経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

Safety Razor

2017-04-07 08:08:10 | 雑感
T字の髭剃りなんだけど,ちょこっと古いタイプのものを使っているの.ドイツのミューレのもので,両刃1枚のカミソリを挟み込んでセットする,というもの.この刃の部分は,僕ら世代なら小さい頃によく目にしたもでしょうよ.

実は,アメリカの髭剃り専門店で買ってきた,という次第.

ただ,正直に言えば,やはり最新の使い捨てのT字の方が剃れるように思えて・・・.コンビニで買った5枚刃の使い捨て,凄く良くて・・・.

古いものに拘る趣味はないけど,まあ,組み合わせで使うのが良いかと.確かに,じっくり丁寧に昔の床屋さんのように剃れるので,古いタイプの良さもあるのだけど,時間がかかって・・・.最後の仕上げは使い捨ての方で・・・.

そう言えば,ミューレの動画だと,じっくり剃る時間を強調していて,日々の髭剃りの時間を提供する,という商品のコンセプトを宣伝している,そんなことでもあるの.

ココイラは,アメリカのおしゃれな床屋さんのイメージ,というのと重なって・・・.短く刈り上げて良い子になる,というのが最近のアメリカのクール,という気もしていて,それと併せて髭剃りもあって・・・.

このアタリのビジネスに関して,勉強したくなってきていて・・・.何となく,変化を感じるの.そもそも,ワシントンDCのユニオン駅にある髭剃り専門店も何となく気になって行ってみたのだけど,古いようで新しい,そんな感じだったの.The Art of Shaving という名称がおしゃれでもあるし.













MBAでの品質教育

2017-04-07 07:41:12 | 雑感
とりあえず,品質だけど,ココイラのことをさらに奥深く追究する,ということが大切みたい.個人的には,経営と工学の2つにアイデンティティを持つ,とういう状態なんだけど,品質って要はそういったことの具現の1つでもあって・・・.

まあ,ここでの品質には信頼性と安全性も含んでいて,今までやってきたことなんだけど,何となく社会人大学院の学生さんや修了された方々向けにアレコレと発信しようかと思っているところ.外の活動を内側に向けるだけなんだけど,実践の経営教育という意味では有用かなーと.

そう言えば,経済・経営工学系の分野だけど,海外ではエンジニアリング・スクールのシステムズ・エンジニアリング,ビジネス・スクールの意思決定科学,それとリベラル・アーツの統計学といった部門が絡んで展開している,という構図でもあるの.個人的には品質教育もこの構図で考えている,という具合で,一つの学科とかに集約させるのって難しい,という気がしていて・・・.

正直,今の位置づけって居心地が良いし,世界の流れの先端から乖離しているとは思えない,そんなこと.理論と実践の2つをグローバルの流れを意識しながら遂行する,という単純なことを淡々と・・・.

学問の場の形成って,かなりの力量がないと構成できない,ということでしょうよ.多くの方々が苦労していて,しかも苦しんで・・・.だけど,結果の出せる方々と何も出せない方々ってはっきり分けられる,ということでもあって・・・.もちろん,個人的にも色々と悩むことも多いし・・・.


頑張りましょう.












4月6日(木)のつぶやき

2017-04-07 03:26:08 | 雑感