くて一気読み~♪

 <聖母 仙川環>

代理出産の深いストーリー

 

子供がほしいのに 子宮摘出した主人公と

娘を母にしてあげたい母と 

代理出産を迫られる 義妹。

 

子供がほしいと切望する主人公の想いが、代理出産をとおして、2転3転して 想像以上の結末を迎え、

ひりひり しっぱなしの展開だった。

 

女性にとって 重いストーリーで どの立場になっても考えさせられ

とても面白かった~。


豚しゃぶサラダ♪クックパッドでみつけたおいしいレシピ♪

2016-09-17 | 常備菜

とってもおいしい 豚しゃぶサラダを クックパッドで見つけて 速攻リぴしました。

  豚肉とオクラが 混ざって 夏にぴったりな おいしい豚しゃぶ サラダ です。

 http://cookpad.com/recipe/439609

   つくれぼ350件の人気レシピ

  トマトや レタスも入れて ボリュームアップで作りました。

   こちらは 前回作ったときのもの。

  野沢菜のおにぎりと  きんぴらごぼうと一緒に。

   和ンプレートの一品に。

  こちらは ゴマダレで食べる ふつうの豚しゃぶ。

    紫玉ねぎと 豚肉が よく合う♪

  まわりの常備菜は きんぴらごぼう・とうふのオクラのせ・万願寺と油揚げの炊いたの・もやしのサラダ。