経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

論点の違い

2020-02-24 17:37:49 | 雑感
そう言えば、何を言われても気にしない、という仕掛けだけど、やはり論点の違いを明確にすることが大切でしょうよ。

より奥深く考えて、思考の充実を図る、そんな姿勢って必要で・・・。

頑張りましょう。

卒論のテーマ

2020-02-24 17:07:35 | 雑感
学部のゼミだけど、就活をしながら4月からの卒論のテーマも固めてもらう、という状態。

とりあえず、ゼミの指導で標準的な内容や目的、それと狙いは明らかにしているので、学生さんとしては考察を深めて自らのテーマと目途を導き出して戴ければ良いかと。

でも、ココイラって確かに難しい、ということでしょうよ。

頑張りましょう。



ものづくり企業におけるサービス品質の形成

2020-02-24 02:10:55 | 雑感
機能実現と機能喪失の2つからアレコレと考察しているのだけど、モノそのもに着目するだけでなく、サービスのつくり込みと質創造も同時に考える、という視点への展開って重要でしょうよ。

特に、サービス品質の知識構造化の方法論を論理的に考究、という具合。もちろん、ものづくりから離して、サービスだけで捉えても成り立つ、そんな結果にもしたいのだけど・・・。

そう言えば、医療・介護の質創造だけど、そろそろアレコレと考察を深めて・・・。サービスの抽象化だけでなく、現場もしっかり押さえて・・・。

頑張りましょう。

地域での暮らしと医療および介護

2020-02-23 16:47:35 | 雑感
医療と介護だけど、暮らしには欠かせない、という視点で地域イノベーションを基盤に・・・。考究は続くけど・・・。

そう言えば、大企業の製造業が対象の品質マネジメントだけど、個人的にはもっと広く捉えた考究に興味があって、コッチのこともアレコレと。質創造って社会全体で考えるのが健全でしょうよ。

頑張りましょう。

五色町の調査研究

2020-02-23 16:40:27 | 雑感
淡路島の五色町なんだけど、地域活性に関わる調査をアレコレ行っている、という具合。

基本的にはビジネスを基盤にした活性、という視点で、地域イノベーションに関するシステムズ・データの体系づくり、ということも考えていて・・・。

仕事と暮らしの信頼性を考察する、要はそんなこと。時間依存の質創造、ということでもあるけど。

頑張りましょう。



働くこと、学習すること、暮らすこと、貢献すること・・・の意欲

2020-02-23 11:03:25 | 雑感
社会人のMBAだけど、学生さんの方々からは、何しろ意欲を感じる、という状況。

創造する力を向上させて、さらに飛躍する、そんな機会にする、のがコチラの役目なんだけど、色々と教わることが多い、という気がして・・・。

頑張りましょう。

価値創造マネジメントにおける横断的総合知力と現場力の大切さ

2020-02-23 09:07:33 | 雑感
問題解決に長けた組織づくりだけど、個々の創造能力の向上も兼ねて統合的に捉える、というやり口って必要でしょうよ。ココイラをまとめて組織のクオリティで、結局、製品・サービス等の機能実現としてのクオリティとも絡む、そんな仕掛けかと。

要は、組織学習と現場の力量が価値創造の活動では要、ということを感じている、そんなこと。

だけど、地域での中小企業さまにココイラをわかって戴て、さらに経営の向上を図る、ということで考えると、アレコレと工夫が必要なの。理論だけの説明では先に進まない、ということを実感していて・・・・。

経営統計の実践だけど、こういったことの方法論や全体のプランニングでも必要で、創造の基盤とも言えて・・・。

頑張りましょう。



量的調査と質的調査

2020-02-23 00:37:04 | 雑感
アンケート調査だけど、構成をしっかり掴んで計画を立てて実施する、というやり口って大切でしょうよ。

質的調査ためのフレームワークや仮説の検討が不十分だと、量的調査の方法論が浮いた感じになって・・・。

ココイラをどう教えるのか、ということをしっかり考える、そんなことが必要なの。

金融における機械学習

2020-02-22 22:41:59 | 雑感
とりあえず、少しずつ体系を考察、そんな状況。金融における機械学習のことなの。

そう言えば、ウィルスのことも気になって、DNA解析と絡めて理解を深めている、ということも。バイオインフォマティクスと機械学習のことなの。

アルゴリズムそのものの考究だけど、色々と繋がっている、ということ。