車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

お部屋の大掃除

2006-08-07 23:41:36 | お助けグッズ
日曜は、しょうちんの寝ているお部屋の大掃除をしました。

数日前にその部屋で「ゴキブリ」がシャカシャカシャカーと走っているのを
目撃し追い払いました。
そして、先週の入院。アトピーからの喘息とも疑われました。
もしかして、ダニや埃がびっくりするほどあるのでは???
と思い、掃除することにしました。

言い訳のようですが、整理・整頓は苦手ですが、
掃除は嫌いではないけどなぁ。
しょうちんは、這っての移動なので気を配っているつもり。
(つもりじゃ駄目か)

小さな6畳の洋間。
カーテンを洗い、カーペットも干して、窓や扉、家具の下や後ろ
全てピッカピッかにしました.(大掃除なみ)

ついでに、しょうちんが自分の道具やおもちゃを使いやすくする
ように配置もかえました。
しょうちんの洋服かけもあります。


少し前に通販で購入しました。
ダンボール製です。
しょうちんが自分で使うには「低いこと」。
これだと、自分でハンガーにかけてつることできました。
1段でも下に引き出しがついていたら、自分で使えないのです。
危なくないし、安価。でも、丈夫な工夫されてました。
幼稚園の間は使えそう。

今は、上着はないけど、幼稚園から帰ると、自分の園バックは
この洋服かけの中にしまいます。
そして、大事なお菓子も隠したり・・・。

またまたついでに、2年程前に通院の飛行機マイルで
温・冷蔵庫をもらったものを出してきました。
飛行機マークついててかわいい。
しょうちん、自分専用なんて贅沢だけど、冷たいお茶飲みたいよね。
電気代かかるけど。


何でも自分で出し入れできる環境にするといい!と
こどもチャレンジの冊子に書いてあったのです。
(冷蔵庫はぜいたく品だけど)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害児(者)スイミング教室... | トップ | 滋賀通院・・・リハビリのこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お助けグッズ」カテゴリの最新記事