ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ クリオネミミカキグサ

2024-06-09 08:06:09 | 咲くやこの花館

先日、夕方の天気予報士が紹介しためちゃ小さな食虫植物を見に行ってきました
名前の通りクリオネにそっくりでした


耳かきが割れている


英名:Utricularia warburgii(ウトリクラリア・ワーブルギー) 和名:クリオネソウ 原産:中国
花の大きさは1cm未満でした

ポップが見えにくいなぁ もう少し見えやすい工夫してほしいと思うところでした

クリオネイラスト

【動物・海の生き物】クリオネのかわいいフリーイラスト | フタバのフリーイラスト

すぐ横には何が居るでしょうか


ウサギゴケでした 原産:南アフリカで食虫植物だそうです(@_@)

ムシトリスミレの一種 




リーガルリリー 和名は王冠百合だそうです 知らなかった(-_-;) 原産:中国、四川省

6月8日午後慌ててみてきました(-_-;)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリオネソウ (ピカ)
2024-06-09 23:41:18
本当にそっくりですね

あのクリオネが食べ物を襲うときは可愛さは無くなりますけどね (^^ゞ


ウサギの耳も可愛いですね〜
返信する
クリオネソウ (チャーリーブラウン)
2024-06-10 07:38:02
ピカさん おはようございます
 こんな花もあるんですね知らなかった(-_-;)
咲くやこの花館のHPで紹介もされていない
やはりちょこちょこ足を運ばないといけませんね
メコノプシス・ホリデュラがひっそりと咲いてました
 
返信する

コメントを投稿