ウォーズマンのフィギュアを買った。
先日、パンツとか買いに行ったついでに何気なく入ったリサイクルショップで
ウォーズマンのフィギュアを見つけて一目惚れですよ。
何体かあったんだけど気に入ったのはこのアニメカラーのスマイルverと
原作カラーでバッファローマンにパロ・スペシャルをかけてるヤツの2種類。
ただ、このスマイルverで5470円、パロ・スペシャルが14,700円と
結構なお値段なわけです。
もうね、別に1万、2万という金額自体は出せるんだけど
それをフィギュアに出せるかというとかなり悩むワケですよ。
その日は手持ちも無かった事もあってグッと我慢して帰ったんだけど
それからずっと気になって気になって悩んでいたんです。
で、こんな事じゃダメだと、買うことにしました。
ホントは一番欲しいのはパロ・スペシャルの方なんだけど
さすがに14,700円は出せないという事で
スマイルverを手に入れてやりましたよ。
それでもフィギュアに5,470円なんてオイラとしては頑張った方です。
ちなみにパロ・スペシャルの方は諦めたわけではなくて
今やってるダイエットが60kg台を突破したときにでも
記念として買おうと思った。
60kg突破までには、あと6~7kgの減量が必要。こっちも頑張る。
ブログの写真を撮りながらウォーズマンを見ていたときに
ふと、「オードリーの春日のトゥースに似てね?」とか思えたりして
一瞬ではあったけどものスゴク凹みました。
オイラの大好きなウォーズマンが
旬の終わりかけている芸人と一緒かよ!と思うとすごくガッカリ。
でも、ネットで調べたらトゥースと上げてる手が逆だった。よかったー。
あ、全く関係ない事を思い出したが
終わりかけていると言えば学研の科学や学習が休刊らしいね。
オイラが理科好きなのも学研の科学があったからと言っても過言ではないだけに
学研の科学が休刊になる事はものスゴク残念なお話です。
実家に帰るといまだにホウネンエビの卵と餌が机の上に置いてあるなぁ・・・
科学の付録とチックンタックンはホント面白かったなぁ。