京都中心の鉄道写真館(旧「瑞風とともに」)

京都を中心に、各地の鉄道風景をお届けします。

京都線を行く12600系

2022-11-27 07:32:41 | 近鉄京都線


近鉄京都線 小倉

11月9日、この日は休みでした。
朝から近鉄アプリを見ていると、大阪線から京都方面へ貸し切り列車運行中の表示を発見。
気になって近場でカメラを持ってかまえました。
時間になって現れたのは、12410系かと思いきや、前面が赤い方向幕でなんか違う(※)。
4両のうち1両の側面に12701と車番があるのを確認し、12600系と判りました。(@_@)
普段京都線では見られない系列ですので、これはまた出かけた甲斐があったと感じるものでした。

(※:12410系でも赤い方向幕車両はいるようですが、京都線では「あをによし」「伊勢志摩ライナー」以外の特急車は全て電光表示車両になっています。)


嵯峨野線懐かしの113系②

2022-11-26 10:54:56 | JR西日本


JR山陰本線 嵯峨嵐山

2006年12月の記録。
地上駅舎時代の嵯峨嵐山駅に停車中の113系快速電車。
すでに今の橋上駅舎への改築工事に向けた工事が進み始めていましたが、
まだまだ昔懐かしい雰囲気が漂っていました。
それが今や一大観光地の玄関口と言える様相に生まれ変わり、113系もいなくなるとは...
この写真を撮っていた当時は、全く想像できなかったことでした。


嵯峨野線懐かしの113系①

2022-11-25 15:51:28 | JR西日本


JR山陰本線 花園

今回より少し懐かしい画像を取り上げます。
自分のHNの由来、通称「嵯峨野線」とも言われる山陰本線京都~園部間のものです。
2019年より京都中心の鉄道写真撮影をしている自分ですが、
実はかつて2000年~2007年の間、嵯峨野線の沿線に住んでいました。
当時、すでに城崎までの電化が完成して、気動車王国ではなくなっていましたが、
113系や元485系の183系800番台が多数活躍し、国鉄型車両の王国であることには変わりありませんでした。

今日は2006年の11月、花園駅での1枚です。
リニューアル改造を受けた113系ですが、この鮮やかな緑帯はJR小浜線用車両の専用色。
小浜線での任務を解かれ、同線の113系3編成中、2編成が当時の京都総合運転所に転入。
湘南色やカフェオレ色と呼ばれた更新色に混ざって活躍する姿はとても珍しく、
この時はこの113系目当てに撮影に行ったこともしばしば。
のちにこの2編成もカフェオレ色に改められましたので、貴重な撮影チャンスでした。


瀬野川を渡るetSETOra

2022-11-18 09:07:41 | JR西日本


JR呉線 矢野~海田市

etSETOraは始発の広島駅で20分近く長時間停車する為、もう一枚撮りたかった場所へ先回り。
本当は呉市内で撮影したかったのですが、家用の合間で時間がなく断念。
似たようなアングルで撮影できる海田市を選びました。
山陽本線から別れ、瀬野川を渡って呉線に入ってきたetSETOra。
撮影条件も順光で良かったものの、列車にかかった架線柱の影が誤算。
これをかわすのはなかなか難しい電化路線ならではのハードルですね。><


etSETOra入線

2022-11-15 08:30:48 | JR西日本


JR山陽本線 広島

この日狙ってみたかった被写体は、呉線観光列車「etSETOra」。
一昨年の10月に「瀬戸内マリンビュー」から生まれ変わっての再デビューでしたが、
なかなか見る機会がなく、ようやくこの日に撮影できました。
車両基地を出発して、始発の広島駅に入線する「etSETOra」。
朝の日差しを受けて、引き立つように写り込む車両からの白煙。
国鉄型気動車ならではの力強さも引き立たせるようでした。