『福運集団の社長奮闘記』

私が感動した事・驚いた事・日々感じた事をたくさん綴っていきます!

アクション兵庫・中四国へ!

2012-05-14 18:57:17 | 遊び

高知で生まれた古民家ときめき再生

 

 

 

(おもしろい空間が、次から次と、出てきます。まるでお宝探しです・・・・・。驚きと感動で新建材の皮をはいでいくのですが、古木たちの喜びの声が心がビンビンと伝わって、大歓声を上げているようです・・・・・。まさに古民家は、生きているのです。)

 

 

 こんばんわ。毎日のお勤めご苦労様です。今日は、当社のスタッフも早く仕事を終え帰りました。私も今日は、早くおきたいと思っています。

 

 

 ところで、先日よりお知らせしているように今、兵庫県の淡路島で、古民家の再生工事を行っています・・・・・。

 

(井戸と流しのこの素朴な空間が、声なき声を発し続けているのが、伝わってきます・・・・・。速く幸せなあの頃の人間との生活を待ち望んでいるのです・・・・・。そして魅力的な空間をきっと演出してくれる事でしょう・・・・・。)

 

 

 このお家が何と130年前の明治15年に建てられた本格的な淡路がわらを使ってのお家なのです。高知の古民家とまた違ってその魅力はまた格別のものが有ります・・・・。

 

(古民家は、どんなに古くなっても、古民家としてのお家の品格を保ち続けているのです・・・・。例え朽ち果てようとも、存在する限り、毅然たる存在感を内に秘めて、何時か輝く日を、希望を捨てずに頑張っているように、私には思えてならないのです・・・・・・。)

 

 新しい、いや意外なお宝が次々と出てきて、お施主様ともども、心をときめかせながら、愛してやまない我が家づくりに、いろんな思いを込めつつチャレンジを行っております・・・。こんな素晴らしい建物がここ淡路島にも数多くあり、兵庫県や中四国と広げれば、数え切れないほどの多くの古民家が放置され、そのまま廃屋としてつぶされて行っている現状を思うと、一時も早くその素晴らしさを伝えていきたい思いの駆られてしまうのです・・・・・・。

 

(こうした素晴らしい古材が、如何に素晴らしく、すごいものであるかが、これから証明をされて行く事でしょう・・・・・・。ああ!感動の古民家再生です。)

 

 

 

 しかしその事実を、多くの方々に、正確に伝える手立ては、皆無に等しいのかも解りません・・・・・が、しかし、高知県以外で、古民家ときめき再生を行うのは初めてで、このチャンスを生かそうと、考え付いたのが、新聞広告です・・・・・。

 

(古民家は色んな空間に変化をして独特な空間を演出してくれます・・・・・・。住まい手の個性とマッチングして、大きく輝いて行くのです。)

 

 

 『一は万が母』と云います。微々たる行動でも、その行動が無ければ、結果は付いてこないのです・・・・・。兵庫県全域と、中四国版に淡路の古民家ときめき再生の、完成見学会と、お施主様の奥さまの古民家を使っての教室を行うそうで、その告知と合わせて、行う予定です。

 

 

(古来からの芸の技に、匹敵する・・、いやそれ以上の未知の力を秘めているのが、古民家ののです・・・・・・。)

 

 

 ぜひとも、古民家をお元の方々が、一時も早くそうした素晴らしさに気付き、二度と得る事の出来ないお宝を手中にして、周辺地域までも巻き込んで活性化の力と、人間の幸せ度の高い生活を築き上げて行っていただきたいと、心より願っているのです・・・・・・。

 

(新しい時代は、住まう人の心を、どれだけ満足させて、幸せ度を高めるのか・・・・・・。いよいよ精神性が、最重要視される時代が到来です。)

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

 古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

  

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山で地区会 | トップ | 龍馬の三つの誓い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事