ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

迷いました

2024-08-04 15:26:00 | どこかへ

金曜は旭川へ。

駅前にある耳鼻科のお世話になります。

予約時間は午後4時。

外は暑かったです。

専用駐車場の無い病院なので、駅前イオンの立体に入れました。

病院周辺の駐車場に駐めたら1時間は無料になる仕組み。

どうするのかと思ったら会計の時に1時間分現金でいただきました。

ところで。

駅から徒歩1分のハズの耳鼻科ですが…。

ちょっと方角を間違ってしまったワタクシ。

随分遠回りで辿り着きます。

10分…。

いやぁ、迷いました。

駅からすぐ右へ行けばいいだけだったのに。

少々汗だく。

診察をしていただき、鼻の吸入、CT…。

間違い無く蓄膿の診断。

2週間分の薬を処方いただき、月末に改めて診察を受けることになりました。

薬で治すのか手術なのか…、どうするかはその時ってことで。

ふぅ…。

数年前には目の手術も経験したワタクシ。

鼻だって耐えますとも。

それじゃこの先の心配は月末ってことで。

まずはご飯でも食べますか。

駅前はとても美しく変わりました。

ここはバスターミナルかな。

知らないところばかり。

さらに迷いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3コで

2024-08-04 11:38:00 | 飲み食べ

木曜のスカンピンデー。

いろんなパンを食べてみたい気持ちもあるけど、選ぶ傾向が固まっているような…。

確かにそうですな。

魚のフライパンとバゲットのピザパン。

枝豆チーズと黒糖、甘納豆チーズ、丸いのはブルーベリーとクリームチーズ。

それは初めてかな。

とりあえずお昼は3コ。

多いとは思っているのですよ。

ただ2コでは止められないだけの人なのです。

3コで収まれば何とか…。

甘いよね。

パンもそうだけど、自分にもそう。

困ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教訓

2024-08-04 09:41:00 | 考えたら

日曜に掲載されているシリーズ「私たちの平和論」。

来年の戦後80年に向けて…、6月と7月に記事を読みながら思いを綴ってみたのですがね。

シリーズはまだ続いています。

と言ってもこれまでは「サイパン陥落の衝撃」として数回。

今日は違うタイトルでのシリーズになってしまいました。

ま、それは後日。

戦争そのものを知らない世代だから何も伝えられない。

そうかも知れませんが、知らないからこそ学ぶのでございます。

戦時中の人たちの気持ち。

作戦を考える人。

それを展開する人。

ひたすら応援する人。

何もわからず逃げ惑う人。

相手の国に攻め続けるのであれば、逃げ惑う必要は無いのでしょうけど。

どんな場面でどんな目に遭うのか。

命はひとつ。

戦いが始まれば、好むと好まざるとにかかわらず何かの拍子に人生が終わってしまう。

まあそれは平和の時代でも同じこと。

交通事故だったり、想定を超えた自然災害とか。

最近は殺人事件も多くなってしまいました。

詐欺で大金を巻き上げられるとか。

安全な国だったハズなのになぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃい

2024-08-03 23:59:00 | 飲み食べ

今日の午前中、お客さまがお越しでした。

同級生。

元気そうでしたね。

スイカのお土産をいただきました。

黄色のようなオレンジのような…、珍しいヤツ。

ありがとうございます。

冷蔵庫で冷やしていただきましょう。

そして五島軒のポルボローネも。

初めて見るお菓子でしたわ。

サクサク、と言うか少しフワッと感もあるかなー。

口どけが早いです。

んまい。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のもので

2024-08-03 20:50:00 | 飲み食べ

我が家の畑で収穫されたピーマン。

肉詰めは食べたけど、今回は青椒肉絲。

いいねぇ。

一杯飲みたくなっちゃいます。

春雨入りにしたキュウリなます。

辛子漬け。

キュウリ尽くし。

そろそろトマトも食べれるかなー。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島まで

2024-08-03 16:00:00 | どこかへ

一畑薬師を後にしたワタクシども。

ここから一気に…。

2日目の最終目的地、広島市内を目指します。

「ばたでん」の線路を横断。

この先は出雲大社へと続くんだったかな。

思えば大社前駅は、カラーガラスがはめ込まれたモダンな洋風建築。

そこも大事なチェックポイントだったのに、見ないまま出雲を去ることになってしまいました。

大社の参道商店街を歩いた時、近いところまで行ってたのになぁ。

カメラオヤジを名乗るワタクシ、少々貪欲さが欠けてしまったのは年のせいなのか…。

そうそう、見逃したと言えば出雲空港の「縁結び空港」って大きな看板も撮り忘れてしまいました。

近付いたら撮れるかなと…、少し寄り道だけど空港を目指します。

空港と滑走路を挟んだ反対側に停車。

そりゃ滑走路を挟んでいますからねー、結構遠かったです。

このどこにそんな文字があったのか…。

後で考えたら正面にだって何かしら掲げられていたハズなのに。

そちらならすぐそばに停めて撮れたのかも知れません。

でも。

ワタクシのコンパクトデジカメじゃズーム力が弱くて全然わからず。

後から撮った画像を拡大して何とかわかる程度でしたわ。

2基あるボーディングブリッジの間辺り。

車を停めた周辺はこんな感じ。

麦ですかね。

青々としたのが伸びています。

そんな畑の横にレンタカーを停め、滑走路のフェンスまで近付いてカメラを構える。

すると暫くして黄色い車が柵の内側をスス―ッと近付いて来て、そのまま通り過ぎて行きましたわ。

あら、ワタクシったら不審人物と思われたかなぁ。

出雲からの脱出直前。

最後のスイーツは大社前の福乃和で買った「おふく焼き」。

笑って食べれば福招き、願って食べれば縁結び。

それは福乃和のホームページから。

いいキャッチだわー、形もかわいらしい。

小豆は北海道産を使用。

ありがとうございます。

甘過ぎない餡子がビッシリ。

んまいなぁ。

それではホントに出雲にお別れ…、広島までの移動は自動車等の乗継ぎです。

その前にもうひとつ。

薔薇パン食べるの忘れてました。

結構走ってから思い出し探すものの、出雲周辺でしか買えないとか。

それもまた次回のお楽しみになりました。

代わりに買った「どじょう掬いまんじゅう」。

どこの道の駅でしたか。

自動車道をわざわざ下りて立ち寄ったのに。

空港から松江自動車道を南下。

移動距離は160キロあまり。

午後6時半頃には、三次東から中国自動車道へと乗り換え。

後は一路広島まで。

市内入りは7時半過ぎでした。

ホテルに到着は8時近くになりましたか。

初めての広島。

頼むよー、ナビ。

緊張しながらホテルを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順番

2024-08-03 12:08:00 | 飲み食べ

回転寿司の旬楽。

せっかくだからいろんなものを食べたいと思うけど、マグロ好きなワタクシ。

サバガリ巻きの後は、これで気持ちを…、いやお腹を落ち着かせますってこと。

まずは3皿を一気食い。

家族は何を注文したのか…。

鉄火巻きも注文していました。

これはネギトロか…。

マゴ君はイクラ。

それも2枚。

に、イモモチ。

ジジはサッパリしたところの新香巻きをお願いします。

みんなはもうデザートに移っています。

いろいろと注文したハズですが、なかなか来ないの。

もういいかー、と一旦立ち上がり会計をお願いしたワタクシだけど。

注文伝票を確認したのでしょうね。

残っていたものが次々と運ばれて来ました。

アジ、赤貝。

イワシ。

タコ足。

ううーん、満腹だったのになぁ。

それらを一気に頬張ったので、超がつくほど満腹になってしまいます。

もっと味わって食べたかった。

次は忘れずにお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活かすことなど

2024-08-03 10:45:00 | 考えたら

大きな災害が起こるたびに思うことがあるのです。

市町村任せの支援見直し。

被害調査と避難所の受け入れ、食事の提供、生活相談。

危険家屋の撤去もありますなー。

住民の生活に直結するところは市町村の役目だもの。

国や県が管理する幹線道以外もまた市町村。

水道もそうですか。

記事では日本とほぼ同じ面積のイタリアの支援事例が紹介してされていました。

発災48時間以内にテントやシャワー、トイレを国が開設するとか。

各市町村に備蓄を求める日本とは違います。

そもそも被災する地域で支援体制を整えること自体、無理があると思うんだけど…。

全ては自己責任の国だから仕方が無いかー。

市町村職員もまた被災者。

一生のうちに経験するかどうかの災害を各自の力で乗り越える。

だけどそれは1度きりのものがほとんどで、次に活かせるかどうは別の話。

学びたいマチは自助努力で体制を整えるだけ。

被災した時には助けてもらう側でもいいのではないですか。

国はいつも市町村や住民のやるべきことを示すけど、本当に整備しなきゃならないことは他にあるんじゃないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8万キロ

2024-08-03 09:12:00 | いい感じ

8万キロ超えました。

車検は昨年の春だったから丸4年と少々。

調子は良好。

さて、週末はどこに行きましようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいお茶

2024-08-02 17:30:00 | いい感じ

一畑薬師の参拝を終えたワタクシども。

駆け足でしたが、立ち寄ることが出来て良かったです。

十六羅漢堂。

羅漢とは修行僧のこととか。

豊かな表情が何とも言えずありがたい。

 

そうそう、ここのお茶にもご利益があるのでした。

本堂前や境内、そして周辺の一畑で栽培される特別なお茶から、煎茶とほうじ茶が作られているのだとか。

お堂の裏山は聖域。

毎朝、お薬師さまにお供えされ、ご祈念くださったものをいただく「お茶湯」。

合掌してからいただくそうです。

茶摘みは4から5月。

それを煎茶にして「瑠璃の光」として販売されるとか。

11から12月に刈り取られるお茶は「ほうじ茶」に。

信仰のお茶としていただくもの。

徳利を買ってお茶を入れて持ち帰ることも出来ます。

ありがたいですな。

容器もまたかわいらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする