藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

フィットのラゲッジルームランプと時計の日付&曜日表示環境について改善してみた。

2017年11月05日 | Weblog
1年半前からフィットに乗っているんだけど
今までの車では普通に表示されていた日付&曜日が無くなったのが
地味に不便で仕方なかったわけですよ。



時間表示は2カ所もあるくせに何で日付や曜日の表示が無いねん!
って、もしかして安いグレードの車を買ったからダメなのか?くそぅ!くそぅ!

って事で、日付や曜日が表示される車載時計を買おうとAmazonを徘徊してたら
日付や曜日表示はもちろんのこと電波時計で時間は正確だし
フリーアームだからどこに取り付けても一番見やすいレイアウトに出来るという優れモノを発見。
もちろん速攻で注文ボタンをクリック。


ナポレックス社のフリーアーム式車載電波時計Fizz-960

ナポレックス 車用電波時計 薄型電波時計 ブラック 大型液晶360度首フリ
配線不要タイプ ブルーLEDバックライトFizz-960
クリエーター情報なし
ナポレックス(NAPOLEX)


Amazonでのレビュー評価もかなり高いし
配線不要、時刻合わせ不要、設置場所フリーと良いことづくめ。



という事で、どこに付けようか悩んだけれども
今回は運転席右前側のエアコンの送風口の上に設置してみた。



ガラスが反射して写真だと見にくいけど、実際は数字も大きくてすごく見やすい。
角度も自分のジャストなポジションに向けられるのもイイね!



夜間は時計上部のボタンを押してバックライトを点灯することも出来るけど
バックライトを点けると液晶の表示が薄くなってチョット見辛い。
でも、見えなくはないので総合的にはすごくいい商品を購入したとご満悦でした。

----------

と、買ってしばらくはこれでも満足していたんだけど
僕が英語嫌いすぎる事もあって、火曜日(TUE)と木曜日(THU)の紛らわしい表示に
毎回イライラして、その度に運転が荒々しくなってしまう事案がたびたび発生。

もっと分かりやすい表示をしてくれる車載時計は無いのかと
再びAmazonを徘徊していたら見つけちゃいました!!

曜日の表示が漢字で、しかも日時と曜日の表示が少し太くて見やすそうな車載時計を!


(上:ナポレックス社の時計と、下:カシムラ社の時計(シールまだ剥がしてない))
カシムラ製 コンパクトクロック AK-183

Kashimura(カシムラ) コンパクトクロック AK-183 AK-183
クリエーター情報なし
カシムラ


Amazonでも評価が全くついておらずクリックするのが不安だったけど
曜日表示が漢字という車載時計は、コレしか見つからなかったので祈る気持ちで注文。

実際来たものを見てみると時間の表示は少し小さくなったものの見にくいわけでもないし
肝心の曜日が日本語表記という安心感は英語嫌いの僕にとって想像以上にウレシイ!
日付表示の液晶もほんの少しだけど太く表示されてる感じで見やすくなった。



ただし、電波時計じゃなくなったため時間は自分で合わせる必要があるし
使っているうちに少しずつずれてくる可能性もあるけど
3カ月ほど使った現在でもとりあえずは正確な時間を表記していてくれているので問題なし。
あと、秒の表示が無くなったけど、運転中に秒表示まではいらないのでこれも問題なし。

という事で、レビュー評価が不明でちょっと購入が怖かったカシムラ製の車載時計だけど
僕にとって曜日表示が漢字になった事の満足度は想像以上で、これは本当に買ってよかった。

仮に壊れたとしても続けて同じ時計を買いたいと思える超ベリーナイスな車載時計でした!!

Kashimura(カシムラ) コンパクトクロック AK-183 AK-183
クリエーター情報なし
カシムラ


英語嫌いな人には超オススメの車載時計。1000円ちょっとで買えるのがウレシイね!

-----

ちなみに、表舞台から降ろされちゃったナポレックス社の車載電波時計ですが
今は、我が家の洗面台で大活躍中。



朝の1分1秒を争う時間に正確な時間を表示し続ける電波時計が目の前にあると
非常に安心して出勤準備が出来るからね!
しかも、フリーアーム&両面テープのおかげで設置場所の自由度が激高いから
洗面台のようなものを置くスペースが非常に限られた場所でも設置場所に全然困らない。

車載されるよりも天職と思える場所で今日も活躍中です。これはこれでオススメ!!

--------------------

さて、もう一つおまけにフィットの不満を解消した話です。

これこそ、安いグレードのフィットを買った人だけの問題らしいんだけど
ラゲッジスペースのランプが付いてない車に乗ったのなんて初めてだったので
フィットを買って初めて夜の暗いところでハッチバックを開けてもランプが点かなかった時には
ランプが壊れているんじゃないかと怒ってランプを探しちゃったよ。
まさか、ランプが無いとは思わないじゃん。

という事で、ネットでラゲッジスペースのランプについて検索すると
結構自作して良いライトを付けてたりする記事がヒットするわけだけど
今のフィットに自作してまで綺麗なランプを付けようと思うほどの熱量は全く無いので
安くて簡単に出来るDIYでランプを取り付ける事にしました。

という事で、DIYといえばカインズホーム。
店内を見て歩いていると安くて使えそうなランプがあったので購入。



プッシュライトだからハッチバックと連動は出来ないけど
ライト部分をポンっと押してON/OFFさせるだけなので使い方は簡単だし、とにかく安い。



あとは、家に残っていた凹凸面にも使える強力両面接着シートを使って
ラゲッジルームの天井部分のなんか分からないプラスチックの所に貼り付けたら完成。



作業時間3分、費用500円未満。超お手軽ラゲッジルームランプの完成。
ちなみに、プッシュライトには別途単4電池が3本必要。



純正のラゲッジルームランプがどれほどの明るさなのか分からないけど
今回のプッシュライトでも普通に使うには十分な明るいランプが激安で簡単に設置出来ました。
この記事についてブログを書く
« 大阪観光備忘録3 | トップ | PowerShot G7X MarkⅡ »

Weblog」カテゴリの最新記事