『福運集団の社長奮闘記』

私が感動した事・驚いた事・日々感じた事をたくさん綴っていきます!

大反響の夜須川古民家完成見学会

2012-09-23 19:32:06 | 遊び

いやーこんなになるがや~信じられん!

 

 

(古民家は、人間とまったく同じで、年輪を重ねれば、重ねるほどに、深い味わいと安心感と、優しさを放ち、私達を包み込んでくれます・・・・・・。物言わぬ古民家ですが、心の中に優しく囁きかけてくれるのです・・・・・。その心が伝わって、優しい人間にしてくれる素晴らしいパワーを持っているのです・・・・・・。) 

 

 (そんな素晴らしい古民家は、古ぼけた民家であっても、又こうしたきらびやかで派手な古建築であっても、このように環境と素晴らしくマッチして、一層自然環境の素晴らしさを、盛りたててくれるのです・・・・・・。)

 

 

  昨日、今日と香南市の夜須川で、古民家ときめき再生完成見学会を行ないました。

 

 

天候も良く、庶民の皆さんの古民家への注目度も高くなっているのか、子供さんやお孫さん連れで、親子三代がそろっての見学会は、お孫さんや、小さな子供たちがはしゃぎ、おじいちゃんおばあちゃんの本当にうれしそうに、昔を懐かしむ光景に、感動させられる事が何度もありました・・・・・・。

 

(仲の良いご家族連れが、沢山連れだって来ていただけました・・・・・・。それも、親子三代のご家族連れが多く何よりの、おじいちゃんおばあちゃんの喜びの表情が、印象的で、今もって忘れる事が出来ません・・・・・・。感動の古民家再生!!です!!)

 

 

 100年を超す古民家が、再生によって蘇っていく様は、お施主様だけではなく、近隣周辺の地区の皆さん方にも、大関心事で、大いに懐かしがり、喜んで頂けたようでした。又古民家ファンにとっては、遠くは伊野町や春野町、安芸市などからもご家族連れで、幾組もの方々が、来て下さったようです。

 

 (古民家には、こうした自然と同じように、底知れない魅力が有ります。まだまだこれから、幾重にも古民家の魅力は、蘇ってくるのではないでしょうか・・・・・。そして、古民家の凄いところは、住まい人と一緒になって又一段と素晴らしい個性を発揮して来るのです・・・・。)

 

 

 この二日間は、スタッフ一同、ひっきりなしの来場者で、休む時間がなく、お相手が出来なかったご来場者もいたようで、本当に申し訳ありませんでした・・・・・・・。総数は、22日の土曜日は37名、23日の日曜日は、80名の総数117名のご来場数で、大賑わいの二日間でした。

 

(古民家には一つとして、同じものはありません一戸一戸それぞれに、そのお家にしかない個性が有り、魅力を備えているのです・・・・。又それぞれの地域にあって 、素晴らしい環境と地域を創り上げているのです・・・・・・・・。そうした古民家を活かすも殺すも、私達人間の心で決まっていくようです・・・・・・。平穏な心根で有ればこそ、古民家の凄さが見えてくるようです・・・・・。)

 

 

 蘇った古民家の喜びと感謝の声が聞こえてくるのを何度か心に感じながら、今野市町の事務社に帰って来たところです・・・・・・。現地調査の予定を組み、連絡をさせて頂く日程調整をしているところです・・・・・・・。本当に多くのご来場ありがとうございました。

 

(数多くの蘇った古民家の 林立によって、日本の素晴らしさを再び日本人が取り戻すとともに、世界の方々に、知って戴くチャンスの時を迎えているようです・・・・・。文化力を競う時代に入ってきているのです!)

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

  古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史の重みが、古民家には有る。 | トップ | 古民家ときめき再生(I様邸) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事