goo blog サービス終了のお知らせ 

―TSUREZUREGUSA―

つれづれと、日々のおもひをつづること。

ゆるーくゆるく

2005-11-30 13:29:28 | ライブ、CLUB
くるりのライブにいってきた
何がいいってやっぱり岸田さんの声はいい
音もいいー。
CDと全く違う音の曲もあったりして。
ゆる~い感じが最高。
ほんと非日常な空間。
時間の流れがゆるやか。
はぁぁぁぁ、癒されました・・・。

エレグラ05

2005-11-27 20:11:12 | ライブ、CLUB
結局、10時頃からラストの7時半まで
朝方30分程度休んだ以外は踊りっぱなし
非現実空間。毒気の浄化。
ひさびさだから身体が持つか心配だったけど
意外に大丈夫だった~。
カール・コックスをゆるく過ごして
体力温存したのが大きかったかなぁ

映像系のLIVEがほんと最高!
クリス・カニンガムのエイフェックス・ツインの音と映像の融合。
映像のセレクトにやられたー、
スターウォーズのセレクトに掴まれました(笑
ビョークの『all is full of love』の映像が最後の締めだったら
カニンガムの映像的に更にやられてたかも
ビョークは、いちおロックだからなしなんだろなぁ。
コールド・カットは日本用にセレクトしてくれたのが
ありありと分かる映像のセレクト。
マツケンサンバやウルトラマンなのにかっこいいんだぁ。
くぅっ、ずるいわぁ~。
も、そのエンターテイメント魂に感動!
めっちゃ笑った~

生アンダー・ワールドはほんと真骨頂極まるって感じ。
体力一気に激減。脱魂。昇天。
音も良かったし、照明の魅せ方が凄かった。
ほんと昇天。どっか連れて逝かれました・・・
選曲が多少引張過ぎた感はあったけど、
ベタに「born slippy」聴けただけで感涙だし。
楽しんだもん勝ちだもんね
今回期待以上に良かったのはVITALIC。
音のキレと他にはないVITALIC個性な音の質。
ヤラレました。CD買わなきゃ。

やっぱり音は大音量に限る。
ライブ最高!
ATCホール、低音の振動もずんずんきてて。
久々に音の洪水の中に身を置くことが出来ました。

さて、寝よ寝よ・・・

そういえば

2005-11-04 23:00:55 | ライブ、CLUB
今日はダレンがアンダーラウンジな日・・・(遠い目)
休前日だし、こみこみだろなぁ。
明日は土曜だけど仕事だーい。わーい・・・。
いいんだぁ・・・エレグラ行くもん・・・

JEFF MILLS御大

2005-10-28 00:06:12 | ライブ、CLUB
インストアイベント JEFF MILLS。
ニューアルバム「Contact Special」で。
コンセプトをきらっきらした目で語ってたー☆

アルバムのテーマは未知との遭遇。
人類。
自身を写す鏡にしてもらえたら、とのこと。

スティーリー・ダンが好きってのが意外。

てか!
イベントでCDにサインもらったぁっ。
ディスクにくっきりと「JEFF」って。
うーれしぃっ。
あとおまけでスクリーンセイバーももらったーー。

今ごろワールドでは
JEFF MILLS真っ只中かなぁ(涙
うぅ。
本日京都でDJ・JEFF MILLS @ワールドな方々、
心底うらやましゅうございます・・・・。
音の洪水に身をゆだねて昇天してきて下さいな。



さてさて

2005-10-26 12:24:49 | ライブ、CLUB
electraglide 2005のタイムテーブルが発表
           
<OSAKA - 2005/11/26(sat)>@ATCホール
21:00 - 22:30 ADRIAN SHERWOOD (DJ)
22:30 - 23:30 CHRIS CUNNINGHAM (LIVE)
23:30 - 24:30 COLDCUT (LIVE)
24:30 - 01:30 AUTECHRE (DJ)
01:30 - 03:30 UNDERWORLD (LIVE)
03:30 - 05:00 CARL COX (DJ)
05:00 - 06:00 VITALIC (LIVE)
06:00 - 07:30 TIGA (DJ)
           
東京より出演者が少ない分、
まぁどっちのホールに行くか悩まずにすんで
いいかなぁと。
UNDERWORLDが一番楽しみは楽しみだけど、
CHRIS CUNNINGHAMのライブも気になる~っ!
映像同様のグロッシーなライブなのかしらん・・・?
CARL COXを聴いたことがないので
出来れば予習したいなぁと思ったり。


断腸のオモイ

2005-10-04 00:33:25 | ライブ、CLUB
一つ前のエントリーで・・・
喜んでいたのも束の間!
記事書き終えて早々
どん底に突き落とされました・・・
一つ前に書いた通りMILLSに行くのはいいとして!

darren emerson@UNDERROUNGE!
次の日土曜じゃ行けないやーーーんっ
悲しくも土曜は出勤日。
えぐえぐ(涙
切ないわ。
うぅぅぅうーーーーーーーーーっ

行かせてください・・・!

2005-10-04 00:27:35 | ライブ、CLUB
JEFF MILLS@大阪 TRIANGLE !! 10/15(SAT) !!
うーれしぃっ!
ほんと行きたいっ☆

JEFF MILLS@京都ワールド 
のイベント情報を仕入れつつも、
木曜イベント・・・ってことでサミシク断念。
それが!・・・上記の通り!
大阪でもJEFF MILLSイベントがあるって
教えてもらって、もう、
めーっちゃメラメラ行きたいモード
ただ、TRIANGLEってハコが、
カフェとしては居心地良かったのだけど、
ハコとしては行ったことなくて
どーなんだろーってとこはあるものの
ハコに重点置いてないハコの音は・・・う~ん
でもでもっ贅沢は言いません!
週末であること、しかも土曜日なこと!
なんて素敵なのーーーーーっ☆

・・・とか喜びつつ、
その次の日地味に日曜出勤で、
平日に行くのと変わらないことが分かって、
どうしたもんかしらって感じ。
まぁ、なんとかなるでしょっ
ね?

CD新譜予習しなきゃーーっ



おもひでの場所が、また一つ・・・

2005-10-02 00:30:51 | ライブ、CLUB
昨日、9月30日をもって、
千日前の片隅で、一つのハコが命を終えました。
CLUB CRUST。

ちょうど私が大学を終わりかけの頃に
今の形の「CLUB CRUST」として命を受けて。
通った回数としてはわずかなのだけれど、
濃い思い出のある場所だったのに・・・。
先月その閉店を知って、愕然としたわけで。
諸事情により、昨日、9月30日、
その終わりを自分の目で見届けることが
出来なかったのが、とても残念です。
もしかして再開されたとしても、
もう今までの「CLUB CRUST」としての形ではないし。
なんにしろ、自分が大切に思う場所が
また一つ減ったなぁ・・・、と
つれづれサミシく思ってしまいます。



化学反応最高っ!

2005-02-09 22:41:37 | ライブ、CLUB
○建○院にて、来年の日程を聞いてきた。4月から始まるやつにいこうか8月から始まるやるにいこうか迷い中・・・。つくづく、去年とれなかったのが大誤算。
まぁ過ぎてしまったことを悔いてもしょうがないし、今年、がんばろう。色々考えなきゃいけないこともあるしなぁ。

夜は心機一転! ケミカルブラザーズ@ZeppOsaka!
電子音最高!ロックのライブもいいけど、精神的なストレス解消にはテクノ系のライブがやっぱりいいなぁ。身を委ねてるだけで精神が昇華して毒気が抜ける。
大興奮冷めやらず。
大学時代は良く聴いてたにもかかわらず、なんか軽く感じてしまって、ここ数年全く自分の音楽の嗜好からは蚊帳の外だったケミカルだけど、ライブで聴くとやっぱりいい。昔一度好んで聴いていた音楽は、時間が経って音楽のジャンルや嗜好が変化してもすぐその頃の音楽の視点に戻れる気がします。ベタにいいもんだな、と。
ちょっと余韻を引きずってみたりして、しばらくケミカルのCDを聴く日々を送ること、決定!