goo blog サービス終了のお知らせ 

経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ロボティクスのためのシステム・インテグレーター

2015-09-17 23:52:12 | 雑感

産業用ロボットだけど,既に導入している企業さんって多いっしょ.例えば,自動車をつくるのに溶接や塗装の工程って,高度なレベルの技術を駆使したロボットが稼働しているし.

ロボットって,今後は工場の中だけではなく,サービスの業務でも導入されて行く,そんなことになるでしょ.

だけど,こういったロボティクスの技術や産業が展開するには,システム屋さんが多く出現する必要がある,そんな気がしているの.実は,ロボットのセミナーがあって,産業用ロボットのメーカーさんのお話を聴かせて戴いたのだけど,ユーザーとメーカーとの間でビジネスを行うシステム・インテグレーターの存在が重要,そんなことが気になって・・・.

機械工学の他にプログラミング,それに制御,知的情報処理など,ココイラに横たわる技術が幾つかあって,昔流で言えばメカトロのエンジニアリングなんだけど,ココイラでビジネスをする,そんな企業さんが増えないと,ロボット化って進まない,要はそんなこと.もちろん,この分野での人材育成も必要.

ロボットのSE,このアタリのビジネスの現状が知りたい,というの今の状態で,どこかの企業さんに取材に行こうかと・・・.それに,ロボットの信頼性・安全性も気になっているので.

頑張りましょう.

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る