不定期 トンボ飛ぶ 宮代町の散歩道 2016年05月13日 16時38分35秒 | 宮代ニュース ブログの更新を不定期とすることtした。 気が楽になるのである。 ネタがあるときだけ、ネタがなければ休み、そのまま消滅するかも・・・。 今日は、散歩していると目の前にトンボの姿が・・・。 今年初めての出会いである。 カメラを向けるが、なかなかとらえることができない。 カメラの端に写っていたものをトリミング。 コシアキトンボかな?
五月病(?) ニワゼキショウ 宮代町の散歩道 2016年05月09日 09時40分59秒 | 宮代ニュース 長い間ブログを休んだ。 世はゴールデンウイークというので、宮代NOWも少し休んでみようと思って、休み始めた。 休んでみると、この解放感。なんと素晴らしいことか。ネタに悩まされることがない。 この解放感とともに生来の「三日坊主」癖が頭をもたげはじめ、次第に宮代NOWを席巻していく。 「再開しなければ」と思いながらも、「もう少しいいだろう」とのささやきも。 これが五月病につながっていくのかなー。 これではいけないと、とりあえず本日から再開。 でも、私の中には「休みの解放感もいいかなー」という誘いも・・・ 明日からどうなるだろう・・・????
見向きもされないアメリカ アメリカフウロ 宮代町の散歩道 2016年04月29日 20時05分53秒 | 宮代ニュース フウロソウというと血眼になって探し回る野草愛好家は多いが、このフウロソウは道端、空き地などどこでも見られるので、カメラを向けるのは余程の物好きである。 その名はアメリカフウロ。アメリカと聞くと熱い眼差しを向ける人がいる中で、このアメリカだけは見向きもされない。 よく見ると、繊細で綺麗な花である。 色合いも出しゃばらず、緑の野にマッチしている。 枯れかかると草紅葉となって、野を彩る。
雨上がりを狙って キジ 宮代町の散歩道 2016年04月28日 19時47分06秒 | 宮代ニュース 今日は散歩は無理かなといった天気。 でも、夕方小やみになったので、出かけてみた。 すると、キジもこのタイミングを待っていたのか、散歩道のわきに現れる。 カメラを向けたが、暗くてシャッタースピードが上がらない。 ブレ写真の中から姿が判別できる写真を探す。
田植なのにコメツブノ花? コメツブツメクサ 宮代町の散歩道 2016年04月27日 19時11分16秒 | 宮代ニュース 宮代町は田植の季節に入ってきた。 田植だというのに、野にはもうコメツブの花(?)が咲いている。 その名はコメツブツメクサ。アカツメクサやシロツメクサに比べて格段に花が小さいので、コメツブの名をもらった。 米粒のような小さな黄色い花が固まって咲いている。 散歩道で出会ったので、カメラを向けた。 だが、その花は非常に小さい、一つひとつの花の表情まではカメラに収めきれなかった。 リベンジできるかな?