京都中心の鉄道写真館(旧「瑞風とともに」)

京都を中心に、各地の鉄道風景をお届けします。

新大阪に差し掛かる

2023-09-26 08:00:01 | JR西日本


JR東海道本線 新大阪

芥川で撮ったあと、別件撮影と朝食目的で新大阪へ。
今回の「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅」、実は往路1回、復路1回のみの撮影予定でした。
しかし、移動で乗車した新快速が茨木で待避中のキハ189系を追い越し。
思いがけず、到来した二度目の撮影チャンス。芥川と比べて、「まつかぜ」風ヘッドマークが際立った気がします。(続く)


芥川を渡るキハ189系2

2023-09-24 23:05:32 | JR西日本


JR東海道本線 高槻~摂津富田

5月に続いて再び運転された、キハ189系による京都鉄道博物館直行ツアー列車。
今回は再び日本旅行主催になり、「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅 第3弾」として開催。
特製ヘッドマークが再び装着されました。
前回はヘッドマークがなく、普段の「はまかぜ」と変わらない姿だった為、
最初のカットは芥川での再挑戦で始めることにしました。

今回のヘッドマークモチーフは、特急「まつかぜ」。
現役当時、僕はそれを本でしか見られなかったので、初めて直で「まつかぜ」風イラストマークを見られたのは感動でした。(続く)


坂田を行く”青さぎ”

2023-09-14 06:40:50 | JR西日本


JR北陸本線 坂田~田村

先日アップした「加越」と同じ2002年10月に撮影した「しらさぎ」。
長らく国鉄色の485系・489系で活躍していましたが、前年よりリニューアルされ、
大きく青帯が巻かれた出で立ちに。
「青さぎ」とも呼ばれたその姿に、当時はかなり驚いたものでしたが、今では懐かしく感じます。


余呉を行く「加越」

2023-09-11 14:34:04 | JR西日本


JR北陸本線 木ノ本~余呉

来春新幹線敦賀延伸で、さらに再編されそうな北陸特急の過去画像。今回は2002年10月に撮影したもの。
余呉湖付近のカーブを行く特急「加越」。
現在はこの付近を走る特急は「しらさぎ」に一本化されていますが、
かつて米原発着の列車には、「加越」という愛称が付けられていました。
当時も勢力縮小中だった485系電車。
しかし、北陸本線はまだまだ485系電車の楽園でした。


小倉の住宅地を行く

2023-09-06 14:34:50 | 近鉄京都線


近鉄京都線 小倉

住宅地の中をいき、小倉駅に差し掛かる下り特急。
曇天の中、橿原神宮前に向かっていくサニーカー。
今まで旧型特急車には似合わないように思っていた近鉄の新特急色も、
曇り空の下で特急車の車体を明るく引き立たせているような気がします。