goo blog サービス終了のお知らせ 

ランダムなまず庵

 何事にも一寸手を出すが人並みに出来ず、中途半端なその日暮らし・・何でもありの風来ブログ、暇にまかせて「庵」ってます。

今日は雛祭り

2010-03-03 08:04:05 | 何だこりゃジッちゃん
 ・・・今日はうれしい雛祭り・・こんな歌がスーパーで流れている。勿論、幼稚園や保育園では盛大であろうが、白酒にも縁がない。  勝浦市やあちこちで「お雛様のオンパレード」である。別に歩くわけではないが石段や特設の段などにズラーと並べて町おこし、村興しである。バス観光ツアーもあるようだ。  もう要らないと寄付などされたものを活用したものであろう。  5月の「鯉のぼり」も同様に何百匹も川面にズラー . . . 本文を読む

現在過去未来

2010-02-18 08:53:14 | 何だこりゃジッちゃん
 現在過去未来 あの人に逢ったなら 私はいつまでも待っていると 誰か伝えて まるで喜劇じゃないの・・・・迷い道くねくね・古い歌である。渡辺真知子作詞作曲「迷い道」である。  「温故知新」古きを訊ねて新しきを知るなんて言われている。論語に、温故而知新、可以為師矣とあり、古い事や新しい事を知っていて初めて人の師となるにふさわしい、古い事から新しい知識や見解を得るのであって決して古い事が役に立たないと . . . 本文を読む

明日のことなど

2010-02-16 15:45:03 | 何だこりゃジッちゃん
暇に任せて誰かの読み捨てた女性週刊誌をこれまた拾い読みである。  毎日が充実した人生にするにはどうしたらいいのか?「今日が最後だ、明日はない」と思って、今日を生きることです。午前中が最後で午後はないと思えば、朝起きてからお昼までの一瞬一瞬に力を尽くしますとあった。瀬戸内晴美、寂聴さんの言葉である。  若い時には自由奔放に生きてきた感じの著名な作家の生き様は凡人とは違うような感じがするのだが・・ . . . 本文を読む

目覚め

2010-01-29 05:44:02 | 何だこりゃジッちゃん
 どれくらい前のことだったか、朝、目覚める度に「ああ、今日も生きていたか」と暫し感無量のような状態でいたことがあった。味も素っ気もない人生、一生であってどうしょうもないな~って・・いや~まあまあだったかいな~  眠りに就いたままあの世行きもありうるからだ。高齢者には結構多いのである。  こんなことを人に話したことがある。皆んなは、そんなこと考えたことなど無かったとの答えであった。  それはそれ . . . 本文を読む

母方の祖父さん

2010-01-21 08:54:02 | 何だこりゃジッちゃん
 誰でしょう。私、ナマズの過去の姿です。過去と言っても昨年11月のものです。骸骨が・・と言いたいのですが・・・  母方の本家の仏壇の間に掲げられていた祖父の写真に似てきた。入歯を外すと母にそっくりだな~と感心する。 当然のことだが血は争えない、血を引くなんてよくいうが・・・  この間までは「血となり肉となる」なんて見聞や経験が、後の活動に役立つものとして何でも吸収しょうとしたものなのだが、 . . . 本文を読む

この世の地獄

2010-01-20 06:32:22 | 何だこりゃジッちゃん
 長い旅路の航海終えて 船が港に泊る夜 の苦労を・・美空ひばりの「港町十三番地」である。  夕日が丘三丁目か1丁目一番地か、地獄の1丁目から帰って来たような感じがする。  2週間のご無沙汰でした。地獄を見たというか、地獄の責苦とはチトオーバーであるがもう嫌だというのが本音であった。  70歳「古希」でもうそんなに長く生存を望まないが、そう言っても周りが健在でありあわよくば喜寿までも・・・・人間 . . . 本文を読む

アバターも笑窪

2009-12-31 10:56:28 | 何だこりゃジッちゃん
 クリスマスプレゼントのつもりで、小学生の孫達と映画「アバター」を観に行った。売店でポップコーン(L)、コーク(M)を買って館内に入った。  入りは八分で封切直後にしては少ない。殆どの小学生達がポップコーン、コークである。これを視線はスクリーン、右手はポップを休みなく口に、左手はコークである。 「お腹が痛くなるヨ」と止めさせた。  SF、3Dでストーリーは難解であるが小学生達にはある程度、私よ . . . 本文を読む

老後の為に歳を重ねる

2009-10-19 08:49:59 | 何だこりゃジッちゃん
 誰が言ったか、老後の為に歳をとっておく・・何のこっちゃ~  歳をとってくると、どうも今老後であることを忘れている。忘れることはいいことですか、いけないことですか・・・都合のいい時もあるが、意図して出来るものでもない。これを痴呆という。  老後の必要資金は?何時まで生きる積りであるのかいな~貪欲に計算する。最低2、30万円はなどと・・・  そんなに蓄えていて「もういいじゃないか」と思われる人ほ . . . 本文を読む

スイッチが壊れた

2009-10-17 19:13:25 | 何だこりゃジッちゃん
 突然TVのスイッチが入らなくなった。リモコンでも本体でも・・・電源コードを抜いたり差してみたりもしたであるがダメである。  買って何年になるのかと調べてみると丁度7年である。そんな歳でもないのに・・・家電には当たり外れがある。昨年は冷蔵庫、トイレが十数年で壊れた。人にも当然これはある。  パーツやユニット交換も考えられるが修理に出す気もしない。「買い替え」しかない。71万円もしたものが、性能 . . . 本文を読む

午睡をとる

2009-09-03 14:01:35 | 何だこりゃジッちゃん
 今年の夏は、特に昼寝を欠かさない。今も起きたばかりである。  随分疲れが取れているのが分かる。スッキリである。ビール1本のせいか・・・  今朝、通学路で小学2年くらいの男の子がさも眠そうに欠伸などをしていた。もっと寝ていたかったろうに・・・である。   もう、明日にさしたる何をするかもなく、早々に寝ていてはもう殆んど半病人である。  「睡午覚」何でもないことのようであるが、これほど幸せなこと . . . 本文を読む

駄々っ子

2009-06-30 06:59:31 | 何だこりゃジッちゃん
 長崎、廣島で原爆投下直後、熱線で焼かれ自分の垂れ下った皮膚を引き摺っている凄惨な光景があったという。ズタズタにぼろのように破れた衣服も・・・  こんなことがもう起こらないという保証はない・・・  歳を取るに従って、足が上がらなくなって靴などを引き摺っている。その上、踵の後方、外側の減り具合が甚だしいのは何処かが悪いのでは・・1センチの段差にも躓くことがよくある。  ファミレスなどで、店内販売 . . . 本文を読む

鱈タラたら

2009-06-21 09:13:30 | 何だこりゃジッちゃん
 何のこっちゃいな~我人生は「れば、たら」であったと言った方がいいかも知れない。  子供のころは、金持ちであったら・・とか思ったことがあった。金があれば物が無かった時代とはいえ、食べる物も、住む家も、本や遊び道具も買えたのだから・・・人間の欲望は限りないもので今でも思っていている。これ凡人の煩悩かいな~  レバー(liver)は肝臓のことで、レバ刺し、レバ焼き、レバニラなど庶民的である。臓物は . . . 本文を読む

ど根性

2009-06-11 06:08:21 | 何だこりゃジッちゃん
 一昔前、道路脇のコンクリートから芽を出し、大きく育った大根が報道され有名になったことがある。「ど根性ダイコン」などと・・・・  その後、「ど根性〇〇」など続出した。漫画で「ど根性カエル」なんかあったなあ~  この「ど」は接頭語で根性の図太さなどを罵ったり、強調していう語である。  ド阿呆、どケチ、ど近眼など余り好い表現ではないようだ。  「ド偉い」も非常に偉いとか、ドエライお金持ちだ!など . . . 本文を読む

目玉

2009-05-12 06:46:19 | 何だこりゃジッちゃん
 スーパーに行くとレジがやけに混んでいる。たまごM58円、一家族一点、そうだ「目玉商品」のせいだ。  それでも最近は売れ残っていることがある。目玉効果も一段落の感がする。  生来の貧乏性で、子供のころは一個10円であったのが、今の世で、一個5円80銭である。これを産む鶏は何を食べさせて貰っているんだろう。鳥インフルでも発生したら大量処分される身でもあるのに・・・人間様は隔離か留め置き処分で済むが . . . 本文を読む

数珠

2009-05-05 09:51:11 | 何だこりゃジッちゃん
 この歳にもなると数珠を持つことが多くなる。  一般には108個の珠の数で、百八つの煩悩を除くためといわれている。数珠の珠は大珠と小珠とがあり、強い糸で繋がれている。これを手にかけ揉んで念仏などを唱えているとき糸が切れ珠が飛び散ったという話を古い昔に聞いたことがある。  持つ気など更々無かったが、随分前に田舎で不幸があったとき、母が用意して呉れていたのでそれ以来持っている。 礼服というか喪服の . . . 本文を読む