車いすで快適な生活を!

車いすで楽しく快適に過ごしたいという子をもつ母日記

障害児スイミング教室 8回目

2006-12-03 23:21:46 | スポーツ(車いす・スイミングetc)
毎週日曜に開催されているスイミング教室は、月に2回ぐらいのペースです。
他にイベントがあったり、体調が悪かったり・・・。
今日は、久しぶりでした。
しょうちん父と参加しました。
やっと、準備できた「アームヘルパー」を使用しました。

幼稚園のスイミングでは、使用してました。
今日は、一つ進歩がありました。
今まで、アームヘルパーで一人「プカプカ」したことないんです。
どこかにつかまっていたり、補助してもらったりしていたんです。
でも、ついつい浮き輪と同じような感覚になって、
自分から飛び出していったらしいんです。
最初は「しまったぁー」という表情だったらしいんだけど
だんだん、「大丈夫なんだっ!」と理解して、
浮き輪クロールと同じように「アームヘルパークロール」できました。
一人で進めるようになりました。


すごい進歩です。
あんなに頑なに拒否していたのに、1つ1つしょうちんペースで自然に
前に進んでいるんですね。
そういう経験、たくさんしてほしいなぁ。

しょうちんの周りでは、小学生のお兄さんたちが、真剣に水泳を習っています。
そんな中にいるから、特にいいんだろうな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京シンポジウムで・・・ | トップ | またまた中耳炎(涙) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ(車いす・スイミングetc)」カテゴリの最新記事