車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

またまた

2009-12-09 23:07:32 | 日記
またまたインフルエンザの脅威にさらされています~。

実は、しょうちんが東京に無事に向かった後、私としょうちん妹は実家にいました。
しょうちん妹の保育園の面接も無事終わり、日曜日の夕方まですごしました。
が、夜に実家の従兄弟が新型インフルエンザにかかったとの連絡・・・。
「えぇぇぇぇぇぇ!」

しょうちん妹はその日のお昼まで「仲良しこよし」で遊んだり、ご飯を食べたり
かなり濃密に過ごしていました。
いつ発症してもおかしくない。

なので、手術を来週に控えているしょうちんと離れ離れに過ごしています。
私としょうちん妹は自宅ですごし
しょうちんとしょうちん父は敷地内の祖父母の家に寝泊りしています。
しょうちんとしょうちん妹は全くあっていません・・・。
私はしょうちんの介助するときは、お互いマスクをして接しています。
私も可能性ないとはいえないし・・・。
(最近すごく体調いいのですが)

変な生活ですが、しょうちんはなかなか快適?そうです。
そうです。ガミガミ母ちゃんがいないからでしょう。
そして、邪魔ばかりするおてんば妹もいないし。
ご飯は食べ放題!
テレビは見放題!
本も読み放題!
夜は、しょうちん父が帰ってくるまで一人で寝ているそうです。

と、楽しいような大変なような毎日を過ごしています。
ちなみに3日たったけど、まだ発症はしていません。
ですが、5日までは可能性あるみたいですね。

確立は減っているような気はするけれど、気持ち楽にはなりません。
これも、しょうちんが手術を控えているからです。
しょうちん手術直後に新型インフルエンザにでもなったら大変ですから。
考えたくもないけど、5日も潜伏していたら・・・ありえますよね。
そう考えると、学校をお休みした方がいいのかな・・・?
なんて思ったりもします。そこまではしないけど。

でも、この時期の手術は大変だったのですね。
ギブスをするから夏を避けたら冬になっただけです。
今後は、違う時期にしよう!と思った母です。

それにしても隔離生活は、もうたくさん!です。
手術前だからといって、また、ここまで徹底して合わないようにしていることを
非難されたりするんだろうなー。と思うと胸も痛みます。
全部、しょうちんの手術のリスクを減らすためだから・・・。
心配しすぎよ~なんて言わないで~。5度目の手術。
何度経験しても心配です。。。

新幹線、めっちゃ楽しかったそうです。
本当に良かった!素敵な笑顔で帰ってきましたよ♪
男同士の旅・・・素敵な経験ですよね。来年も行くそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれから | トップ | 手術終わりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事