経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

50歳を過ぎればどうにかなる

2017-03-31 07:28:20 | 雑感
そう言えば,若い頃にある先生から言われたことだけど,「50歳を過ぎればどうになる」ということ.

最近,この意味がわかってきた,という具合.確かに,英語も,論文も,それに諸々のお仕事も,正直,どうにかなっている,ということのように思えて.逆に,こういう状況になったのを自分だけの特殊なこと,なんて誤解してしまうと妙で厄介なことに・・・.ノラリクラリやっていれば,アレコレと熟して,何かとできるようになる,ということみたい.

だけど,常に継続する,という意識だけは大切で,途絶えてしまうと「50歳を過ぎてもどうにもならない」ということに.これが凄く重要みたい.それと,依存ばかりしているとダメみたい.

頑張りましょう.


経営システム科学の方法論

2017-03-31 06:31:28 | 雑感
ビジネス・スクールだけど,個人的には重要って考えているの.で,特に,経営システム科学の研究教育そのものが今後は重視される,という捉え方をしていて・・・.

ココイラは,ビジネス・アナリティクスも含んでのことなんだけど・・・.まあ,海外の動向を観れば,こういったことが重要ってわかる,という具合でもあるの.

そう言えば,アメリカの大学のビジネス・スクールだけど,しっかり関わって行く,そんなことをして行こうかと考えているの.それと,シンガポールや香港のビジネス・スクールとも関わりたい,そんなことも思っていて・・・.どれも,経営システム科学との絡みも意味している,ということでもあるのだけど.理系の側面を重視したビジネス・スクールでの研究と教育,要はそんなことでもあるのだけど・・・.

その一方?で,地域活性の基盤としてビジネス・スクールもしっかり考えて行く必要があって・・・・.

頑張りましょう.


ビジネス数学と意思決定技法

2017-03-31 06:08:03 | 雑感
経営数学関連だけど,やはり重要でしょうよ.特に,意思決定の経営技法との絡みだけど,アレコレと既に使われている,という状況だし,今後もココイラって凄く発展するだろうし・・・.

そう言えば,大手の企業さまが危機に陥る,そんな状況が稀有じゃない状態で観られる,そんなことでもあるでしょ.経営のやり口をしっかり変えていく,そんな意識って大切でしょうよ.で,まあ,しっかりした経営技法の積み重ねを重視して,複雑な世の中での対処を考える,という技法を重視するのって大切でしょうよ.

経営数学関連だけど,こういったレベルで捉えても,何しろしっかり扱うことを続けて行かないと・・・.

頑張りましょう.




理論の構成

2017-03-31 04:35:27 | 雑感
とりあえず,理論構成の研究だけど,しっかり新しいことをアレコレと考えて構築する,そんなことって止めるわけには行かない,ということでしょうよ.

非線形モデリングと推定理論の構成だけど,ちょこっと新しいやり口での計算のアイデアを弄り出していて・・・.

頑張りましょう.