goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

ビッシュを入れるのにぴったりなボックス

2009-12-15 21:09:20 | その他
こんばんは。ミサリングファクトリー松本です。
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

今日もビッシュ作りましたー。
今年最後のビッシュです。今月はよく作ったなぁ。


今日の生徒さんAさんがお持ちになった容器。
「あ!これはもしかして!!」






先日Dさんが、
「ロールケーキが入るプラスチックのボックスをネットで見つけたけど、
ちょっとちゃちな感じで買うのに躊躇している。」
と言っていたアレではないだろうか。

Dさん、どうですか??



▲サイドをぱっちんとはめこみます。


今年もビッシュの持ち帰りではみんな苦労してました。
ミサリングファクトリーで作るビッシュは24cm。ちょっと大きいのです。
なかなか入る容器を探すのが難しく、毎回あーだこーだやっています。

「来年は(ビッシュを)一回り小さくしますか・・」
「小さくしなくていいですっ!」

そうですよね。笑



24cmのビッシュがぴったりと入って(ちょっと細身だけど)、
良かったですよー。
まあ、プラスチックなのでそれなりですが、便利な予感がします。
楽天のショップで1,008円のとこ、見つけました。


★ラブリーハット ケーキボックス PS-682 曙産業★





▲曙産業。燕市のプラスチックメーカーさんです。



☆☆23日・24日クリスマスケーキ作り特別レッスン開催!OneDayレッスンからお申し込みください♪





☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ



[はやぶさ]が帰ってくるって。

2009-11-20 17:36:10 | その他
まつもとです。

今日はこんなすごいネタ違いの話題。


探査機「はやぶさ」、奇跡の復活…予定通り帰還へ(読売新聞) - goo ニュース


動画、感動的ですよ。日本の科学技術ってすごいね。
こういう明るい話題がもっとニュースになればいいのにな。



[はやぶさ]今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~ 初音ミク・動画版


★流れるコメントで見にくいのですね。右下の吹き出しマークをクリックするとコメントが表示されません。

初音ミク=(ボーカロイド

不思議な水?

2009-11-19 16:56:08 | その他
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
毎日ドタバタなんですけど、
最近、玄関に気になっているものがあります・・・・。

ライブの日にいただいたお花です。



▲枯れない。


今日で12日目。ほんとに植物に対して無精なので、いつも切り花は短命です。
いつも通り(おい)水を全然取り換えていないのですが、なぜかきれい。


原因は、”水”です。



▲こっちも、枯れない。


夏に、気功の先生からいいよーと勧められたニューウエルネスというところの活水器「ニューサン君」を購入しました。

水が本当においしくなって息子ががぶがぶ飲んだのと、
手軽なのと永久に使えるのとで、
浄水器のフィルターを毎年交換するよりいいや、と思って購入しました。
携帯可能なので、スタジオと家を行ったり来たりしてます。
スタッフさんの一部では「本当ですかぁ?」と笑いが起きています。
まあ、普通は信じられませんけどね。笑

身体の調子とかはよく分かりません。いつも絶好調なので。笑

でも、この花を見て考えちゃいました。
本気でこの活水器はすごいんじゃないか?
皆さん、どう思います???



▲脱落者(花)無し。




いつ枯れるのか、今後も観察したいと思います。


横浜開国博プレイベント「La Machine」見てきたよ。

2009-04-21 15:10:16 | その他
こんにんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。
お菓子とは全然関係ないエントリーです。


先週末、埠頭に巨大な蜘蛛が2匹現れて、横浜の街を闊歩!

めっちゃ見たかった、フランス・ナント市のアート・パフォーマンス集団「La Machine」がついにやって来たのです。

どんなパフォーマンスなんだろう?ほんとに公道歩くの?
直前まで内容を明かさないのがラ・マシーンのやりかただそうので、
どういうことがどこで起こるのか情報が少なく、
「何時にどこへ行けばいいの~?」状態でしたが、
スタッフのUさんがいろいろ情報をくれたお陰で、
19日のスタートから見ることが出来ました♪




▲12mってこんな感じ






スタート地点の新港ピア。動き出した!






目の前をこの大きさが通り過ぎていく。すごい迫力にびっくり。
ひとり1本の足を操作しています。
後ろから楽器隊のクレーン。ここでは休憩中ですが・・。



クレーンに乗って楽器隊が生で演奏しています。すご過ぎる!



赤レンガ倉庫で。怪獣映画のようですが、2匹は仲良しです。笑
「これから日本大通の方へ行って見ようぜ」とか会話している模様。






▲ハープ!




▲ギターさん、休憩中



▲管楽器隊



▲バッテリー



▲ミキサーも帯同



この本気さ加減がすごい。
マシーンと人と音楽と、それから街の風景も一体になって繰り広げられていきます。
新港ピアを出発して赤レンガ倉庫を通り、日本大通りまで行き、
情報文化センター前でひと休み。
そこから同じルートを戻って、最後は新港ピアで大スペクタクルのファイナル。
1匹は海を去っていきました。

2時スタートで終了が21時。足がパンパンっす。笑


スケールの大きさと美しさ、緻密さ、そしてヨーロッパらしい品格を感じさせる素晴らしいパフォーマンスでした。

開国博中、1匹はベイサイドエリア「はじまりの森」に展示されます。

これはぜったい見に行くしかない!
と、私は思うんだけど、レッスンの時にムスメたちに言ったら、
「えー?蜘蛛?まじやだー」と全然興味示さないどころか、嫌がるし。ふん

横浜市の子育て家庭応援サイト「ハマハグ」

2009-03-27 22:59:16 | その他
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。


横浜市の子育て支援事業「ハマハグ」のご紹介です。




▲「ハマハグ」



「なんだか冷たい目で見られた。うちのこどもがうるさかったのかな?
赤ちゃんが泣き出して止まらない。どこかで授乳できないかな?
こども連れのおでかけを、ためらってしまう。おでかけ先で困っても、誰に相談していいかわからない。
そんな子育て中の方、妊娠中の方を、横浜のお店・施設が応援。
こどもとおでかけする毎日を、もっとしあわせにするお手伝いをします。」
(「ハマハグ」より)

うんうん、子どもが小さい時はいろいろ苦労したさ。
今は別の苦労ですが・・・。苦笑

子育て世代の皆さん、「ハマハグ」見て活用して下さいね♪
ミサリングファクトリーも協賛店として登録しています。



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

フードスタイリストのテーブル

2009-03-25 20:28:58 | その他
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

月曜日に、フードスタイリスト八木佳奈さん宅にお邪魔しました。
一緒に行ったのは同じくフードスタイリストの久保田加奈子さん。
雑誌を中心にフリーで活躍するふたり。
フードコーディネータースクール以来もう長いつき合いですが、
最近はあまり会う時間も取れず、
今回は久しぶりにゆっくりたっぷり話しが出来て楽しかった♪







ところで、佳奈ちゃんは仕事した雑誌の記事をきっちりファイリングしています。
なるほどー、こうやればいいんだ。
私も取材掲載記事とか、もうちょっときれいにファイリングしてみよう。







とーーっても楽しい一日だったのですが、
うっかり春気分で薄着をして出掛けたら、
えらく寒くて、風邪をひいてしまいました。

「どうしたんですか!?」と訪ねてくる人が気の毒そうに言います。ひどい顔です。笑
そんなわけで、毎日ブログの更新もせずに早寝してひたすら回復に努めています。
来週からは激JOB予定なので、今週中に完全復活しないと。

今日もプチのレッスンでしたし、仕事はちゃんとしてますので、心配無用です♪





ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。




☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

「きょうの料理」材料を2人分へ

2009-02-23 22:16:23 | その他

こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日は出張で相模原まで行ってまいりました。帰りに新横浜に寄りました。
新横浜には3年ほど通勤し、かなりかなり想い出のある街です。
随分と様変わりしていました。まあ、いいです。

そんなことより、
3月30日からNHKの「きょうの料理」で紹介される材料の目安が4人分から2人分に変更になります。
65年に5人分を4人分に変更してから、44年ぶりの変更だそうです。
私にとっては衝撃的です。

別に「きょうの料理」でお料理作っているからではありません。
ミサリングファクトリーは完全に時代に乗り遅れています。

うちの生徒さんはボリュームがあるのがお好みの方が多く、
レッスンで作るお菓子は18cmが基本。
シフォンなら20cm、パウンドケーキも一回に2本作るのは当たり前でしょ?みたいな・・・。

このエントリーを読んで笑っておられるそこの皆さん、時代は2人前ですって!

でも、いいんです。いかに時代に逆行だろうと、
どんどんマニアックな方向に進んでいようと、需要がある限り、
ミサリングファクトリーは『がっつり食べる』を突き進みまーす。



☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!

「壁と卵」村上春樹さんのイスラエルでのスピーチについて

2009-02-22 19:18:20 | その他
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

今日はお休みですが、試作とか掃除とかはたまた帳簿付けとか。
そんな一日でした。



▲いちごジャムのマフィン。


さて、皆さんは、イスラエル最高の文学賞「エルサレム賞」が村上春樹さんに贈られたというニュースをご存知でしょうか?

エルサレムで開かれた授賞式の記念講演での村上氏のスピーチが大変話題になっています。イスラエルといえば、パレスチナ問題で国際的な非難が高まっている国です。その国での受賞ということで、辞退を迫る脅迫まがいの働きかけなどもあったとか。そんな中”受賞”を選び、現地へ赴いた村上氏が何を話したのか・・。

すごいニュースなのに、メディアがあまり取り上げないことが残念で、今日のエントリーに。
少しでも多くの方に読んでもらえたら嬉しいです。



原文(抄録)
分かりやすく翻訳されているブログ


人は年齢とともに背負うものが増え、理想はあっても打算的な選択をしなければならないことも多くなります。氏ほどの著名人となればそれは私たちの比にならないほどだと思いますが、そんな立場でありながらも、自身の信念に基づく意見をデリケートな場所で発信する、それがどれだけ勇気のいることか。
内容を批判する向きもありますが、私はその心意気に素直に感動したいと思います。

便利グッズ「お料理しても大丈夫ハンドクリーム」

2009-01-16 18:44:33 | その他
こんにちは!ミサリングファクトリー松本です。
いつもご来訪ありがとうございます。

冬になるとどうしても手荒れしますね。
ハンドクリームはいろいろ試していますが、
今回スタッフのUさん情報です。

先日、日経新聞で築地の魚河岸の皆さんも使っていると紹介されていた
「フタアミン」というクリームが気になっているとのこと。
仕事前にこれをよーく塗り込むといいとのこと。
食べ物を扱っても大丈夫。

それは私も気になりますな。
早速取扱店を調べて購入しました。
使い始めて3日目。カサカサ感が激減です。




▲いいかもよ。




☆☆応援のワンクリックお願いします!
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


☆☆OneDayレッスン好評開催中。
☆☆フランス菓子教室 体験レッスン受付中。
☆☆Misaling Factoryの店頭販売のお菓子情報をデイリーでお届けします。「あしたのお菓子」携帯メルマガの登録はトップページ右下からどうぞ!