goo blog サービス終了のお知らせ 

萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

拳銃少女画報

2011年10月16日 | 総合
『拳銃少女画報 』
メガミマガジン編集部 (編集)




学研パブリッシング (発行)
**判、ソフトカバー、***ページ
2011/04/** (発売中止)
ISBN-13 978-4-05-404694-8
NDC分類: 559.1
予価 :1,890円(税込み)


 内容(各所の情報から推定)
40人以上の人気イラストレーターの美少女絵と拳銃のマニアックな知識を融合させたビジュアルカタログ。「歴史群像」シリーズなどで銃器解説をする専門家による硬派な解説や、
拳銃と美少女を得意とする漫画家、園田健一氏のロングインタビューを掲載
http://phantom123.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
参加イラストレーター:
園田健一/矢野口君/みさくらなんこつ/黒鷲/弘司/ほか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/bok-3193.html


 評価:
萌え絵度:   上記の情報通りのラインナップが実現すれば、高水準のイラスト集が実現していたはず。
テーマ萌え度: かなり専門的な銃器解説などが掲載予定だったと思われる。
萌え本的意義:  本書は、「この世に存在しない、幻の萌え本」である。
当初の予定通り2010年春に発売されていた場合、『ヘッドフォン少女画報』に続く「-少女画報」シリーズ第二弾になるはずだった。イラスト陣や歴史群像のライターによる解説などの企画がそのまま実現していれば、10年秋に発行された『カメラ少女日和 』と同水準と見積もって「武器系萌え本」の決定版が誕生していたのではないかと想像される。何度も発行が延期された末に結局出版停止に至った過程の詳細は不明。勿体無いですね。

総合萌え度 :*****(未刊行の為、未定)


紹介Blog記事:
Phantom そに子 ブログ」 2010年04月14日付け:
拳銃少女画報 2010年春 発売予定
http://phantom123.blog98.fc2.com/blog-entry-866.html
「※拳銃少女画報の発売日が「 2010年春予定 」から
「 2010年9月予定 」になりました。( 2010年07月30日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2010年9月予定 」から
「 2010年12月予定 」になりました。( 2010年09月24日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2010年12月予定 」から
「 2011年3月予定 」になりました。( 2010年11月16日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2011年3月予定 」から
「 2011年6月予定 」になりました。( 2011年03月25日追加 )
※拳銃少女画報の発売日が「 2011年6月予定 」から
「 発売中止 」になりました( 2011年04月24日追加 ) 」


ロック’s Diary 」 2010年09月29日付け:
「カメラ少女日和」を買いました
http://locke.blog.so-net.ne.jp/2010-09-29
「次の企画ですが・・・・・なんと「拳銃少女画報」!!
色々考えるもんですねぇ、感心しました。」
 折込チラシの紹介記事を撮影した写真がある。ビジュアルな情報は珍しい。
アオリの文句は、
「拳銃と美少女の連携(コンビネーション)
一流イラストレーターの手による『拳銃少女』に、
詳細かつマニアックな解説を組み合わせた
最高の連携がここに生まれる。」

学研出版の紹介ページ(該当なし):


Amazon.co.jpの紹介頁(一致する商品はありません
オンライン書店bk1紹介頁(取り扱い不可)
楽天ブックス紹介頁(品切れ)
セブンネットショッピングの紹介頁(一致する商品はありません
紀伊国屋書店BOOK WEBの紹介頁(一致する商品はありません


付記:
発売予定が長期にわたったせいか、定価2,100円との情報もあった。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4033150/s/
発売中止本ではあるが、ISBN-13コード(978-4-05-404694-8) は存在している。


コメントを投稿