goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

今日もふたつのレッスンを。Eye-Fiで!

2010-11-20 20:23:58 | Misaling Factoryの日々
こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。


今日は午前に小学生のお菓子教室「キッズファクトリー」
送信者 2010-11-20 (by Eye-Fi)


午後には「おやつファクトリー」がありました。

送信者 2010-11-20 (by Eye-Fi)



ふたつのレッスン、とっても楽しかったです。
昨日の横浜市大での講演も含め、ブログに書きたいことがいっぱいあるのですが、
ちょっとお疲れモードなので、今日はお休み。


この写真は新しいカメラと共に購入したEye-Fiでサーバーにアップロードしたものを、
ブログに貼り付けています。

少し研究し、どう使うかを考査する必要がありますが、
「もう!なんて便利なの!!!!!!!!」と感動中。

私は決してガジェット・ヲタではないのですが、
こうだったらいいのになが、実現するツールに出会えるとめっちゃ興奮します♪

新しいカメラが画質もきれい。日本の技術ってすごいなぁ。

横浜市大での講義、無事終了。

2010-11-19 21:28:30 | Misaling Factoryの日々
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。

今日の午後市大で講義をさせて頂きました。
昨日も今日も行く前までずっと練習をしていましたが、
噛んでばっかりいるので、もういいや!と開き直って行ってきました。

とても楽しく新鮮な経験でした。
なんと昨日オーダーしたデジカメが今日の午前中に届き、写真も撮れましたので、
詳しい様子はまた後日エントリーします。

本日講義を聴いて下さった学生の皆様、山藤先生、どうもありがとうございました。

明日は横浜市大で講義、行って来ます!

2010-11-18 18:07:34 | Misaling Factoryの日々
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

明日は不肖松本、横浜市立大学にお呼ばれしておりまして、
90分の講義をします。

せっかく頂いたお話しなので、なにごとも経験と思い、
「やらせてください!」と言っちゃいました♪
 ↑
 こういうノリがミサリングファクトリーでは大事です。
 言った後にいろいろ考えます。
 スタッフのmakiさんとか、いつもそうです。
 acoさんは返事が早過ぎて、
 私の方が「本当に大丈夫なの?少し考えないの??」とか。言ってます。



ところが大学生、20代は、私にとってポッカリなんですね。
ミサリングファクトリーは今4歳から50代の方まで幅広い年齢層の会員さんがおりますが、
20代は一人もいないんです。

20代だったはずの友だちもいつのまにか30過ぎているし・・。


なので、どんな展開になるのか予想がつきません。

今週ずっと講義用の原稿を作っていますが、
きっと100%カンペキな原稿なんかは出来ないし、
ライブ感を大切にしたいと思います。

今日練習しすぎて、ちょっとハイになってきました。



コンデジが壊れたので、写真はたぶん無いです。
イチデジを持って行く根性があれば、少し撮るかもしれません。


では、国際経営コース中小企業経営論受講の皆様、
明日はよろしくお願い致します!

フランス菓子教室の生徒さんから

2010-11-17 09:53:09 | Misaling Factoryの日々
フランス菓子の生徒さんchicaさんがmixiに書いて下さったお菓子教室のこと。
とっても素敵だったので、ご本人の許可を得てご紹介させて頂きます。




「パウンドケーキを作りながら」

月に一度のお菓子教室は
わたしのテンポにちょうどよいタイミングで
やってくる

もちろん
一度作ったお菓子は
ルセットもちゃんとあるし
材料も(入手が難しいのは先生に分けてもらうにしても)
たいがいのものはキッチンにあるから
おうちでもくもくと作れば作れるのだけれど
先生のいるスタジオで
ほかの生徒さんと一緒に作る楽しさには
比べるべくもない

だからといって毎週土曜日、半日を費やして
ケーキを焼いているわけにもいかず

今日がその楽しい一日
バターほぼ1箱分の塊を
いろんな手段で説得して
お砂糖と卵を抱かせたら
粉と具材を混ぜる

手順はとてもシンプル
木ベラを何百回と回しながら
お喋りしたり笑ったり
「おいしくなってね」とボウルに念を送ったり
合間にぼおっと考え事なども

材料をただ混ぜたいだけだったら
ハンドミキサーだって
フードプロセッサーだっていいのだけれど
わざわざ木ベラを使って
しかも途中でヘラとボウルの大きさまで変えて
手と腕と目を使って 状態が変わっていく様子を
ずっと追いながら 
言葉を持たない話に 耳を傾けながら
作るお菓子なのだから おいしいのは当然






お菓子教室の楽しさがとってもよく表現されていますね。
こんな風に皆さん通って下さっているんだなぁと嬉しくなりました。
chicaさん、いつもありがとうございます♪



ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

WWB/ジャパン起業スクール実践コース発表会&交流会

2010-11-09 22:02:48 | Misaling Factoryの日々
こんばんは、ミサリングファクトリー松本です。
連続3投稿。最後のエントリーです。

タイ料理をあとにし、向かったのは恵比寿アサンテサーナカフェ。
いつもお世話になっているWWB/ジャパンの起業スクール実践コースの受講者の方達の発表会です。自身の事業を紹介し協力者を募るプレゼンを行う会でした。

内容や想いを5分にまとめて聞いている人に訴えるというのは、かなり大変だと想います。今回発表された5名の皆さん、しっかりまとめてしっかり届きました。すごいなー。私出来るかしら。

その後は交流会。こちらも普段なかなか行かれないので一年ぶりくらい。MFの3周年記念にも来てくださった「犬の手作りご飯 ビーズキッチン」の大橋さん、ミルク酵母パン「マールツァイト」の白井さんは顔なじみの起業家さん。今回はご活躍ぶりは存じ上げていた「オーガニックレストラン&デリ みどりえ」の萬さんと初めてお会いし、お話しすることができてとても嬉しかったです。白井さんや萬さんは事業を始めて10年という大先輩。今後を考える上で参考になるお話しをたくさんもっていらっしゃるので、こんな風に交流できる場所はとても貴重なのです。



「大変よぉ。いいことやっていると、もうからないわよ。」
「私もうかりたいですー。」
「もうからないようにできてるの。」


そんなことを、言いながら顔はにこにこ。しっかりしたビジョンを持って事業をやっていらっしゃる方は心に余裕があっていいお顔をされています。素敵な方達ばかりなのです。お財布は豊かにならないけど心は豊かになるらしい…。そういうことなのか。


さて、スクールの皆さんの計画書の数字を見ると(こんな甘くないなー)とは思います。私の事業計画書も今から思えばそうでした。でも、始める前の段階で、数字的なことはあまり指摘されません。起業スクールも融資先もそうでした。

事業計画書で見られるのは、きちんと数字がかけることと計画通りに行かなかった時対応できる判断力や強さを持っているかどうか、なのかな。今、ちょっとだけ先輩の立場でそんなことが見えています。


ミサリングファクトリーでも自宅で教室を開く方のためのスクールを開催していますが、WWB/ジャパンでのこういった経験や他の起業家の方達との情報交換も自分の中にいかされていきます。なんでも勉強、ですね。


WWB/ジャパンの次回の起業スクールは12月の初級コース。この中で、私が講師としてお話しさせていただくことになっています。興味のある方はぜひご参加下さい。

2010年12月4日(土)・5日(日) 市民事業ビジネススクール・初級コース


冒頭の写真は恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア。毎年この時期にだけディスプレイされます。これはなんだかんだいって毎年見てるなぁ。


サンタ大集合♪クリスマスが来るね。&お勧めワンデイレッスンのお知らせ

2010-11-05 11:23:27 | Misaling Factoryの日々
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。
今日は気持ちのよい秋晴れ♪大好きな秋、満喫してます!
そしてこの季節になると、ちょっと先のこと、考えますね~~!!

もうすぐクリスマスですよーー。
毎年、寺本製菓材料様ご協力により、クリスマスのチョコプレートを頂戴しているのですが、今年はサンタさんも来ました~~♪

ちょっと並べて写真撮ってみた。かわゆいっす。


プレート、サンタさんはレッスンで作るケーキに使わせていただいています。

今年のクリスマスケーキ、ミサリングファクトリーで作りませんか?


12月ワンディレッスン「苺のクリスマスケーキ」
2010年12月24日(金)




>>「苺のクリスマスケーキ」詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい。



そしてそして~。来週ですが、年に一度のキッシュのレッスンも超お薦めですよ♪
このレッスンはフランス菓子教室ベーシックコースですが、単発参加OK!丁寧にお教えしますので、お気軽にどうぞ♪♪
舞岡ハム工房のベーコンとハムを使った贅沢仕上げ。とってもおいしいので、お見逃し無く~♪

11月のフランス菓子教室「キッシュ・ロレーヌ」
2010年11月11日(木)残2
2010年11月12日(金)残1
*当レッスンは11月8日申し込み締め切りです。非会員様は事前入金となりますのでご了承下さい。




>>「キッシュ・ロレーヌ」詳細・お申し込みはこちらをご覧下さい。


ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

スイートポテト用のさつまいも、寝かせ中

2010-11-03 15:16:26 | Misaling Factoryの日々
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

昨日収穫してきたさつまいも(紅あずま)を広げて寝かせ中です。
さつまいもは収穫後しばらく置くと甘味が増しておいしくなります。
でも5度以下になると腐っちゃうんだって。
「今年のお正月は寒くて、廊下にあげて毛布を被せたけどだめだったわ。」と北村さんの奥さん談。
雑談の中でいろんなことを教わります。

レッスンで使うので、「20キロ!」「じゃあ、こんくらいかな?」とざっくり貰ってきました。でもこんなには使わないかな。あまったらおすそ分け。

収穫日が数日のびたので、試作のスケジュールがタイトになりました。
お芋ちゃん、早く甘くなって!





ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


明日は収穫体験「畑へ行こう」ですが雨かな。

2010-10-29 13:46:15 | Misaling Factoryの日々
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

明日は畑へいく日です。が、台風の影響で雨みたいですね。
今年は3月も雨で中止だったし、ちょっと不運です。

参加申し込み頂いた皆さんには、本日、もしくは明朝中止のご連絡をします。


いずれにしても、来月のキッズファクトリーで作るスイートポテト用のさつまいもは、この畑のものを使いたいので、中止の場合は来週時間を見て行ってくるつもりです。





ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


ジンジャーとココアのパウンドケーキ

2010-10-21 09:40:35 | Misaling Factoryの日々
おはようございます。松本です。

暑い日が続いたと思ったら、すっかり冬になってしまいました。
私の一番好きな秋はどこへ・・・?

さて、11月のフランス菓子教室ステップアップコースでは、
こんな寒い季節にぴったりのパウンドケーキをご紹介します。


ジンジャーとココアのパウンドケーキ





ジンジャーの砂糖漬けがたっぷり入っています。ココアとチョコレートそしてジンジャー…。不思議な組み合わせですが食べるとちょっと病みつきになりそう。
ほっこり身体が温まるお菓子ですね。

作りかたはいたってシンプル♪



もちろん18cm2台お持ち帰りです。
11月4日(木)のレッスンは、1つ空席があります。単発参加大歓迎です。
当講座はステップアップコースですが、パウンドケーキは難しくないので初心者の方でもお気軽にどうぞ!






*当レッスンへ参加ご希望は、今月のレッスンからお申し込み下さい♪
*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。


【フランス菓子教室のご案内】
ミサリングファクトリーは会員制お菓子教室です。フランス菓子教室は全12回のベーシックコースからスタート。ベーシックコース修了後ステップアップコースクラスとなります。空きがある場合は単発参加もお受けしております。
詳しくは>> ミサリングファクトリーホームページフランス菓子教室

山田うさこさんからお返事をもらったよ!

2010-10-20 14:01:18 | Misaling Factoryの日々
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

児童小説家でイラストレーターの山田うさこさん。イベントで似顔絵を描いてくれたり、新刊が出た時は即売会を行なったりと、ミサリングファクトリーと仲良くさせていただいており、子どもたちにもファンが多いんです♪

先日、キッズファクトリーのKちゃんが新刊を読んでファンレターを書いたら、「お返事もらったよー」と。「見せて見せて」というと、なんと!こーーんなにたくさん描いてくれたんだって。

きっとKちゃんが熱心にお話しについて感想を書いてうさこさん感激したんだろうなぁ、って思いました。

ちょっと不思議でラブできゅんとためになる「おまかせ☆天使組」みんなもぜひ読んでうさこさんにファンレターを書いて下さいね♪



おまかせ☆天使組!4いたずら鏡と恋のキセキ
(ポプラポケット文庫 児童文学・上級)
山田 うさこ
ポプラ社



おっと。このシリーズ2~4の巻末のレシピはミサリングファクトリー提供。子ども向けのおいしいお菓子のレシピです。ぜひこちらもチェック♪