経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

最適化

2013-12-25 23:26:48 | 日記
最適化だけど,経営統計では数値的な方法論を核として使うでしょ.で,結局,MATLAB系でココイラを整理したくなって,ちょこっと弄っているの.特に,時系列データの確率過程モデルと推定って重要で,フィルタリングもしっかり使う,のが先端?でしょうよ.

やはり,数学を基盤に・・・.

がんばりましょう.


12月24日(火)のつぶやき

2013-12-25 05:27:28 | 日記

確か,例の曲,”雨は夜更け過ぎに,雪へと変わるだろう・・・”だけど,18の頃に買ったアルバムに入っていたの.カセットテープに録音したのを持っていて,なんとなく聴いていた,という次第.30年経っても,自分の内面の奥底は変わらず,そんなこと? でも,賢明なのは,先の展開を巧く行うこと


世の中でやって行くのって,常に細々したテクニックを身につけて使いこなして役立てる,そんなことが大切みたい.数学もそうだし,物理も,それにいろいろな言語でプログラム書くことも.もちろん,英語でのコミュニケーション,法律,経営・・・.でも,何かの食えるプロになるって簡単じゃないの.


経営技法の根底にあるのって,まずは何かで食えるプロになる,そんなことかなー? 細々した技法を身につけて,それで,世の中の変化の中で漂って・・・.さらに,ビジネスを創って,地域の経済,雇用を活性化して・・・というレベルも.そしてもっと大きな効果も.で,真摯に自分を磨き続ける,が基本


企業さんにお渡しすることになっていた解析ツールだけど,どうにか完成かなー.でも,R言語でチェックして・・・.エンジニアの方々だけど,やはりEXCELの方が良いみたい.昨夜から悩んで・・・でも解決.プログラミングは1日で終える,というのが個人的なやり方なだけど,でも堪能.



ビジネス・アナリティクスの業務プロセス

2013-12-25 00:33:46 | 日記
経営だけど,種々のデータを整理するって,各種の業務プロセスで重要なことでしょうよ.そして,分析して結果をまとめることが求められるでしょ.

EXCELやACCESSだけど,ORACLなどのERP系のデータベースのカスタマイズとして各種の業務で使用する,そんな仕掛けになっているところって多いでしょ.で,帳票に合わせてココイラを組む,そんなやり方で対処.

要は,彼方此方,ビジネス・アナリティクスの業務プロセスだらけ,そう捉えても良いような.統計解析のマクロを至る所に組み込んで,意思決定のための帳票ができてしまう,そんな状況って望ましいでしょうよ.ある企業さんは,SPSSをココイラに,そんなことを推奨なんでしょうけど・・・.あるいは,流行りのRを導入して・・・? それと,今では,クラウドでEXCEL依存を排除,そんな方向にも行っているけど.

だけど,例えば,品質システムのマネジメントだけで考えると,上述のような経営情報の業務プロセスを踏まえて技法を導入する,そんなやり方が良いでしょうよ.で,結局,工程の現場に置いてあるPC,これでEXCELのVBAマクロで動く分析ツールを用いて品質技法が使えれば良いだけのことで,このことによってPDCAをしっかり回せる,ということに.あくまでも,広く使われているシステムに合わせると,ということでは.

各種の統計分析の手法だけど,EXCEL VBAに落とし込んで,ココイラのツールのストックを増やして,後は企業さんの現場で使っている帳票等に合わせてマクロを組み直せば良いかなーと.こんなことって実践では凄く大切なの.

システムズ・データの経営技法だけど,具現的な構築の一つがこういったことかなー.

とりあえず,自分のスキルだけど,世の中でやって行くためには貴重な財産.

がんばりましょう.