ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

週2

2020-07-05 18:54:46 | いい感じ

つい最近も通った赤い吊り橋。

そうなんです。先週は火曜、金曜と焼肉会が2度もありましたから。

いきなり生ビールの季節到来。

毎度のことだけど、パークゴルフ場と川の流れを撮りまくり気持ちの高まりを抑えます。

日没まではまだ早いけどキラキラと光る川面が何とも言えず美しい。

水の流れも穏やかになりました。

そりゃそうです、暑寒別岳も夏山登山の季節だもの。雪渓も随分減ったようです。

今回の会場はどこですか。

前回はビール会、今回は職場の親睦会と、お客で参加させていただきますもの。

そう、いきなり飲むだけの役。ありがたいですなぁ。

今回は、センターハウスから少し離れたバーベキューハウス。

ここでも少し間隔を空けて座ります。

席順はくじ引き。

ま、到着が1番最後だったので、引いても引かなくても残り1席だし。

そんなことよりビール、ビール。

用意されたのはサッポロとキリン。

あら、それじゃ飲み比べが出来ますね。

まずはサッポロからいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週

2020-07-05 15:30:00 | ようこそ

厳島神社の境内にある梅。

毎年例大祭の頃に実を付けるのですがね。

今年もいい感じです。

この画が撮りたくて神社に通う…、そう言ってもいいでしょうか。

小さな境内ですが、彩りも豊かな場所。

いよいよ今度の日曜が宵宮。

御神輿も露店も無い寂しいものとなりますが、全国的に広がった災難が静まることを祈り続けます。

そして参拝に来られた皆さんと、このマチの賑わいがこれからも続きますようにと願います。

そのための地酒振る舞い。

それともうひとつの…、ようこそいらっしゃいました的な何か。

そろそろ形づくります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居してしまいそう

2020-07-05 14:15:37 | 飲み食べ

松ノ倉がランチを始めるというお話をいただいたのは先月の中頃かな。

食道楽の太っちょオヤジは、若い方々が頑張るお店を応援したいのです。

何なら2食、3食立て続けに…。

いえいえ、何度も来るためには体調管理にも気を付けねばなりませんでしょ。

なので職場での“おにぎり”持参とパンで3日、残る2日を外食に割り当ててみましょうか。

いやいや、ここは週末のみのランチ営業。

であればワタクシの割当て規制外。通い続けることも可能です。

でもなぁ、扱い食数が少なめだから競争になるかも。

お隣さんが注文した春の味どんぶり。食べ始める前にちょっと手を伸ばさせていただきました。

甘えびとタコ、ホタテ入りにイクラも少々。

おお、いい感じです。

魅力的ですな。

そして、ワタクシは松ノ倉御膳。

ニシンはお刺身ともうひとつの…。何でしょうね。それにカレイの煮付けと小鉢数種、漬物を付けていただきます。

ほら、この山盛りなお皿が気になるのです。

ニシンの何とか…。

ああ、お昼にササッと食べるにはもったいない。

そうそう、お酒付きってのも注文出来るのです。

次回はそれで。

長居してしまいそうですけど。

しじみ出汁スープも美味かった。

ご飯の盛り…、たぶんワタクシ用ですな。

確かに見てくれが大食い系だから。

ニシンのお刺身の下にはカズノコが敷かれています。

もちろん完食。

こりゃお酒を飲んでいなくても午後から眠くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きナス

2020-07-05 12:30:00 | 飲み食べ

たまに焼きナス。

元々ナスは苦手だったワタクシですが…。

最初に好きになったのは油炒めかな、ひき肉と合わせたのは最高です。

その次はこれ。

だけど味噌汁の具や漬物は、未だに苦手なんだな。

カレイは煮付け。

揚げ、焼き、煮付けの順が好みだったハズなんだけどね。

近頃は煮付けの位置づけが高めです。これも晩ご飯のお酒効果でしょうか。

焼きナスは醤油にコショウ。

食べ出したら止まらないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の御用で

2020-07-05 11:45:00 | 動くもの

遠くから近付いているもの。

少々霞みがちな海を這うようにして静かに…、いや結構なエンジン音を響かせて来ます。

前回見たのは5月の末辺りでしたかね。

紅白の角を持った作業船。

今回は真っ直ぐ港に向かっています。

角も大きいけどクレーンがまたデカい。

ついつい見続けてしまいます。

そもそも、こんなのが何で浮かんで走って来るのでしょうか。

不思議です。

夕暮れ前…、ちょっとおもしろい形の雲が海にかかります。

お昼前頃に到着した船は、4時前には来た道…、いや海だから道とは言わないか。

ま、元に戻ってるってことで。

何をされていたのでしょうね。

作業船だけど進んでいるところしか見たことが無いんです。

お互い仕事中だし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ノ倉

2020-07-05 11:10:01 | いい感じ

駅前通りに今春オープンした松ノ倉。

以前の“すが宗”のお店を引き継いでの営業です。

でもここ、普段は特産品などを販売するセレクトショップ。

増毛町内だけじゃ無い留萌管内のオススメ品まで揃えている目利きのお店です。

そこで週末だけのランチメニューも加わります。

あら、お酒も。

旅人なら…、いえいえ週末ですもの。地元民だって地酒でランチを楽しんだっていいですよね。

今回は金曜のプレオープンにお邪魔させていただきましたのでお酒は無しでお願いします。

レトロな雰囲気を残しつつ、次の代が新しい風を吹き込んで行く。

世の中がちょっと厳しい状況になっているけど…。

そんな時こそ田舎の出番です。

適度な…、そう心地よい混みあんばいとでも言いましょうか。

セレクトされた商品の数々。

冷凍や冷蔵品に新鮮野菜。

それぞれに説明書きが添えられています。

それを眺めるのもまた楽しいもの。

飲食の出来る日は、使われる食事をご賞味いただいたうえでファンになって欲しい。

それもまたセレクトショップの…。

週末だけじゃもったいないような気もしますがね。

平日との入り込み差が大きいのも駅前通りの現実。

平成の時代に入った頃は、人通りも疎らだった駅前通り。

春のゴールデンウイークだって遊びには行くけど、来てもらえるようなマチじゃ無かったし。

それから30年。

やっと次の時代が始まるのです。

増毛と留萌、そして小平の3つで括られていた農協が、来春には留萌管内がひとつになろうとしています。

それぞれのマチの個性を活かし、競い合いながらも手を繋ぐ。

時代が変わるとはそういうこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いヤツ

2020-07-05 08:00:07 | 飲み食べ

スカンピンのパンは、噛み応えのあるものが好き。

バゲットがそうだし、ダブルチーズやライ麦のパンもお気に入りです。

そんな好みの中に割り込んで来るのが、この辛いものたち。

カズノコパンは、既にヒット商品として不動の位置付けだけど、それのピリ辛バージョンもまたオススメな美味さだから。

ポリポリの食感は、パンにこそ合う。消費拡大に奮闘する水産加工業界だけど、これなら毎日でも食べられる味。

そして立て続けにチリビーンズ。

こちらは普通の辛さなハズなんだけど…。

この組み合わせは、口の中がポッポとして来ます。

で、締めに甘いヤツ。

食欲増幅の3コルールです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委託の裏

2020-07-05 00:26:53 | 考えたら

「政府事業委託の裏」ってタイトルの記事を読んだのは一昨日かな。

経済気象台のコーナーだから朝日ですか。

持続化給付金と実態が不透明な委託先、そしてその背後に大手企業が控える構図。

政府が緊急時に国民へ資金を給付する事業は本来、国が直轄で行うべきではないかという意見。

そもそも経済産業省には金を扱う組織が無い。

だから委託。お国が信頼を勝ち取れるチャンスでもあったのにね。それを委託することで、どうなったのかは皆さんご承知の通りですわ。

お国の皆さま。それぞれにどれほどの人材を抱えていらっしゃるのですか。そしてその方々はどれほどのお役に立てる人なのですか。

組織は守れても、国民を守ることが得意じゃ無さそう。瀕死の状態を救えるのは誰なのか。

短い文ですが、じっくりと読み込んでみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする