車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

その後

2009-11-29 00:46:23 | 日記
あれから2日間、しょうちん・妹・母は元気いっぱいで過ごしております。
知らなかったのですが、家族が新型インフルエンザに感染していても本人さえ発熱してないなら学校に行っても良かったみたいです。
知らずに、休ませてしまいました。

朝は3人で掃除をして、しょうちん父におにぎりをつくり、
気分転換に車でドライブ。
お昼ご飯を車で済ませ、お天気が良かったので人気のない公園で遊んでいました。
古い木製大型遊具をどんどん進んでいく妹を見て
「ほーちゃんはいいなー。」とボソボソ。
「僕も行ってもいい?」
「もちろんいいよ。足がひっかからないかだけ気をつけて進んでね」
から始まって、ブランコや滑り台、シーソーも・・・。
私の力ある限り、すべて補助して乗せました。
すっごく楽しそうな笑顔です。
しょうちん妹も嬉しそうです。
しょうちんのズボンは真っ白になったけど、楽しそうで良かったです。

今日も同じように過ごしました。
違う公園で真っ白になって・・・ね。
さすがに私も全身筋肉痛?みたいな倦怠感。
でも、最近こういう遊びサボっていたな。
以前はよくしていたけど。
散歩したり、キャッチボールしたりもいいけど
やはり遊具で遊びたいものね。

しょうちん父はお熱もさがり順調に回復しているみたいです。
とりあえず、接触は避けているので、同じ家にいても顔も合わせないようにしています。
明日はどう過ごそうかな~。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手術 | トップ | あれから »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyuki)
2009-12-01 11:03:23
えぇえええ?!手術に転校にインフル??
なんか、久しぶりに来たら、びっくりすることばかりでなんて言っていいいのか…。
しょうちんを全面的にサポートするママが
一番気になるよ…。抱え込まずに、helpサインだすんだよ。
我が家も、ともちゃんインフルなって家族中
お休みしたよ。まだ、ゆうちゃんにうつってないけど、ちょっと心配。
手術前に、会いにいこうかな…。
返信する
Unknown (みーたんママ)
2009-12-03 16:42:05
えっ!!そんな展開になっていたとは・・・
パパ回復しましたか?
しょうちんの心は大丈夫?
みほさんも大丈夫?
質問攻めだけど、ビックリしまし
入院は東京じゃないよね・・・

成長とともに感情がおさめないことや納得しないといけないこと、いっぱいあるけどこれを乗り越えてネ

みーたんも最近は手の事や体の事歯の事など少しずつ心に言い聞かせているのが、辛いけど頑張ってもらうしか言えない・・

今は小学校の事で四苦八苦しながら良いところをさがしていま~す

しょうちんや家族にとって幸せがいっぱいサンタさんから届きますように
返信する
miyukiへ (みほ)
2009-12-03 22:52:11
コメントありがとう!
いつも、今日のお昼は会いたいなーと思いつつも。
生活に負われ・・・なかなかあえなくて残念。
私もここを離れる前にあえるといいんだけど、なかなか準備もはかどらず、プチパニック?状態です。
今回はしょうちんだけの準備でなくて、しょうちん妹の準備も必要だし。兄妹って本当にいいんだけど、二人になったから2倍・・・とうのではなくて、忙しさは4倍くらいだものね。
嬉しいときはもっとあるけど。
また連絡するね。ありがとう♪
返信する
ありがとう (みーたんママへ)
2009-12-03 23:01:05
ご心配ありがとうね。
しょうちん父はすぐ回復しましたよ。
私たちもずっと元気です♪
もう大丈夫なのかな・・・1週間だしね。
しょうちんの心はどうなのかな~?
きっと、考えたくないって感じです。
少しいつもよりイライラしているかな~。
でも、我慢して受け入れているようにも見えます。
なので、あまり話題にださないようにしています。
私も少し落ち着きません。
普通に生活していても、地に足がついていないような感じです。
入院は滋賀県なので、逢えないね・・・。
みーたんも小学校だもんね。
いい小学校見つかったかな。
みーたんにとって居心地がいい場所が見つかるいいね。みーたんママも決まってないと心落ち着かないものね。早く見つかりますように。
みーたん家族にも素敵な幸せが届きますように♪
いつか会える日を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事